記録ID: 302155
全員に公開
ハイキング
近畿
兵庫 三国岳
2013年05月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:22
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 498m
- 下り
- 498m
コースタイム
13:04三国岳駐車場-14:10三国岳山頂-(昼食)-14:30下山開始-
15:26三国岳駐車場
15:26三国岳駐車場
天候 | 晴れ。暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から谷道は少し荒れていて、わかりにくいです。メガネなしで歩いていたときはゆっくり歩いて道を確認しながら歩きました。倒木も多く、気をつけて歩きました。谷道から急坂に入ると道ははっきりします。歩きやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
できた妻のおかげで山歩きに行けました。
行先は、車で下道2時間ほどの三国岳にしました。
三国岳の麓には青玉神社があり境内の周りには5本の杉の大木がある。
杉というと、どうしても植林の細い杉を想像してしまうが、
ここの杉は鉄のような輝きと、まっすくぐに伸びる太い幹に感動を覚えた。
ここの杉は高見山の高見杉を思い出させてくれた。
青玉神社を参拝し、三国岳に出発である。
当初は青玉神社から登ろうかと考えていたが、体力と時間を考えて、
登山口から上ることにした。
登山口からしばらくは谷を歩く。水があり涼しいが、岩や倒木が多く道がわかりにくい。ようやく尾根への取り付き道に入ると、歩きやすくなりました。
なかなか風景が見えませんでしたが、山頂付近の林道から段ヶ峰が見えたときは最高でした。山頂には三等三角点。東の展望が開けてましたが何の山かよくわからず。妻の作ってくれたおにぎりを食べて下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する