記録ID: 299600
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山(霧ケ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル(Dコース))
2013年05月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 990m
- 下り
- 989m
コースタイム
扉峠の駐車場(06:15)⇒三峰山(07:23)⇒和田山北峰(08:06)⇒和田古峠(08:22)⇒農の駅(08:32)⇒和田古峠(08:43)⇒和田山北峰(09:10)⇒三峰山(09:47)⇒扉峠の駐車場(10:42)
Totalコース時間:4時間27分
Totalコース時間:4時間27分
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
売店のある側の駐車場は、入口を鎖で閉じられていて朝の6:00の時点では駐車出来なかった。その先美ヶ原方向に少し下ったところにある駐車スペースにとめました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されておりコース上のところどこに案内板も設置されている。 |
写真
撮影機器:
感想
先週に引き続き中央分水嶺トレイルを歩いてきました。今回は、和田峠から扉峠のルート、中央分水嶺トレイルでいうとコースDです。
今回最初の予定では、扉峠まで車で行って車に載せてきた折畳みちゃりんこで和田峠の農の駅まで一旦下ってからちゃりんことはお別れ、和田峠からいっきに美ヶ原まで目指して再度扉峠まで歩いて戻ってくる計画だったのだけれども・・
その計画は扉峠から和田峠までのビーナスラインに長くつらい登りがない事が大前提!!我が家のちゃりんこにはギアという文明の力がついて無い為、和田峠に行くだけでクタクタになってしまうから
ところがどっこい扉峠から三峰の展望台までがみごとに長ーい登りになっていてあえなくこの計画は断念となってしまいました。
ということで先週同様、ピストンハイキングです。
この日は、午後からお天気が下り坂ということでなるべく早めにハイキングを終了する予定で出発
三峰山の山頂に着くころにはこの日一番の青空ににも恵まれて思ってた以上にサイコーの展望を楽しむ事が出来ました。
復路三峰山にもどってきた時は西側北アルプスの上空はだいぶ重たげな雲が広がって風も強くなってきたけれど天気予報の影響もあってこのルート一人占めの一日となってのんびり歩きまわる事が出来ました。
次回、このトレイルを歩くとしたらいよいよ扉峠から美ヶ原といきたいもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する