記録ID: 300310
全員に公開
ハイキング
甲信越
米山(993m)
2013年05月20日(月) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 642m
- 下り
- 20m
コースタイム
7:15吉尾登山口ー8:35山伏岩ー9:05女人堂跡ー9:15山頂
10:15山頂発ー11:35登山口着
10:15山頂発ー11:35登山口着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道5合目あたりより残雪あり 急登にロープがある |
写真
感想
米山のコースは数々あれど、今回は吉尾コースへ。初めてでしたがお勧めのようです。確かにだあれもいなくて静かにゆっくり歩くことができました。
今は廃村になったので朽ちた家があちらこちらに・・・
駐車場はないので道路脇に停めて歩きます。入り口の石碑に書かれた文字が寂しそう〜林道を進みます。
だんだん雪が・・・ブナの芽吹きと残雪のコントラストが素晴らしい!!
そしてまだまだ春の花がいっぱい〜マンサク・イワカガミの群生やショウジョウバカマ・オオカメノキ・ヒメシャガ・そしてシラネアオイが咲き誇っていました。
女人堂跡を過ぎたらもう山頂・・虫が多いので立派な小屋で休憩〜持ち寄りのごちそう・・美味しいね。1時間もいたようです。下りは霧で視界がよくないのですがそれもまた・・いいね^^!
朝の登り始めが早かったので、お昼前に下りてきました。二山目〜
この近くと言えば黒姫山でしょう〜午後は移動して登りました。
久しぶりのこの時期の米山へ登れてよかったです。
虫対策考えなくては・・ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する