ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300189
全員に公開
ハイキング
近畿

日本100名城★新緑の竹田城攻略の巻

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
6.3km
登り
291m
下り
278m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

   
06:18 まちなか観光駐車場

06:25 竹田駅

06:33 登山口

06:55 竹田城三の丸

07:13 竹田城本丸

07:40 竹田小学校方面の下山道分岐

08:00 竹田小学校前

08:19 まちなか観光駐車場
  
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
  
★車で行く場合(今回)
大阪-(阪神高速、第二神明)-姫路-(国道312号)→竹田城

一般的には下のルートが便利でしょう。
大阪-(中国道)-福崎-(播但道)→竹田城
   
昼間の混雑を避けるため前日入りで車中泊をしました。
車は”まちなか観光駐車場”に止めています。
 
駅より徒歩5分。登山口にほど近い場所にあり、
駐車スペースはざっと見て20台はあったと思います。
24時間開放、トイレあり、無料でした。
 
★電車で行く場合
JR播但線 竹田駅下車登山口まで5分

普段は普通列車のみの停車ですが
大阪から直通の特急が臨時停車する時期があります。
   
コース状況/
危険箇所等
   
すっかり有名になった
日本のマチュピチュと呼ばれている竹田城。

登山道は主だったもので3本ありますが
今回は駅前からの最短距離で本丸までいけるルートで登り、
下山は竹田小学校へ抜けるルートを利用しています。

どちらも特に危険箇所はなかったように思いますが
竹田小学校へ抜けるルートは若干荒れてはいました。

本丸を含む城郭部では
かなりの時間を割いて散策しています。
コースタイムはその点考慮してください。

★混雑具合

晩秋の雲海の時期は早朝から凄い人出だそうです。

その時期を外したとしても
平日の昼でも本丸に近い駐車場は満車が多いのだそうです。

雲海目的ではなく城自体をじっくり楽しむ目的なら
今回の新緑の季節が一番楽しめるのではないかと思います。
また、城郭部には桜の木が何本か植わっているので
桜の時期に訪れるのも良いのではないでしょうか。

★トイレ、飲食関係

今回のルート上でのトイレは
まちなか観光駐車場、竹田駅にあり、
自販機は麓の町中に何箇所か見かけました。
また、おしゃれな町屋カフェもありました。
    
駐車場から竹田城がよく見えます。この時間の駐車場は計2台入っていました。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
駐車場から竹田城がよく見えます。この時間の駐車場は計2台入っていました。
竹田城下の町並み。古い家を改造したお洒落な喫茶店もありました。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
竹田城下の町並み。古い家を改造したお洒落な喫茶店もありました。
竹田駅の味のある駅舎。登山口へは一旦姫路方へ行き踏み切りを渡る必要があります。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
竹田駅の味のある駅舎。登山口へは一旦姫路方へ行き踏み切りを渡る必要があります。
竹田駅裏には寺が密集していました。風情のある水路のある通りです。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
竹田駅裏には寺が密集していました。風情のある水路のある通りです。
登山道に入ります。しばらくは舗装路です。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
登山道に入ります。しばらくは舗装路です。
家臣の屋敷跡。この辺りから山道に変わります。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
家臣の屋敷跡。この辺りから山道に変わります。
比較的整備された歩きやすい道です。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
比較的整備された歩きやすい道です。
獣除けの扉がありました。ここを開けて中に入ります。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
獣除けの扉がありました。ここを開けて中に入ります。
階段状の道になってるところも。勾配はそんなにきつくはありません。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
階段状の道になってるところも。勾配はそんなにきつくはありません。
九十九折になって登っていきます。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
九十九折になって登っていきます。
舗装路とぶつかります。ここを右手へ。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
舗装路とぶつかります。ここを右手へ。
城内の案内図がありました。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
城内の案内図がありました。
三の丸付近。立派な石垣が現れます。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/20 13:12
三の丸付近。立派な石垣が現れます。
穴太積みの石垣がずらり。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/20 13:12
穴太積みの石垣がずらり。
本丸からの眺め。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/20 13:12
本丸からの眺め。
こちらが本丸。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
こちらが本丸。
南千畳。広い広大な敷地が広がります。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/20 13:12
南千畳。広い広大な敷地が広がります。
南千畳より本丸方向。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
南千畳より本丸方向。
新緑の季節は水田の季節でもあります。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
新緑の季節は水田の季節でもあります。
竹田城下の方角。雲海の時期は対岸の山からの展望が有名ですね。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
竹田城下の方角。雲海の時期は対岸の山からの展望が有名ですね。
竹田小学校への下山道はここで分岐します。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
竹田小学校への下山道はここで分岐します。
石垣の周りを進み尾根道へ。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
石垣の周りを進み尾根道へ。
急な下り坂もありますが楽な部類でしょう。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/20 13:12
急な下り坂もありますが楽な部類でしょう。
この辺りも城の一部だったようです。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
この辺りも城の一部だったようです。
静かな森林の中をいきます。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
静かな森林の中をいきます。
これが左手に見えたら町はもうすぐ。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
これが左手に見えたら町はもうすぐ。
小学校横を進み城下の町並みへ。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
小学校横を進み城下の町並みへ。
静かな雰囲気です。おそらくかつての街道だったのでしょう。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
静かな雰囲気です。おそらくかつての街道だったのでしょう。
今回車を止めた駐車場の案内板。無料です。この時間でも2台しか止まっていませんでした。
2013年05月20日 13:12撮影 by  iPhone 5, Apple
5/20 13:12
今回車を止めた駐車場の案内板。無料です。この時間でも2台しか止まっていませんでした。
撮影機器:

感想

  
近いからいつでも行ける!と思っていたのですが
ここは早くに行っておけばよかったと思えるところでした。

山城は戦国時代に流行った形式ですが
その時代の山城にこれほどまでの石垣があるというのは別格で
今も多くの石垣が現存し十二分に往時の雰囲気を垣間見れました。

新緑の季節ならでは景色。
眼下には水田が広がり眺めも最高ー。

雲海の季節はまた違った眺めなのでしょうねぇ。

秋からは有料化の話を聞きますが
今まで無料だったなんてちょっと信じれませんね。
素晴らしい規模です。

この日も朝早くから城マニアの人も来られてましたが
一般の観光の人も多く来られていて驚きました。
朝の7時です。7時。普通の季節なのに。

それだけこの城に魅力があるということなのでしょう。
今まで城に興味がなかった人もこの城を見て
城好きになる人が多いのではと思います。

100名城も残り16城となりました。
 
なお、
今回の記録は以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/374021268.html
   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3499人

コメント

nyaosukeさん今晩は
近年竹田城は人気急上昇の様ですね、
駐車料金無料、入場料無償、お土産物屋あんまり無し
いま地元の観光資源としてどう活用するか模索中のようです、

大阪からのアクセスですが、舞鶴若狭道春日インターチェンジ経由で北近畿豊岡自動車道(トンネル部分の料金100円?)和田山で安く行けます。
このルートもオススメですよ、
2013/5/20 22:20
おはようございます、nyaosukeさん
竹田城趾、感動でしたね

昨年4月に青春18きっぷ でエッチラオッチラ行きました。
メチャ遠く、もっと小さいものだと思っていたのが
あの山の上にあの規模
人気になるのも無理はないと納得しました。
お疲れさんでした。
2013/5/21 7:23
kidekiさん、おはようございます。
  
北近畿豊岡自動車道が出来てからというもの
この辺りのアクセスが非常に楽になりましたよね
トンネル部分は300円だけであの長い距離が無料とは
良い時代になったものです

帰りは”よふど温泉”を経由して氷上の黒井城にも寄ったのですが
周りには温泉も多くありまた探索したいところです
 
2013/5/21 8:14
katatumuriさん、おはようございます。
  
今回の旅では
ヤマレコのいくつかの山記録を参考にしたのですが
katatumuriさんのレコが一番わかりやすく参考になりました

竹田駅も風情あっていいですよね。
列車での旅でのんびりまた機会を改めて再訪してみたいです
2013/5/21 8:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら