ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 303043
全員に公開
キャンプ等、その他
日光・那須・筑波

2013つくば100キロウォーク

2013年05月25日(土) 〜 2013年05月26日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
--:--
距離
102km
登り
106m
下り
116m

コースタイム

13:00筑波休憩所(スタート)-14:19平沢官衙遺跡-15:07小田城址-16:23筑波休憩所-18:21真壁休憩所-20:04岩瀬折り返し点-0:04筑波休憩所-02:33藤沢休憩所-04:03土浦折り返し点-05:50藤沢休憩所-08:30筑波休憩所(ゴール)
天候 25日:晴れ
26日:明け方は曇り、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
つくばエキスプレス「つくば」駅前3番バスのりばより、つくバス(北部シャトル)にて「筑波山口」下車
コース状況/
危険箇所等
道はすべて舗装路で高低差無し。昼間暑くても夜はけっこう冷えるので注意。各休憩所には飲み物と簡単な食料があります。コース上にはコンビニ1軒有り、おにぎりが売り切れるという話でしたが私が通った時間には売ってました。自販機は沿道に多数。スタート近隣に専用駐車場有り、手荷物は公共交通機関利用者のみスタート地点で預かってもらえます。サポート体制はほぼ万全、休憩所でリタイヤしたらバスでスタート地点にピックアップしてくれるようです。なお、今回の参加にあたっては事前にpetbottles氏のシンプルかつ的確なレポートを参考にさせて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。
つくば駅から3番のりば発、筑波山口行きのバスに乗ります。所要時間30分、料金は400円。
2013年05月25日 11:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 11:21
つくば駅から3番のりば発、筑波山口行きのバスに乗ります。所要時間30分、料金は400円。
会場到着
2013年05月25日 12:31撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
2
5/25 12:31
会場到着
受付でゼッケン(安全ピン)、ICタグ、点滅灯、マグカップを受け取ります。
2013年05月25日 12:15撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 12:15
受付でゼッケン(安全ピン)、ICタグ、点滅灯、マグカップを受け取ります。
ザックにゼッケン装着
2013年05月25日 12:30撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 12:30
ザックにゼッケン装着
だんだん人が集まって来ました
2013年05月25日 12:33撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 12:33
だんだん人が集まって来ました
出発式が始まりました。
2013年05月25日 12:36撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 12:36
出発式が始まりました。
抽選でお米が貰えます。当たった人は背負って100キロ歩きます(嘘)
2013年05月25日 12:35撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 12:35
抽選でお米が貰えます。当たった人は背負って100キロ歩きます(嘘)
時間管理はICタグで行います。ピコって鳴ったらオッケー
2013年05月25日 13:03撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 13:03
時間管理はICタグで行います。ピコって鳴ったらオッケー
レッツゴー!
2013年05月25日 13:07撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
2
5/25 13:07
レッツゴー!
最初は一般道を歩きます
2013年05月25日 13:08撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 13:08
最初は一般道を歩きます
筑波山が間近に見えます
2013年05月25日 13:26撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 13:26
筑波山が間近に見えます
日本道100選「つくば道」古い町並みが残る新郡集落を抜けます
2013年05月25日 13:57撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 13:57
日本道100選「つくば道」古い町並みが残る新郡集落を抜けます
案内看板は大きくて見やすいです
2013年05月25日 14:00撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 14:00
案内看板は大きくて見やすいです
平沢官衙遺跡を通過
2013年05月25日 14:19撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 14:19
平沢官衙遺跡を通過
りんりんロードで筑波山口に戻ります
2013年05月25日 15:03撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 15:03
りんりんロードで筑波山口に戻ります
小田城址の側を歩きます
2013年05月25日 15:07撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 15:07
小田城址の側を歩きます
日陰があると楽だねー
2013年05月25日 15:42撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 15:42
日陰があると楽だねー
再び筑波山が近づいてきました。
2013年05月25日 16:02撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 16:02
再び筑波山が近づいてきました。
筑波山口通過(20キロ地点)、岩瀬に向かいます
2013年05月25日 16:23撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 16:23
筑波山口通過(20キロ地点)、岩瀬に向かいます
筑波山口でトマトを頂く。やっぱり地物は美味しいねー
2013年05月25日 16:24撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 16:24
筑波山口でトマトを頂く。やっぱり地物は美味しいねー
筑波山口から2キロほど先のコンビニ。ここで食料を補給。買い過ぎると荷物が重くなります(^_^;)
2013年05月25日 16:57撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 16:57
筑波山口から2キロほど先のコンビニ。ここで食料を補給。買い過ぎると荷物が重くなります(^_^;)
しばらく道路沿いを歩きます。
2013年05月25日 17:09撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 17:09
しばらく道路沿いを歩きます。
再びりんりんロードへ。自転車で走ると楽しい凸凹も歩きだとツラいっす
2013年05月25日 17:29撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 17:29
再びりんりんロードへ。自転車で走ると楽しい凸凹も歩きだとツラいっす
椎尾休憩所(27キロ)到着
2013年05月25日 17:44撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 17:44
椎尾休憩所(27キロ)到着
きゅうり美味しゅうございました
2013年05月25日 17:45撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 17:45
きゅうり美味しゅうございました
真壁名物のメンチを食ったら元気になりました(・∀・)
2013年05月25日 17:45撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 17:45
真壁名物のメンチを食ったら元気になりました(・∀・)
沿道の子からアメをもらった(・∀・)!ウレピー
2013年05月25日 18:12撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5
5/25 18:12
沿道の子からアメをもらった(・∀・)!ウレピー
あと70キロかー...(遠い目)
2013年05月25日 18:16撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 18:16
あと70キロかー...(遠い目)
真壁休憩所に着きました。一休みしましょ。
2013年05月25日 18:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 18:21
真壁休憩所に着きました。一休みしましょ。
だんだん日が暮れて来ました...
2013年05月25日 18:59撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 18:59
だんだん日が暮れて来ました...
ついに真っ暗。ヘッドランプと点滅灯装着。点滅灯は遠くの先行者が確認できて非常に助かりました
2013年05月25日 19:41撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 19:41
ついに真っ暗。ヘッドランプと点滅灯装着。点滅灯は遠くの先行者が確認できて非常に助かりました
先頭グループの人とスレ違いました。もう14キロ位先行してるとは( ̄□ ̄;)ハエーーーー!!
2013年05月25日 19:07撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/25 19:07
先頭グループの人とスレ違いました。もう14キロ位先行してるとは( ̄□ ̄;)ハエーーーー!!
岩瀬折り返し地点(40キロ)に到着。このまま電車に乗って帰りたい気分(^_^;)
2013年05月25日 20:17撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 20:17
岩瀬折り返し地点(40キロ)に到着。このまま電車に乗って帰りたい気分(^_^;)
コンビニまで戻って来ました。
2013年05月25日 23:35撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/25 23:35
コンビニまで戻って来ました。
筑波山口到着。まだ元気なので華麗にスルー!(ぢつわ休むと足が痛くなりそうで怖い)
2013年05月26日 00:04撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/26 0:04
筑波山口到着。まだ元気なので華麗にスルー!(ぢつわ休むと足が痛くなりそうで怖い)
小田城址付近で一人旅に。真っ暗でちょっと怖いんですけどε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
2013年05月26日 01:39撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/26 1:39
小田城址付近で一人旅に。真っ暗でちょっと怖いんですけどε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
藤沢休憩所(72キロ)到着。さすがに疲れました。
2013年05月26日 02:33撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/26 2:33
藤沢休憩所(72キロ)到着。さすがに疲れました。
3.9キロなんてあっという間さ!・・・と思ってた時期が私にもありました・・・(^_^;)
2013年05月26日 03:18撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/26 3:18
3.9キロなんてあっという間さ!・・・と思ってた時期が私にもありました・・・(^_^;)
土浦の町中に入りました。牛丼食いたいラーメン食いたい。
2013年05月26日 03:43撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/26 3:43
土浦の町中に入りました。牛丼食いたいラーメン食いたい。
土浦折り返し点(80キロ)到着。もーこのまま常磐線に乗って帰りたいー(涙目)
2013年05月26日 04:04撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
2
5/26 4:04
土浦折り返し点(80キロ)到着。もーこのまま常磐線に乗って帰りたいー(涙目)
アンパン貰いました。街灯が写ってるのは寝ながら撮ったからです。寝転ぶと睡魔が襲ってきてヤヴァイ(・∀・;)
2013年05月26日 04:04撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/26 4:04
アンパン貰いました。街灯が写ってるのは寝ながら撮ったからです。寝転ぶと睡魔が襲ってきてヤヴァイ(・∀・;)
あんぱん食ったら少し復活しました。筑波に戻るぜーーーー!
2013年05月26日 04:44撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/26 4:44
あんぱん食ったら少し復活しました。筑波に戻るぜーーーー!
藤沢休憩所に戻りました。眠いのでドーピング。
2013年05月26日 05:53撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/26 5:53
藤沢休憩所に戻りました。眠いのでドーピング。
ムカつくくらい長い一本道
2013年05月26日 06:19撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/26 6:19
ムカつくくらい長い一本道
JK(・∀・;)?にブチ抜かれる、速いなーーー!
2013年05月26日 06:30撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
3
5/26 6:30
JK(・∀・;)?にブチ抜かれる、速いなーーー!
あと10キロ。ここからキロポスト地獄の始まりー(T_T)
2013年05月26日 06:38撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/26 6:38
あと10キロ。ここからキロポスト地獄の始まりー(T_T)
キロポストは泣けるくらいとっても正確です。1キロ15分以内をキープしつつジワジワ進みます。雲に隠れた筑波山が見えて来ました。
2013年05月26日 08:08撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/26 8:08
キロポストは泣けるくらいとっても正確です。1キロ15分以内をキープしつつジワジワ進みます。雲に隠れた筑波山が見えて来ました。
ゴール∩(・ω・)∩バンジャーイ!
2013年05月26日 08:34撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/26 8:34
ゴール∩(・ω・)∩バンジャーイ!
おみやげは完歩証とカップラーメン。20時間切れたので上出来でしょう。カップ麺ウマ杉
2013年05月26日 08:38撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/26 8:38
おみやげは完歩証とカップラーメン。20時間切れたので上出来でしょう。カップ麺ウマ杉
帰りにTXつくば駅前で開催してた「つくばビアフェスタ」で飲み友軍団に合流。ビール1杯飲んだらすごいマワってフラフラに(@_@;)そーとー疲れてたのね。
2013年05月26日 11:32撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
5/26 11:32
帰りにTXつくば駅前で開催してた「つくばビアフェスタ」で飲み友軍団に合流。ビール1杯飲んだらすごいマワってフラフラに(@_@;)そーとー疲れてたのね。
今回のドーピング。ランナーの知り合いが「エナジージェルまぢオススメ」と言ってたので導入。アミノ酸と交互に補給しました。飲んだ直後からジワジワ元気になる感じがしましたが味が超濃いので喉が乾きます
2013年05月24日 22:52撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
5/24 22:52
今回のドーピング。ランナーの知り合いが「エナジージェルまぢオススメ」と言ってたので導入。アミノ酸と交互に補給しました。飲んだ直後からジワジワ元気になる感じがしましたが味が超濃いので喉が乾きます
今回大枚奮発してカスタムインソールを作成してみました。歩行を解析してもらったら「重心が踵寄り」「右足の力が外に流れ気味」「足指の接地は良好」だそうです。ソール前足部はデフォルトよりやや薄くなり、踏み込みが少し前に移動した感触。アーチ確保の為、土踏まずに多少圧迫感があります。効果があったのかは正直よくわかんないっす(^_^;)
今回大枚奮発してカスタムインソールを作成してみました。歩行を解析してもらったら「重心が踵寄り」「右足の力が外に流れ気味」「足指の接地は良好」だそうです。ソール前足部はデフォルトよりやや薄くなり、踏み込みが少し前に移動した感触。アーチ確保の為、土踏まずに多少圧迫感があります。効果があったのかは正直よくわかんないっす(^_^;)
撮影機器:

感想

「100キロは50キロ✕2ではない」と誰かが申しておりました。そうは言ってもスリーデーマーチや外秩父七峰縦走で鍛えた俺ちゃんなら割りと楽勝なのではと甘い考えで実際参加してみたら、「積極的な罰ゲーム」「何かの罪滅ぼし」と思うようなシンドさでした。筋肉疲労は事前に予想してサポーターとテーピングで対策しましたが恐ろしいことに長時間の歩行で膝裏の皮膚がテーピングで引っ張られ裂けてしまい傷口から透明な液体が(以下自粛)(T_T)。70キロ過ぎでは初めての「尻ズレ」「脇ズレ」も経験し、最後の10キロは神様もうお許し下さい状態でした。ならもう出ないのか?いや、罪深い人生を過ごしておりますので...(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら