ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302751
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山【日本百名山16座目】

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
976m
下り
959m

コースタイム

往路:瑞牆山荘10:50-富士見平11:20-13:30-瑞牆山2230m13:55

復路:瑞牆山15:30-富士見平16:00-瑞牆山荘18:25
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・山頂付近の日陰に少々氷が残っていて滑りやすい箇所あり。
2013年05月25日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 10:58
2013年05月25日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
5/25 11:50
2013年05月25日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
5/25 12:58
2013年05月25日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 12:58
2013年05月25日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:28
2013年05月25日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:28
2013年05月25日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:28
2013年05月25日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:32
2013年05月25日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
5/25 13:34
2013年05月25日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:34
2013年05月25日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:35
2013年05月25日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:35
2013年05月25日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:35
2013年05月25日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:36
2013年05月25日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
5/25 13:36
2013年05月25日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:36
2013年05月25日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:36
2013年05月25日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:36
2013年05月25日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5/25 13:42
2013年05月25日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
5/25 13:42

感想


●MOPIの記録

いよいよ気温も上昇してきて、

長い冬のせいで出不精になっていた私たちの足も、自然と山へと向いてきました。

ただ、「暖かい」を越えて「暑い」…;

ここのところ春を通り越して、夏がもう来てしまったかのような茹だる暑さ。

暑いと、なんでこうも体力を奪われるのでしょうね。

さて、今回はDJRのたっての希望で、奥秩父は瑞牆山へ登ることになりました。

どうやら彼は、金峰山の山頂から見た鎧のような瑞牆山のフォルムが忘れられなかったようです。笑

あの厳つい形は、なにか男心をくすぐるのでしょうか。

ことあるごとに、「瑞牆山に登りたい」と言っていましたがMOPIが断り続けていました。

なぜ断り続けていたかと言うと、見るからにとても大変そうだったから。

あんなゴツゴツした大きな岩みたいな山、きっとほとんど鎖場なんだ!

と勝手に決め付けていたからです。汗

でも最近、大菩薩嶺や両神山で、自分の限界を超えるような山行を続けていたら、

なんだか瑞牆山にも登ってみる気になったのです。少し成長したのかも?


当日は予定より1時間遅い出発となりましたが、

めずらしく1回も迷うことなく駐車予定の瑞牆山荘に到着し、すぐさま登山バッジを購入。

瑞牆山荘は、なんだかレトロモダンな雰囲気の漂う山荘でした。

MOPIもいつか山荘に宿泊するような機会があれば、あんな素敵なところがいいなぁ♪

カフェも併設していて、テラスで軽食やコーヒーを楽しんでいる人もいました。


やはり日本百名山だけあって、関東百名山や群馬百名山ではありえないほどの人数の人で賑わっていました。

さて、肝心の山行ですが、富士見平までは比較的緩やかな登りが続きます。

特に危険箇所などもなく、ハイキング気分ですいすい登れてしまいます。

外から見た「瑞牆山」のイメージとはかなりかけ離れたものです。笑

富士見平に到着すると、そこにはまたしても人!人!人!

小屋の前には広々としたテン場があり、たくさんのカラフルなテントが張られていました。

うっすらとですが、名前の通り富士山も見ることができました^^

日帰り予定の私たちには時間もないので、そそくさと足を進めます。

せっかく登ったのに、ここから桃太郎岩まで一気に下ります。

本日のメインイベントでもある桃太郎岩!

予習の時点で写真などを見ている限り、金時山にある金太郎が割ったとされる岩くらいかな〜?

と思っていたので、実際に目にしてその大きさにびっくり!

思わずシャッター切りまくってしまいました。

そこからは、突然山容が変わり、岩場の連続。

イメージしていた瑞牆山に近い感じです。しかし、難しい鎖場などはひとつもありませんでした。

ただし、なんだか道幅が広くて、赤テープも色んな方向に張られていて

どこが正解ルートなのかわかりづらかったです^^;

実際には、どこも正解でどこも不正解といった感じなのですが…。

(どこからでも登れるが、どこからでも登りづらいという意味で)

途中で大きな一枚岩を渡らなくてはならないところで、

高所恐怖症を発揮していると、ちっちゃな男の子に「そこのお姉ちゃん、がんばれ!」

と励ましてもらいました!

私が汗だらだらでなかったら、抱きしめたいくらいかわいかった。笑

スタミナ切れになり、途中で昼食を挟んで、なんとか山頂へ到着!

山頂からは、昨秋に登った金峰山の青々とした雄大な姿が見えました。

こちらもとにかく人が多くて、記念撮影するのも大変なくらいでしたが、

やはり、あの金峰から見たときに「絶対に無理」と思っていたお山の頂に立っていると思うと、

なんだか清々しい気持ちになりました:D

少し休憩をとり、そこからは一気に下山。

富士見平には来たときよりもテントの数が増えていて、さらにカラフルになっていてかわいかったです♪

行きには寄れなかった水場でおいしい湧水も補給して、暗くなる前に下山できました。

あきらめていたソフトクリームも買うことができ、とっても素晴らしい山行となりました。



帰りの車から、初めて八ヶ岳を近くで見ました。

その格好良さに惚れ惚れしながらも、また「あんなところ登るなんて絶対に無理!」と思いました。

でも、山にこんなに惚れ惚れするのは浅間山以来で、また新たな目標となりました。

八ヶ岳にはいつ登れるだろうか、今から楽しみです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら