また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 299978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸〜石棚山の原生林歩きと絶景富士山

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
13.7km
登り
1,528m
下り
1,534m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

だいたいの時間です。
07:30 西丹沢自然教室出発
10:30 檜洞丸到着
12:30 山頂出発
15:30 西丹沢自然教室到着
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
復路で使った、石棚山〜箒沢経由のルートですが、石棚山までの尾根道は問題ないです。
石棚山から箒沢公園へ下る道は、急勾配で滑りやすいので注意が必要です。休み休みいくのが良いでしょう。
出発!
2013年05月18日 07:22撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
5/18 7:22
出発!
7:00ごろには駐車スペースはほとんど埋まっています。
2013年05月18日 07:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 7:23
7:00ごろには駐車スペースはほとんど埋まっています。
ツツジコースに入ります。静かな森の中を行きます。
by  PC36100, HTC
ツツジコースに入ります。静かな森の中を行きます。
ゴーラ沢。渡渉箇所があるので、慎重に。
相棒は、バランス崩して片足を川に突っ込んでいました。
2013年05月18日 08:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 8:13
ゴーラ沢。渡渉箇所があるので、慎重に。
相棒は、バランス崩して片足を川に突っ込んでいました。
ゴーラ沢から本格的な登りですね。
by  PC36100, HTC
ゴーラ沢から本格的な登りですね。
ずっと雲に覆われていて、景色も期待できないかも。ブナ林の急登。
by  PC36100, HTC
1
ずっと雲に覆われていて、景色も期待できないかも。ブナ林の急登。
急な登りも多いので、時々手を使います。
2013年05月18日 09:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 9:31
急な登りも多いので、時々手を使います。
雲の中に入ったようです。これはこれで神秘的ですね。
2013年05月18日 09:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 9:39
雲の中に入ったようです。これはこれで神秘的ですね。
彼は樹に何を語りかけているのでしょうか…
2013年05月18日 09:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/18 9:45
彼は樹に何を語りかけているのでしょうか…
急登が終わる頃には、雲の切れ目から青空が!
by  PC36100, HTC
急登が終わる頃には、雲の切れ目から青空が!
木道が現れるころには、確実に晴れそうな気配がしてきました。
by  PC36100, HTC
木道が現れるころには、確実に晴れそうな気配がしてきました。
雲の上に出てきたということなのでしょう。
2013年05月18日 18:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 18:25
雲の上に出てきたということなのでしょう。
こんな変わった形の樹がありました。
2013年05月18日 18:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/18 18:25
こんな変わった形の樹がありました。
ブナの森を抜けると、どかーんと青空がやってきました!
by  PC36100, HTC
2
ブナの森を抜けると、どかーんと青空がやってきました!
なんと振り返ると、そこには富士山が!
2013年05月19日 17:03撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
3
5/19 17:03
なんと振り返ると、そこには富士山が!
雲の上に頭を出しています。これは絶景でした。
2013年05月18日 10:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/18 10:08
雲の上に頭を出しています。これは絶景でした。
約3時間で檜洞丸山頂到着。
2013年05月18日 10:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/18 10:16
約3時間で檜洞丸山頂到着。
富士山が見える場所でランチに。
それにしても、良い天気です。
2013年05月19日 17:03撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
5/19 17:03
富士山が見える場所でランチに。
それにしても、良い天気です。
ノンアル(ドライバー用)とビールでお疲れ様!
2013年05月18日 10:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 10:29
ノンアル(ドライバー用)とビールでお疲れ様!
今日はちょっと手抜きでカップラーメン。
これがまた良いボリュームで美味しかった。
2013年05月18日 10:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 10:44
今日はちょっと手抜きでカップラーメン。
これがまた良いボリュームで美味しかった。
山桜でしょうか。まだ可憐な花びらが付いていました。
2013年05月18日 11:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/18 11:34
山桜でしょうか。まだ可憐な花びらが付いていました。
山頂も好天に恵まれて多くのハイカーで賑わっています。
2013年05月18日 11:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 11:37
山頂も好天に恵まれて多くのハイカーで賑わっています。
青ヶ岳山荘へ下りて、バッジ購入&トイレ拝借。
2013年05月18日 11:48撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
5/18 11:48
青ヶ岳山荘へ下りて、バッジ購入&トイレ拝借。
下山することには、また雲でてきて富士山は隠れてしまいました。
2013年05月18日 11:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 11:59
下山することには、また雲でてきて富士山は隠れてしまいました。
下山は、石棚山経由で。
2013年05月18日 12:03撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
5/18 12:03
下山は、石棚山経由で。
ブナの原生林の中を、アップダウンを繰り返しながら進みます。
by  PC36100, HTC
1
ブナの原生林の中を、アップダウンを繰り返しながら進みます。
テシロの頭
2013年05月18日 12:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 12:26
テシロの頭
石棚尾根、整備もされていて気持ちのよいトレイルです。
2013年05月18日 18:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/18 18:26
石棚尾根、整備もされていて気持ちのよいトレイルです。
2013年05月18日 12:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 12:45
ブナ林がとても気持ちが良いです。
2013年05月18日 12:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/18 12:45
ブナ林がとても気持ちが良いです。
石棚山到着。でも、山という感じではなくて、トレイルの途中って感じでした。
by  PC36100, HTC
石棚山到着。でも、山という感じではなくて、トレイルの途中って感じでした。
2013年05月18日 12:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 12:49
石棚山から、ヤブサワの頭、板小屋沢の頭を超えて、ガンガン下ります。ここの道は要注意。
落ち葉あり、がれ場あり、岩あり、土ありです。
ヘロヘロになったころに、やっと沢へでました。
by  PC36100, HTC
石棚山から、ヤブサワの頭、板小屋沢の頭を超えて、ガンガン下ります。ここの道は要注意。
落ち葉あり、がれ場あり、岩あり、土ありです。
ヘロヘロになったころに、やっと沢へでました。
ここで休憩。
さて、あともうちょっとです。
2013年05月18日 14:05撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
5/18 14:05
ここで休憩。
さて、あともうちょっとです。
沢沿いを下ると、広い河原にでたり。
by  PC36100, HTC
沢沿いを下ると、広い河原にでたり。
空を見て、何かを思ったり。
2013年05月18日 14:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 14:32
空を見て、何かを思ったり。
箒沢公園で出ました。
2013年05月18日 14:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 14:41
箒沢公園で出ました。
駐車場まで、約20分くらいでしょうか。アスファルトを歩きます。
2013年05月18日 14:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/18 14:45
駐車場まで、約20分くらいでしょうか。アスファルトを歩きます。
無事に到着!!
お疲れ様でした。
by  PC36100, HTC
1
無事に到着!!
お疲れ様でした。
帰りは、町営ぶなの湯で汗を流してサッパリと。
2013年05月19日 17:03撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
5/19 17:03
帰りは、町営ぶなの湯で汗を流してサッパリと。

感想

週末にかけて、岐阜の友人が東京出張くるということで、山行をプラン。
GWの谷間に行くはずだった檜洞丸をチョイス。
定番の犬越路回りは以前にあるいたこともあるので、せっかくの二人だし、バリエーションルートを選択した。

当日は駐車場についたときから曇りで天候が期待できなかったけど、けっきょく雲の上ででて、すごい絶景を堪能できた。ただ午後には雲が上がってきたみたいだが。

石棚尾根経由は、すばらしいルートだが、最後の下りが結構しんどかった。できれば休み休みいったほうが安全だし疲労度違うと思った。

温泉でゆっくりと汗を流して、友人を新松田駅まで送っていき、今回の山行は終了。
私が丹沢行くと天気悪いパターンが多いのだが、今回は天候もルートもとても素晴らしかった。

西丹沢は久しぶりだったのだが、ブナ林が多くて良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら