ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

赤兎山 

2013年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
taku102 その他10人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
16.5km
登り
1,418m
下り
1,405m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:30 鳩ヶ湯前 スタート
12:00 赤兎山山頂
16:30 下山
天候 午前 晴
午後 雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩ヶ湯
コース状況/
危険箇所等
渡渉箇所あり。 靴を脱いで渡渉しました。 午後は増水していました。

全体的に少し登山道が荒れている印象がありました。

前日に麻那姫湖キャンプサイトにて宿泊。
2013年05月18日 17:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/18 17:23
前日に麻那姫湖キャンプサイトにて宿泊。
宴の用意が始まります。
2013年05月18日 17:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/18 17:23
宴の用意が始まります。
2013年05月18日 17:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/18 17:23
ツエルトを張られている方も。
2013年05月18日 17:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/18 17:31
ツエルトを張られている方も。
焼き肉、鍋などお腹いっぱい食べました。
2013年05月18日 17:48撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/18 17:48
焼き肉、鍋などお腹いっぱい食べました。
山談義が続きます。
2013年05月18日 19:49撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/18 19:49
山談義が続きます。
鳩ヶ湯前に到着 準備開始。
2013年05月19日 06:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 6:17
鳩ヶ湯前に到着 準備開始。
まだ天気も良く白山が見えています。
2013年05月19日 06:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 6:19
まだ天気も良く白山が見えています。
スタート。
2013年05月19日 06:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 6:23
スタート。
しばらく林道を歩きます。
2013年05月19日 06:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 6:37
しばらく林道を歩きます。
2013年05月19日 06:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 6:37
2013年05月19日 06:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 6:42
遠くに荒島岳
2013年05月19日 06:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 6:45
遠くに荒島岳
まだまだ林道は続きます。

植物に詳しい方が多く教えてもらいましたが、名前を覚えきれませんでした。
2013年05月19日 06:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 6:45
まだまだ林道は続きます。

植物に詳しい方が多く教えてもらいましたが、名前を覚えきれませんでした。
取付いよいよ本格的に登ります。
2013年05月19日 07:08撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 7:08
取付いよいよ本格的に登ります。
2013年05月19日 07:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/19 7:29
2013年05月19日 07:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 7:45
垂れ下がった木で何度か頭を打ちます。
2013年05月19日 07:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 7:45
垂れ下がった木で何度か頭を打ちます。
渡渉。まだまだ続きます。
2013年05月19日 07:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/19 7:46
渡渉。まだまだ続きます。
2013年05月19日 07:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 7:46
残雪が現れはじめました。
2013年05月19日 07:58撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 7:58
残雪が現れはじめました。
けっこう切れ落ちています。こんな箇所がいくつもあります。

2013年05月19日 08:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
5/19 8:09
けっこう切れ落ちています。こんな箇所がいくつもあります。

2013年05月19日 08:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 8:32
2013年05月19日 08:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 8:33
渡渉箇所到着 水量が多いです。
2013年05月19日 08:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 8:35
渡渉箇所到着 水量が多いです。
2013年05月19日 08:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 8:35
2013年05月19日 08:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 8:35
写真ではわかりにくいですが適切なルートがありません。
2013年05月19日 09:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:04
写真ではわかりにくいですが適切なルートがありません。
リーダーがロープを渡してくれました。

私たちは靴を脱いで一人づつ慎重にわたります。
2013年05月19日 09:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:04
リーダーがロープを渡してくれました。

私たちは靴を脱いで一人づつ慎重にわたります。
2013年05月19日 09:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:19
2013年05月19日 09:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:21
2013年05月19日 09:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:21
花の名前は・・・忘れました。
2013年05月19日 09:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/19 9:23
花の名前は・・・忘れました。
わさびです。
2013年05月19日 09:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:35
わさびです。
水がきれいなんでしょうね。

小さなお花が咲いています。
2013年05月19日 09:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 9:35
水がきれいなんでしょうね。

小さなお花が咲いています。
尾根の手前。
2013年05月19日 09:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:50
尾根の手前。
残雪が多くなってきました。
2013年05月19日 09:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:53
残雪が多くなってきました。
夏道を探します。
2013年05月19日 09:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:53
夏道を探します。
2013年05月19日 09:54撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 9:54
尾根につくと大きなブナが出迎えてくれます。
2013年05月19日 10:11撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 10:11
尾根につくと大きなブナが出迎えてくれます。
2013年05月19日 10:11撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:11
2013年05月19日 10:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:15
トレースがまったくありません。
2013年05月19日 10:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:15
トレースがまったくありません。
2013年05月19日 10:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/19 10:19
2013年05月19日 10:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:19
少し開けてきました。
2013年05月19日 10:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/19 10:20
少し開けてきました。
2013年05月19日 10:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:21
赤兎山山頂が見えてきました。
2013年05月19日 10:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:25
赤兎山山頂が見えてきました。
優しい山容ですね。
2013年05月19日 10:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:26
優しい山容ですね。
雪庇らしきものが残っています。
2013年05月19日 10:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:31
雪庇らしきものが残っています。
2013年05月19日 10:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:33
2013年05月19日 10:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 10:33
2013年05月19日 10:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 10:34
最後のひと登りの手前です。

本当に優しい雰囲気の山ですね。
2013年05月19日 11:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 11:20
最後のひと登りの手前です。

本当に優しい雰囲気の山ですね。
雲行きが怪しくなってきました。
2013年05月19日 11:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
5/19 11:20
雲行きが怪しくなってきました。
2013年05月19日 11:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 11:20
穏やかそうに見えて登りは急です。

最後は藪漕ぎ状態でした。
2013年05月19日 11:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 11:21
穏やかそうに見えて登りは急です。

最後は藪漕ぎ状態でした。
山頂に到着。
2013年05月19日 11:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 11:42
山頂に到着。
正面に白山が見えます。

感動しました。
2013年05月19日 11:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7
5/19 11:42
正面に白山が見えます。

感動しました。
2013年05月19日 11:43撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
5/19 11:43
避難小屋が小さく見えます。
2013年05月19日 11:43撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 11:43
避難小屋が小さく見えます。
下山途中に振り返りました。

良い尾根道ですね。
2013年05月19日 12:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 12:28
下山途中に振り返りました。

良い尾根道ですね。
2013年05月19日 12:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5/19 12:28
ここから先は雨と疲労で写真を撮る余裕がありませんでした。
2013年05月19日 12:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
5/19 12:30
ここから先は雨と疲労で写真を撮る余裕がありませんでした。
撮影機器:

感想

所属する山岳会の例会に参加させていただきました。

前日に麻那姫湖のキャンプサイトに宿泊。

焼き肉、お鍋など盛りだくさんの料理でお腹いっぱいになり就寝。
山が大好きな人たちとの宴は楽しかったです。つい飲み過ぎてしまいました。そして色んな事も教えてもらいました。

翌朝は4時起きで準備して鳩ヶ湯をめざし出発。

準備をしてから登山開始です。

山の植物に詳しい方が多く沢山教えてもらいましたがまだ区別がつきませんし名前も覚えきれません。
普段から山菜食べないし、お花をみても通り過ぎるくらい鈍感です。

登山は登り約4時間という行程の比較的ロングコースです。

途中、切れ落ちたトラバースが何カ所かと渡渉が何カ所かありました。

一カ所はリーダーが先行して渡りロープを渡して安全を確保し靴を脱いで渡りました。
雪解け水はまだまだ冷たいですね。

稜線に出ると残雪が待ってます。

まだまだ深い雪があり、雪と夏道を交互に歩くように山頂を目指します。

山頂手前の登りで私はばててしまいましたが、皆さん健脚ぞろいでしたので置いていかれないように必死で登りました。

そして無事山頂へ到着。天気予報は午後から雨という事でしたが、山頂までは何とかもちました。

そして昼食を食べた頃合いに雨が降り始めました。

下山開始です。

登りもロングでしたが、下りもピストンなのでやはりロングです。

雨で滑らないように注意しながら下山しました。
一度石に乗ってスリップ転倒してしまいました(涙)

リーダーのすばらしい行動を沢山みました。

パーティーの安全を確保する為に、トラバースの部分でまず一人で歩いて道を調べたり、渡渉でも先に渡り私たちの安全を確保してくれたり、色んな世代の色んな人たちがいるので、ペースをしっかり考えたり、一部ルートを切り開いてくれたりと頼りになりました。

いずれ・・・何十年先かはわかりませんが、しっかり自立した登山者になってパーティーを引っ張れるようになりたいと思いました。


道中も先輩方に色々と貴重なアドバイスをいただきました。

いくつになっても謙虚に山を学びたいと思います。

それにしても健脚な方ばかりでした。

体力をつけねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら