ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2995616
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

多摩百山を巡りながら春探し:八王子城山〜杉沢ノ頭〜黒ドッケ〜木下沢

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
16.8km
登り
1,326m
下り
1,383m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:03
合計
6:39
7:59
8:05
3
8:08
8:15
35
8:50
8:58
5
9:03
9:03
15
9:18
9:18
15
9:33
9:33
6
9:39
9:39
8
9:47
9:48
20
10:08
10:09
13
10:22
10:28
8
10:36
10:36
18
10:54
10:56
15
11:11
11:12
54
12:06
12:17
20
12:37
12:37
10
12:47
13:06
6
13:19
13:19
5
13:24
13:24
8
13:32
13:32
8
13:40
13:40
14
13:54
13:54
15
14:09
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
■御茶ノ水 中央線中央特快 06:07 → 高尾 07:01
■西東京バス:(城01)高尾駅北口 07:16発 → 八王子城跡下車 07:26着
【復路】
高尾 → 御茶ノ水
高尾駅からバスで八王子城跡まで来てしまった。2人しか乗らなかった。
2021年03月14日 07:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 7:31
高尾駅からバスで八王子城跡まで来てしまった。2人しか乗らなかった。
朝日を浴びて、濡れた道路から湯気。
前日の雨、我が家一帯はすごかった…。
2021年03月14日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 7:34
朝日を浴びて、濡れた道路から湯気。
前日の雨、我が家一帯はすごかった…。
八王子神社を目指す。
2021年03月14日 07:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 7:37
八王子神社を目指す。
山の中は前日の強雨でドロドロかと思いきや、歩き易かった。
2021年03月14日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 7:43
山の中は前日の強雨でドロドロかと思いきや、歩き易かった。
道は整備された、展望はあまりない道だったが…
2021年03月14日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 7:55
道は整備された、展望はあまりない道だったが…
時折視界が開けると、街を一望できた。
2021年03月14日 08:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 8:03
時折視界が開けると、街を一望できた。
昨日の雨のせい?空気が澄んでいるような気がした。
2021年03月14日 07:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 7:57
昨日の雨のせい?空気が澄んでいるような気がした。
遠くまで見渡せ、出発早々気持ちが良かった。
2021年03月14日 08:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 8:03
遠くまで見渡せ、出発早々気持ちが良かった。
八王子神社
2021年03月14日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 8:05
八王子神社
神社裏の石段を登ると八王子城跡本丸
2021年03月14日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 8:08
神社裏の石段を登ると八王子城跡本丸
神社を後にし、富士見台へ向かう。
2021年03月14日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 8:17
神社を後にし、富士見台へ向かう。
分かってはいたが、アップダウンの波状攻撃を受ける。
2021年03月14日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 8:41
分かってはいたが、アップダウンの波状攻撃を受ける。
富士見台に到着。「小下沢林道崩落の為 狐塚峠から下山できません」にちょっと反応。
2021年03月14日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 8:51
富士見台に到着。「小下沢林道崩落の為 狐塚峠から下山できません」にちょっと反応。
標識の向こうを覗けば、富士山。その標識に偽りなし!
2021年03月14日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 8:51
標識の向こうを覗けば、富士山。その標識に偽りなし!
ベンチがある場所まで行くと、視界がもっと開ける。
2021年03月14日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/14 8:52
ベンチがある場所まで行くと、視界がもっと開ける。
はい、ドーーン。
2021年03月14日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/14 8:52
はい、ドーーン。
そして再び、アップダウンが何度か繰り返され…
2021年03月14日 09:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 9:00
そして再び、アップダウンが何度か繰り返され…
杉沢ノ頭
2021年03月14日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 9:04
杉沢ノ頭
杉ノ丸
2021年03月14日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 10:09
杉ノ丸
黒ドッケ…と多摩百三座を踏む。でもどこも特筆すべきことナシ。
2021年03月14日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 10:17
黒ドッケ…と多摩百三座を踏む。でもどこも特筆すべきことナシ。
黒ドッケへ行ってから、狐塚峠まで戻ってきた。ここから「小下沢林道」へと下る。
2021年03月14日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 10:56
黒ドッケへ行ってから、狐塚峠まで戻ってきた。ここから「小下沢林道」へと下る。
富士見台で通行不可という回覧があったが、私が通過した時は特に問題なかった。
2021年03月14日 10:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 10:59
富士見台で通行不可という回覧があったが、私が通過した時は特に問題なかった。
ちょっと違和感を感じるような広場に到着。ここが「小下沢登山口」
2021年03月14日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 11:11
ちょっと違和感を感じるような広場に到着。ここが「小下沢登山口」
小さな木製の橋を渡り、再び山の中へ。これよりネコノメソウ探し!
2021年03月14日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 11:13
小さな木製の橋を渡り、再び山の中へ。これよりネコノメソウ探し!
川筋をゆっくり歩きだして10分経つも、成果が見えず…
こちらはマルバネコノメソウ
2021年03月14日 11:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 11:22
川筋をゆっくり歩きだして10分経つも、成果が見えず…
こちらはマルバネコノメソウ
白い花は、ユリワサビ。花に惹かれて写真を撮り「肝心のハナネコノメが見つからない」と思ったが…ユリワサビの周囲が開花していないハナネコノメだった(笑)
2021年03月14日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 11:23
白い花は、ユリワサビ。花に惹かれて写真を撮り「肝心のハナネコノメが見つからない」と思ったが…ユリワサビの周囲が開花していないハナネコノメだった(笑)
一度見つけると目が慣れる?(笑)
1年ぶりにハナネコノメと再会し、写真撮りまくり♪
2021年03月14日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/14 11:29
一度見つけると目が慣れる?(笑)
1年ぶりにハナネコノメと再会し、写真撮りまくり♪
前日の雨でお花が潤って、綺麗なのでは!? ( *´艸`)
2021年03月14日 11:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
3/14 11:30
前日の雨でお花が潤って、綺麗なのでは!? ( *´艸`)
2021年03月14日 11:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/14 11:30
去年は6号路途中と蛇滝近くで見つけたが、こちらの方が大きい。
2021年03月14日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/14 11:32
去年は6号路途中と蛇滝近くで見つけたが、こちらの方が大きい。
とはいえ私が見つけたのは、拳大程度の群生地を4ヶ所ほど。
2021年03月14日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/14 11:32
とはいえ私が見つけたのは、拳大程度の群生地を4ヶ所ほど。
2021年03月14日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 11:32
株によってはあまり開花していないものもあったので、まだ楽しめそう^^
2021年03月14日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 11:38
株によってはあまり開花していないものもあったので、まだ楽しめそう^^
2021年03月14日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 11:37
2021年03月14日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 11:40
2021年03月14日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/14 11:41
滝が見える所まで行ってみた。
2021年03月14日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 11:37
滝が見える所まで行ってみた。
2021年03月14日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 11:42
自宅庭だったら迷わず毛虫を駆除したが…自然界では止めておいた。
2021年03月14日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/14 11:44
自宅庭だったら迷わず毛虫を駆除したが…自然界では止めておいた。
ここは大きな石の下、覗き込んだら発見。
2021年03月14日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 11:49
ここは大きな石の下、覗き込んだら発見。
2021年03月14日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 11:50
2021年03月14日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 12:00
斜面に、マルバネコノメソウが綺麗に自生。素晴らしい生命力!
2021年03月14日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 11:51
斜面に、マルバネコノメソウが綺麗に自生。素晴らしい生命力!
小さなキノコも発見♪
2021年03月14日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 12:10
小さなキノコも発見♪
満足行く散策ができたので、木下沢へ向かう。
2021年03月14日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 12:19
満足行く散策ができたので、木下沢へ向かう。
ニリンソウも咲き始めていた。
2021年03月14日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 12:21
ニリンソウも咲き始めていた。
林道沿いに流れる川べりにも、ネコノメソウが咲いていた。降りれる場所ではなかったので、レンズを思いっきり伸ばして撮影。
2021年03月14日 12:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 12:25
林道沿いに流れる川べりにも、ネコノメソウが咲いていた。降りれる場所ではなかったので、レンズを思いっきり伸ばして撮影。
スミレもかわいらしい
2021年03月14日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 12:33
スミレもかわいらしい
30分程歩くと梅林、車、普段着の人、出現。
2021年03月14日 12:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 12:46
30分程歩くと梅林、車、普段着の人、出現。
おぉ〜✨見頃だった模様。
2021年03月14日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/14 12:48
おぉ〜✨見頃だった模様。
周囲が工事をしていたので、撮影し辛かったが…梅は本当に綺麗だった。
2021年03月14日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 12:50
周囲が工事をしていたので、撮影し辛かったが…梅は本当に綺麗だった。
密になることもなく、久しぶりの木下沢梅林を楽しむことができた。歩いて、高尾駅までもどることに。
2021年03月14日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/14 12:52
密になることもなく、久しぶりの木下沢梅林を楽しむことができた。歩いて、高尾駅までもどることに。
道端で人が集まっていたので見ると、カタクリ。
2021年03月14日 13:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 13:13
道端で人が集まっていたので見ると、カタクリ。
高尾駅までの道すがら、梅林が幾つかあるので飽きることなく楽しい。
2021年03月14日 13:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 13:27
高尾駅までの道すがら、梅林が幾つかあるので飽きることなく楽しい。
蛇滝口の紅梅。去年は散り際だったので、ピークに見れて嬉しい。
2021年03月14日 13:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/14 13:30
蛇滝口の紅梅。去年は散り際だったので、ピークに見れて嬉しい。
遊歩道を通って駅を目指す
2021年03月14日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/14 13:32
遊歩道を通って駅を目指す
閉じかけのキクザキイチゲ
2021年03月14日 13:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 13:43
閉じかけのキクザキイチゲ
2021年03月14日 13:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 13:49
コブシ…かな。
2021年03月14日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/14 13:55
コブシ…かな。
無事に高尾駅到着。発車まで時間があり、売店でアイスを購入しちゃった( *´艸`)
2021年03月14日 14:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/14 14:20
無事に高尾駅到着。発車まで時間があり、売店でアイスを購入しちゃった( *´艸`)
撮影機器:

感想

季節の花を見る(撮る)のはやはり楽しいと、四阿屋山登山で火がついた(笑)
その帰り道「週末晴れるならハナネコノメを見に行かねば」と思った次第。
去年は6号路と蛇滝で、念願だったハナネコノメに遭遇。今年は去年とは違う場所で、ハナネコノメを探すことに。レコを見ると「小下沢」近辺で見れるようなので行先決定。
とはいえハナネコノメだけ山行は、ちょっと物足りない。地図を見れば、北高尾の多摩百山が軒並み残っている。これらを踏破してのハナネコノメ&梅も見に行こう!と心を決めた。

北高尾の多摩百は八王子城山、杉沢ノ頭、黒ドッケ。八王子城山から入山し、小下沢林道へ下降するのが良いが、下降地点から黒ドッケが少し離れている。当日、林道への分岐点に予定よりも早く到着&疲れていないのなら、黒ドッケ往復して小下沢へ向かうことにした。

登山前日の土曜日、我が家一帯は朝から大雨。正午頃から土砂災害警報、避難警報が立て続けに発令。最後は竜巻警報が出ていた。高尾山方面、土砂災害とか大丈夫かなぁ〜と密かに心配していた。
翌日はその大雨が夢だったのかと思う程の好天!素晴らしい青空、清々しい陽気の中出発。山の中はドロドロかと思いきや、寧ろ「雨降って地固まる」かのように(笑)非常に歩き易かった。

北高尾ルートはガイドブックにある通り、静か。そして”まぁまぁ”なアップダウンが数えるのが面倒になる程何度もやってきて、徐々に体力を消耗されるルートだった。程よく、気持ち良く消耗。でもこれなら黒ドッケ往復は可能と判断し、多摩百を計3座踏破(^^) しかしこの3座…特筆すべきことが何もなかったのだが、選定理由は何だったのだろうか。
そして無事に小下沢林道を下り、小下沢へ。先客がいてハナネコノメの場所なんてすぐにわかるかなぁ〜何て思っていたが、誰もいなかった。見つけられなかったらどうしよう…と歩き始めて10分程で遭遇でき嬉しかった♪
まだ蕾の株も多々あった。3月いっぱいは見頃になるのだろうか。

きりがないので滞在1時間程で、次の目的である「梅」を見に移動。
木下沢梅林は登山を始める前、写真撮影で訪れたことがある。5-6年ぶりの再訪だが…今回は梅の状態がとても良い時期に訪れたと思う。色鮮やかで、非常に見応えがあった。
その後は遊歩道を歩いて、高尾駅まで戻った。街中もすっかり春模様。美しい花々を見ながらの散策はとても楽しかった。
春、良いね。春の山、楽しみである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら