記録ID: 3028296
全員に公開
ハイキング
関東
荒川の土手を南下リベンジ(埼玉県民、遂に海を望む)
2021年03月27日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 43.5km
- 登り
- 11m
- 下り
- 12m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 10:19
距離 43.5km
登り 6m
下り 6m
7:59
75分
スタート地点
18:18
葛西臨海公園駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。土手上は所々で横切れない幹線道路が出てくるので、川側土手下の道の方が便利なのだが、眺望は圧倒的に土手上。スカイツリーが迫ってくる姿を見て、随分と歩いて来たなと感慨にふけることができる。 |
その他周辺情報 | 多くの場所が川側土手下を公園やグラウンドにしているのでトイレには困らない。清潔感は……だが、山中のトイレに比べれば天国w |
写真
浮間舟渡付近の桜並木。ウェディングドレスを身に着けた女性とタキシードを着た男性が写真を撮っていた。気が滅入るばかりのコロナ禍の中、なんか嬉しくなって「おめでとうございます!」と声をかけてしまった。お二人ともお幸せに!
撮影機器:
感想
2月13日に残した宿題を消化。結構余裕でたどり着けると思ってたら、想像以上に時間がかかって、膝も腰も痛くなってきて涙目。途中リタイアとかしてたら絶対気になってもう一回やらなければならなかったので、今回無事に歩ききれてホッとした。最後はかなり薄暗い中での到着だったけど。
タイミング的に今日しか歩くチャンスがなかっただけで、狙ったわけではなかったのだが桜が満開のタイミングで超ラッキー。どこもかしこも満開で本当に美しかったが、特に大島小松川公園の手前の桜並木は本当に美しい。「満開のこの瞬間にここに居られて本当に幸せ」という気分にさせてくれた。
帰りは一杯ひっかけて…と思っていたが、葛西臨海公園駅周辺にある飲食店はシャレオツ(死語)なとろこばかりでおっさんの似合う渋い飲み屋は存在しないため寄り道せずに電車で帰宅。地元で飲むにもアルコール提供時間が迫って満足に飲めないので今日は焼き鳥だけ買って帰って家飲み。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する