記録ID: 299267
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2013年05月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 606m
コースタイム
烈石9:00-丸川峠10:30-大菩薩嶺11:30
雷岩(11:35-12:00)-大菩薩峠12:20-石丸峠12:40-上日川峠13:50
雷岩(11:35-12:00)-大菩薩峠12:20-石丸峠12:40-上日川峠13:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般にわたり、危険箇所や判りにくいところは特にありません。 逆コースで歩く場合は、丸川峠からの尾根下りで標高1600m付近の岩場が連続する急坂に気をつけて下さい。 |
写真
感想
烈石の大菩薩登山口バス停から丸川峠に登り、そこから大菩薩を経て石丸峠まで歩く周遊コースを歩いてきました。天気に恵まれて展望もよく、楽しい山行になりました。
大菩薩嶺から大菩薩峠までは多くの登山客がいて賑やかですが、それ以外では歩く登山客もまばらです。静かな山行を楽しみたい人にはおすすめのルートではないでしょうか。
このコースは逆向きに、つまり標高の高い上日川峠から歩く人が多いようでした。確かに、丸川峠までの急勾配の尾根はきついです。しかし丸川峠から石丸峠に着いたとき、そこからさらに南へ延々と伸びる小金沢山稜の展望も格別で、ずっと歩いて行きたい気持ちにさせてくれます。いつか辿ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する