記録ID: 299487
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山−城山
2013年05月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 759m
- 下り
- 761m
コースタイム
07:34 清滝駅
(稲荷山)
08:22 高尾山
08:44 一丁平
08:58 城山 09:15
(5号路)
(稲荷山)
10:38 清滝駅
(稲荷山)
08:22 高尾山
08:44 一丁平
08:58 城山 09:15
(5号路)
(稲荷山)
10:38 清滝駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
北野 07:14〜高尾山口 07:27 京王高尾線 高尾山口 10:50〜新宿 11:47 京王高尾線準特急 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日は用事があって、日曜日は雨だろうとあきらめていたら、夕方までは大丈夫そうだったので、高尾山・城山のピストンをしてきた。
7時半に高尾山に到着。まだ人はそれほど多くなく、清滝駅、登山道も空いていた。ただ、天候は曇り、晴れ間ものぞくときもあったが、途中の東屋、高尾山頂では富士山は見えず。ということで、城山の茶屋でのなめこ汁を目標にとっとと歩く。
城山山頂では、茶屋も開いていて、なめこ汁もできていた。早速味わう。うまい!そうしていたらなんとか富士山が見えるようになってきた。
なめこ汁を味わったらさっさと下山。高尾山に戻る道では、どんどんと人がやってくる。5号路で迂回して稲荷山コースに出ると、そこでも人がいっぱい。あとは、登ってくる人を待ちながらの下山。かなり時間がかかってしまったが、なんとか午前中に下山。
やはり、高尾山は近くて手軽に登山が楽しめていい場所だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する