記録ID: 3005901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2013年07月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:46
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
◆起床:いつもと同じ6:10
◆医院で9:30過ぎに診察
イネ科の植物にアレルギーありとの検査結果を聞く
特にカモガヤ、ブタクサ
◆中房温泉まで
路面は良いが、細くてすれ違いに困る箇所がたくさん
道のりも少し長く感じる
◆第1駐車場出発:11:18
この時間なので、既に下山する車もあって3台くらい空きがあった
途中には路上駐車もたくさんあり、第2駐車場には満車の立て札あり
◆登山口出発:11:25
◆第1ベンチ(水場):11:49
◆第2ベンチ:12:07
◆第3ベンチ到着:12:31
昼食
おにぎり2個と野菜ジュース
◆第3ベンチ出発:12:41
◆富士見ベンチ:13:06
◆合戦小屋まで10分標識:13:21
◆合戦小屋到着:13:29
10分標識から8分で来た
◆合戦小屋出発:13:33
逆さ虹が見えた
◆槍ヶ岳が見えた:13:42
◆燕山荘が見えた所にある案内標識:13:49
◆燕山荘到着:14:27
◆燕山荘出発:14:34
◆燕山頂到着:15:02
◆燕山頂出発:15:14
◆燕山荘到着:15:34
◆合戦小屋到着:15:59
16時くらいから樹林帯の中は日陰のため暗くなって来た
◆登山口到着:17:11
◆第1駐車場到着:17:24
登山口でトイレに行き、最後の給水をしたが、登山口から駐車場まで10分もかかった
◆医院で9:30過ぎに診察
イネ科の植物にアレルギーありとの検査結果を聞く
特にカモガヤ、ブタクサ
◆中房温泉まで
路面は良いが、細くてすれ違いに困る箇所がたくさん
道のりも少し長く感じる
◆第1駐車場出発:11:18
この時間なので、既に下山する車もあって3台くらい空きがあった
途中には路上駐車もたくさんあり、第2駐車場には満車の立て札あり
◆登山口出発:11:25
◆第1ベンチ(水場):11:49
◆第2ベンチ:12:07
◆第3ベンチ到着:12:31
昼食
おにぎり2個と野菜ジュース
◆第3ベンチ出発:12:41
◆富士見ベンチ:13:06
◆合戦小屋まで10分標識:13:21
◆合戦小屋到着:13:29
10分標識から8分で来た
◆合戦小屋出発:13:33
逆さ虹が見えた
◆槍ヶ岳が見えた:13:42
◆燕山荘が見えた所にある案内標識:13:49
◆燕山荘到着:14:27
◆燕山荘出発:14:34
◆燕山頂到着:15:02
◆燕山頂出発:15:14
◆燕山荘到着:15:34
◆合戦小屋到着:15:59
16時くらいから樹林帯の中は日陰のため暗くなって来た
◆登山口到着:17:11
◆第1駐車場到着:17:24
登山口でトイレに行き、最後の給水をしたが、登山口から駐車場まで10分もかかった
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
・上りが急だと各種Webサイトで見ていたが、この強行日程にはかなりきつかった
酸欠にはならなかったが、息がハアハア
団体さんを含めて何人を追い越したことか
・絶景見られることだけを頼りに
・天気の良い日は最高
・肉眼では気付いていなかったが、富士山もかすかに写真に写っていた
・山荘から山頂まで以外と遠くに感じたが30分で着いた
・山荘から合戦小屋まではほぼ走って下りたので、30分かからなかった
・しかし合戦小屋からの下りは徐々に左膝に違和感が出て、第3ベンチ辺りから痛みが出てきた
・登山口までは歩けない痛みではなかったが、登山口から駐車場までは最初はびっこを引いていたが
それでも痛みに耐えられず、後ろ向きで下って来た
情けない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する