ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3002505
全員に公開
ハイキング
関東

鎌倉街道上道(7) 西大家〜入曽

2021年03月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
20.8km
登り
65m
下り
37m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:40
合計
5:42
9:44
0
スタート地点
9:44
9:44
96
西大家駅
11:20
11:21
5
11:26
11:39
35
12:14
12:30
6
ファミリーマート(昼食)
12:36
12:39
16
12:55
12:56
26
13:22
13:22
33
13:55
13:59
6
14:05
14:07
15
14:22
14:22
64
15:26
15:26
0
入曽駅
15:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
西大家駅をスタート。
2021年03月17日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 9:47
西大家駅をスタート。
町屋自治会館西側の鎌倉街道遺構の水路はフタを被せる工事中でした。
2021年03月17日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 10:01
町屋自治会館西側の鎌倉街道遺構の水路はフタを被せる工事中でした。
川越線の女影踏切を渡る。
2021年03月17日 11:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 11:13
川越線の女影踏切を渡る。
女影交差点の女影時計台は、現在の鎌倉街道を歩く者にはいい目印になる。
2021年03月17日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 11:22
女影交差点の女影時計台は、現在の鎌倉街道を歩く者にはいい目印になる。
霞野神社前の鎌倉街道。
2021年03月17日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 11:25
霞野神社前の鎌倉街道。
霞野神社 村社の諏訪神社が前身。明治43年(1910)に女影村と中沢村の白髭神社をはじめ12社を合祀して、現在の社名に改称した。本殿は江戸時代築。
2021年03月17日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 11:27
霞野神社 村社の諏訪神社が前身。明治43年(1910)に女影村と中沢村の白髭神社をはじめ12社を合祀して、現在の社名に改称した。本殿は江戸時代築。
女影ヶ原古戦場跡の碑 鎌倉幕府最後の執権、北条高時の遺児・時行が起こした「中先代(なかせんだい)の乱」の初戦が行われた地。
2021年03月17日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 11:42
女影ヶ原古戦場跡の碑 鎌倉幕府最後の執権、北条高時の遺児・時行が起こした「中先代(なかせんだい)の乱」の初戦が行われた地。
大きな自然石を使った鎌倉街道上道の碑。
2021年03月17日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 11:54
大きな自然石を使った鎌倉街道上道の碑。
鎌倉街道の名のついた交差点。
2021年03月17日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 12:01
鎌倉街道の名のついた交差点。
智光山公園の入口。
2021年03月17日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 12:41
智光山公園の入口。
狭山市の「歴史の道」の案内板。
2021年03月17日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 12:57
狭山市の「歴史の道」の案内板。
信濃坂 奥州道の交差点(影隠地蔵の前)から北西方向に真っすぐ上る坂。その昔信濃の国へ通じていたので、そう呼ばれたともいわれている。
2021年03月17日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 12:57
信濃坂 奥州道の交差点(影隠地蔵の前)から北西方向に真っすぐ上る坂。その昔信濃の国へ通じていたので、そう呼ばれたともいわれている。
影隠地蔵 木曽義仲は嫡子・義高を人質に差し出して、源頼朝と和睦し、頼朝は娘・大姫と義高を婚約させた。しかし、平和は続かず、義仲は頼朝に討たれる。義高も命を狙われ、大姫の計らいで逃げる途中、この地蔵の影に隠れて、追手から逃れたという。
2021年03月17日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 12:58
影隠地蔵 木曽義仲は嫡子・義高を人質に差し出して、源頼朝と和睦し、頼朝は娘・大姫と義高を婚約させた。しかし、平和は続かず、義仲は頼朝に討たれる。義高も命を狙われ、大姫の計らいで逃げる途中、この地蔵の影に隠れて、追手から逃れたという。
清水冠者源義高終焉の地 義高は七つの清水を産湯に使ったことから、「清水冠者」を名乗ったという。
2021年03月17日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 13:42
清水冠者源義高終焉の地 義高は七つの清水を産湯に使ったことから、「清水冠者」を名乗ったという。
清水八幡宮 影隠地蔵で難を逃れた義高だったが、結局は入間川の河原で斬殺される。悲しんだ北条政子は壮麗な神社を建立し、義高を祀ったという。応永9年(1402)の大洪水で流失。後年、石の祠が見つかり現在の地に再建した。
2021年03月17日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 13:42
清水八幡宮 影隠地蔵で難を逃れた義高だったが、結局は入間川の河原で斬殺される。悲しんだ北条政子は壮麗な神社を建立し、義高を祀ったという。応永9年(1402)の大洪水で流失。後年、石の祠が見つかり現在の地に再建した。
八幡神社 表参道に立つ第一大鳥居。
2021年03月17日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 13:55
八幡神社 表参道に立つ第一大鳥居。
八幡神社 室町時代には創建。新田義貞が鎌倉攻めで戦勝祈願し、その後も篤く信仰したといわれている。
2021年03月17日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 13:57
八幡神社 室町時代には創建。新田義貞が鎌倉攻めで戦勝祈願し、その後も篤く信仰したといわれている。
八幡神社 新田義貞が戦勝祈願の際に愛馬をつないだという駒繋ぎの松。
2021年03月17日 13:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 13:59
八幡神社 新田義貞が戦勝祈願の際に愛馬をつないだという駒繋ぎの松。
徳林寺 木造の山門。
2021年03月17日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 14:06
徳林寺 木造の山門。
徳林寺 元弘3年(1333)、鎌倉攻めの本陣を置いた新田義貞が守護仏を安置する堂舎を建てたのが始まり。その後、守護仏託された地頭の小沢氏が開基となり、伽藍などを整えた。天文元年(1532)頃、曹洞宗に改宗。
2021年03月17日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 14:08
徳林寺 元弘3年(1333)、鎌倉攻めの本陣を置いた新田義貞が守護仏を安置する堂舎を建てたのが始まり。その後、守護仏託された地頭の小沢氏が開基となり、伽藍などを整えた。天文元年(1532)頃、曹洞宗に改宗。
徳林寺 新田義貞の守護仏を本尊とする観音堂。
2021年03月17日 14:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 14:14
徳林寺 新田義貞の守護仏を本尊とする観音堂。
野々宮神社 奈良時代に朝廷の命で創建され、入間路(古代の官道)の警備と七曲井の管理を担ったという。
2021年03月17日 15:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 15:00
野々宮神社 奈良時代に朝廷の命で創建され、入間路(古代の官道)の警備と七曲井の管理を担ったという。
野々宮神社 絵馬のトンネル。
2021年03月17日 15:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 15:00
野々宮神社 絵馬のトンネル。
七曲井の外周に立つ七曲井水神宮。
2021年03月17日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 15:07
七曲井の外周に立つ七曲井水神宮。
七曲井 常泉寺観音堂の裏手にある古井戸。平安から江戸時代まで飲料水として使われた。
2021年03月17日 15:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 15:07
七曲井 常泉寺観音堂の裏手にある古井戸。平安から江戸時代まで飲料水として使われた。
鎌倉街道(上道)のみちすじの案内板 鎌倉街道を歩くきっかけになった自宅近くの案内板です。
2021年03月17日 15:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 15:09
鎌倉街道(上道)のみちすじの案内板 鎌倉街道を歩くきっかけになった自宅近くの案内板です。
入間野神社 建久2年(1191)に国井神社として創建されたと伝わる。明治時代の神社合祀誕生、二つの本殿が並んでいる。
2021年03月17日 15:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 15:11
入間野神社 建久2年(1191)に国井神社として創建されたと伝わる。明治時代の神社合祀誕生、二つの本殿が並んでいる。
金剛院本堂 真言宗豊山派の寺。
2021年03月17日 15:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 15:19
金剛院本堂 真言宗豊山派の寺。
金剛院山門 安永10年(1781)築の四脚門。
2021年03月17日 15:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/17 15:21
金剛院山門 安永10年(1781)築の四脚門。
最寄りの入曽駅にゴール。
2021年03月17日 15:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/17 15:27
最寄りの入曽駅にゴール。

感想

本日も『40代からの街道歩き《鎌倉街道編》』を参考にしてなるべくコース通りに歩きました。7回目は西大家駅〜最寄りの入曽駅間を歩きました。今回も道沿いの石仏石塔を見つけたり、神社仏閣や史跡に寄り道しながらのんびりと歩きました。また、地元の狭山市にも古道がたくさんあることに驚きました。本日も楽しい街道歩きでした。次回から東京都内に入ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら