記録ID: 299412
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2013年05月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 648m
- 下り
- 832m
コースタイム
9:30水越峠-ダイヤモンドトレール経由-10:45葛城山山頂付近
-11:15食堂にて昼食-12:00行動再会
13:00山頂散策終了-クジラの滝登山道経由-14:50下山
-11:15食堂にて昼食-12:00行動再会
13:00山頂散策終了-クジラの滝登山道経由-14:50下山
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
| 近鉄富田林 |バス 水越峠 葛城山ロープウェー | 近鉄御所 | 近鉄天王寺 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。終始、勾配の大きめの階段道。 山頂公園はトイレ豊富。 |
写真
感想
そろそろ、ツツジだねぇ。山、最近行ってないねぇ。
またいきたいなぁ。山。
ちょうど、そういう欲を満たしてくれそうな、魅力たっぷりの
大和葛城山へ行ってきました。
結果、頂上近辺に近づくにつれて、ちょくちょくあるヤマツツジ。
そして、頂上付近のall over ヤマツツジ。ちょっと感動。
実に素晴らしかったなぁ。
これから、できる限り、山に訪れようと思いださせてくれました。
それにしても、すごい人だかりでした。
下りは、登頂下山組入り乱れて、ちょいちょい渋滞が発生してました。
つつじ園を見に行って来ました。
一面真っ赤で素晴らしいの一言。
また極端に暑くもなく寒くもなく、最高の登山日和でした。
二上山はかなり虫がいてたんですが、こちらはまだ少ない方でしたね。
山頂の鴨うどんとソフトクリーム美味しかったです。
しかし山に入る前の路駐がひどすぎました。
1キロ程?にわたって道にバスも通れない幅しか開いていないので警察や消防も通れないでしょうね。
登山客の安全のためにもこれから行かれる方は必ず駐車場に止めてください。
というかこの時期に駐車場はムリでしょう...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する