ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3025350
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

田無市と保谷市を探せ! (小金井市〜西東京市 渋描き隊長 多摩の町歩き 18)

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
20.5km
登り
14m
下り
20m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:15
合計
5:30
距離 20.5km 登り 19m 下り 22m
8:40
10
9:43
52
10:35
44
小金井公園正門
11:19
26
11:45
12:00
30
12:30
50
西東京いこいの森公園
13:20
50
文理台公園
14:10
ひばりが丘駅
天候 晴れ ☀
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
武蔵境駅横コインパーキングに駐車
<行き> 武蔵境駅(JR中央線)〜三鷹駅
<帰り>ひばりが丘駅(西武バス)〜武蔵境駅
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
その他周辺情報 2023/9/17 一部写真削除
緊急事態宣言は解除されたけど‥山ではなく今週も市巡りです
2021年03月27日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:43
緊急事態宣言は解除されたけど‥山ではなく今週も市巡りです
1929(昭和4)年製の三鷹駅横の陸橋。JR東日本が市への無償譲渡を打診したが、維持費が掛かるので三鷹市は断念したそうです。
2021年03月27日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:49
1929(昭和4)年製の三鷹駅横の陸橋。JR東日本が市への無償譲渡を打診したが、維持費が掛かるので三鷹市は断念したそうです。
三鷹に1939年から48年まで暮らした太宰治が好んだ橋としても知られています
2021年03月27日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:49
三鷹に1939年から48年まで暮らした太宰治が好んだ橋としても知られています
金網が無ければ良いのになぁ
2021年03月27日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:49
金網が無ければ良いのになぁ
リゾートヤマドリだ!
2021年03月27日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/27 8:51
リゾートヤマドリだ!
鉄ちゃん、いました!
私も鉄ちゃん状態ですが‥
2021年03月27日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 8:53
鉄ちゃん、いました!
私も鉄ちゃん状態ですが‥
年間3,500万円の維持費がかかるそうです。でも残して欲しいなぁ
2021年03月27日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 8:55
年間3,500万円の維持費がかかるそうです。でも残して欲しいなぁ
鉄ちゃんはここまでにして歩きましょ
2021年03月27日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 9:08
鉄ちゃんはここまでにして歩きましょ
西武鉄道“これまさ(是政)”線
鉄ちゃんは“これまで”
2021年03月27日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 9:20
西武鉄道“これまさ(是政)”線
鉄ちゃんは“これまで”
パンダと桜の東町
2021年03月27日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 9:26
パンダと桜の東町
尾久自動車学校
懐かしい!16歳の時にここでオートバイの免許を取りました
2021年03月27日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 9:31
尾久自動車学校
懐かしい!16歳の時にここでオートバイの免許を取りました
梶野町
東小金井駅、うん十年前とは大違い
1
梶野町
東小金井駅、うん十年前とは大違い
中町
緑町
本町
この辺りの仙川は地中に潜っているようです
本町
この辺りの仙川は地中に潜っているようです
先週も来た桜町
関野町で小金井市の全町を制覇!
1
先週も来た桜町
関野町で小金井市の全町を制覇!
あきらかに先週より人多いなぁ
2021年03月27日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 10:59
あきらかに先週より人多いなぁ
ここから西東京市巡り
向台町・芝久保町
1
ここから西東京市巡り
向台町・芝久保町
南町
かわいいコミュニティバス「はなバス」
1
南町
かわいいコミュニティバス「はなバス」
西武新宿線田無駅
田無町
1
西武新宿線田無駅
田無町
北原町
緑町
西東京いこいの森公園を一周します
2021年03月27日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 12:43
西東京いこいの森公園を一周します
田無市発見!
谷戸町
住吉町
泉町
今日二つ目の中町
泉町
今日二つ目の中町
文理台公園も家族連れがいっぱい
2021年03月27日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:20
文理台公園も家族連れがいっぱい
東町
「保谷市東町」を発見!
1
東町
「保谷市東町」を発見!
電車来ないかな
来た!西武池袋線
2021年03月27日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 13:30
電車来ないかな
来た!西武池袋線
下保谷
北町
栄町
「保谷市栄町」を発見!
1
栄町
「保谷市栄町」を発見!
西東京市を制覇!
残り5市だ!
3
西東京市を制覇!
残り5市だ!
撮影機器:

感想

緊急事態宣言は解除されましたが、まだ山に行く気分になれずに今週も市巡りにしました。
三鷹駅横の陸橋は1929(昭和9)年に作られた跨線橋です。先日、この橋が解体される記事が朝日新聞に掲載されていたのでルートに組み込みました。太宰治も歩いたという歴史を感じる橋が解体されてしまうのは大変残念です。
小金井公園には先週も来ましたが、緊急事態宣言が解除され好天で桜の見頃のため、大勢の家族連れがお弁当を広げていました。
また、西東京市いこいの森公園、文理台公園も同様に沢山の家族連れが楽しんでいました。どの公園もさすがに酒盛りをしている人は見かけませんでした。

西東京市は、平成13年1月21日に田無市と保谷市が合併し出来た市で多摩地域5番目の人口となったそうです。町中を歩いていると「田無市」と「保谷市」の看板や標識が残っています。
これで小金井市と西東京市の町を全部歩き終わりました。私のヤマレコマップを見て、歩いていないと思われる小金井市と西東京市の町がありましたら、ご指摘ください。

hamburg 🚃
渋描き隊長 😕✏

-- 今回歩いた町 --
三鷹市上連雀→武蔵野市境→武蔵野市境南町→小金井市東町→梶野町→中町→緑町→本町→桜町→関野町→西東京市向台町→芝久保町→南町→田無町→北原町→緑町→谷戸町→住吉町→泉町→中町→東町→下保谷→北町→栄町→ひばりが丘北

-- 参考 小金井市の町 --
梶野町 桜町 関野町 中町 貫井北町 貫井南町 東町 本町 前原町 緑町

-- 参考 西東京市の町 --
泉町 北原町 北町 栄町 芝久保町 下保谷 新町 住吉町 田無町 中町 西原町 東町 東伏見 ひばりが丘 ひばりが丘北 富士町 保谷町 緑町 南町 向台町 柳沢 谷戸町

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

三鷹の跨線橋
おこんにちは〜🎵
太宰治が佇んだという三鷹の跨線橋、JRは三鷹市に無償提供を申し出たそうですが、維持管理、耐震補強に莫大な金額が掛かるとのことで三鷹市が辞退したそうで、、、という記事を私も読みました ( ̄∇ ̄)
跨線橋が無くなってしまう前に私も行きたいなぁと思っていたところです。

そうかぁ、西東京市は田無と保谷が合併したんですね!頭の中が昭和のまま、アップデート出来ていないもので (;^_^A

全町歩き、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2021/3/30 16:54
kazu5000さんも記事 みたか!
kazu5000さん
ご無沙汰しています。コメントありがとうございます。
当初計画では武蔵境駅から歩く予定でしたが、この記事を見て三鷹駅スタートに変更しました。天気が良いときは富士山も見えると書いてありましたが、見えませんでした。
西東京市というネーミング、よく考えると東京の西ではないなぁと思いながら歩いていました。
コロナ後遺症でまだ山に行けないhamburg
2021/3/31 7:23
知らなかったです。
HBさんこんにちは。

三鷹の跨線橋無くなるんですね!
地元なのに知らなかったです。近々行ってかこます。
自分も免許は尾久でした笑
2021/3/31 15:23
Re: 知らなかったです。
krkdx さん
コメントありがとうございます。
電車がたくさん見られて鉄ちゃん、子どもには最高の陸橋なのに残念です。
尾久は他の教習所に比べると簡単に免許が取れるというような噂があり、自動二輪の免許はわざわざ東小金井まで通いました。
krkdxさんの庭巡りもこれで終わりました。
また山にご一緒出来るのを楽しみにしています。
hamburg
2021/4/1 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら