記録ID: 3003637
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
春を求め 薬莱山へ (雑感『YAMAPの非プレミアム会員』)
2021年03月18日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 412m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:14
距離 6.4km
登り 415m
下り 410m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
写真
山岳雑誌『山と渓谷4月号』の特集は、日本の独立峰45選。
加美富士とも呼ばれる独立峰『薬莱山 』が、その選外の項にランクインしていました。標高わずか552mですが美しい山容の独立峰だもんね(^^♪
加美富士とも呼ばれる独立峰『薬莱山 』が、その選外の項にランクインしていました。標高わずか552mですが美しい山容の独立峰だもんね(^^♪
美しい独立峰『薬莱山 』の成因を物語っているのがこの大岩かぁ、なるほどぉねぇ
大噴火した磐梯山から麓に吹っ飛んでいった『見祢の大石』と全く同じ・・・ということは、この山は大昔は火山だったんだね。
大噴火した磐梯山から麓に吹っ飛んでいった『見祢の大石』と全く同じ・・・ということは、この山は大昔は火山だったんだね。
撮影機器:
感想
彼岸の入り日は 『春を求めて 故郷の里山 薬莱山へ』 そう決めてました...という山行録です。
※「ヘビーユーザーにはプレミアム会員になって欲しい」とYAMAPの社長さんがYouTube上で訴えてましたが、雑感を少々
////
以下、YAMAPユーザーではない方々は、どうぞ読み飛ばしてくださいね
////
帰宅し顧みてYAMAP上での公開日記の数が今日で180個になったことに気づきました(昨年5月2日に始めて11ヶ月目ですが)。このペース、YAMAP社長さん曰くヘビーユーザーなんだろうなと思います。でもでも、ここ最近、県外の⛰遠征(旅行)には、あまり興味がわきませんし、他のGPSアプリも適宜利用し、YAMAP地図は2つもあればまあ十分、さらに活動履歴も手元のExcelに取り込みデータ化して等々、プレミアム会員である必要性は全く感じないというか〜非プレミアム会員でも里山散歩を十分楽しんでいることに存在意義さえ感じる今日この頃なんです。
ということで、破綻されるようでは困りますから、YAMAPさんには、背伸びせずに身の丈にあった経営・成長を続けていって欲しいと思いますし、自分自身も、ふるさとの里山巡りはこれからが佳境につき、粗製乱造は続くかもしれませんが、このペースでYAMAPの非プレミアム会員として山行・発信は続けていきたいと感じてます。
以上かな、ご縁の皆様には引き続き、ご笑覧・ご理解・ご交誼のほど、どうぞよろしく(^^♪お願いしますね。
ではでは
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する