記録ID: 2995885
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
綾滝も稜線も気に入った!千足〜葛籠岩〜鶴脚山〜馬頭刈山〜高明山〜十里木
2021年03月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 948m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:25
距離 9.0km
登り 948m
下り 1,026m
天候 | 快晴☀️稜線は時々強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
十里木駐車場(無料 24h トイレあり) 西東京バス時刻表:十里木→千足 https://transfer.navitime.biz/bus-navi/smart/diagram/Search/bus?startId=00042324&startName;=十里木&goalId=00042333&goalName;=千足&course=0000423802&stopNo=12&datetime=2021-03-12T08:09:00+09:00 十里木 千足 ① 6:43→🚌→6:57 ② 7:50→🚌→8:05 ②を利用しました。途中からの乗車でしたが座れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
綾滝〜つづら岩、割と急登です。 高明山〜十里木、木や石の急な階段が続きます。 |
その他周辺情報 | 下山する十里木は瀬音の湯を通るので、着替えをザックに入れておいても良いでしょう。 |
写真
感想
大多摩30座の20座目は馬頭刈山。
最初は十里木から馬頭刈山までピストンする計画でしたが、バスを少し使えば同じ時間でバラエティに富んだルートを辿れそうだったので、直前に千足バス停から計画に変更しました。直前の計画変更は想定外のトラブル発生がつきものですが、今回は大丈夫でした。
富士山を拝める場所は数ヵ所しかありません。しかし、時々開けるその場所からの景色はとても素晴らしかった。富士山を見ながら歩くのも良いですが、このように時々見えるのも良いものです。
道中に可愛い花も咲き始めました。奥多摩はもうすっかり春ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する