ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 303300
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

しもたけ

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
親方@外道坊 その他2人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:35
距離
17.7km
登り
2,866m
下り
2,810m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

野門橋
深沢出合
堰堤
二俣
第1の大滝
第2の大滝
第1の大滝
二俣〜尾根経由〜崩落地点
沢床
深沢出合
野門橋
天候 晴れ(雷が鳴っていたが雨はパラパラ程度)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場無し。野門橋の近くに路駐
コース状況/
危険箇所等
意外と脆いところが多く、浮石も多い
これは絶対大丈夫だって岩が裏切られること結構あった

深沢入口
このゴルジュを突破できないので左岸高巻き
深沢入口
このゴルジュを突破できないので左岸高巻き
入口ゴルジュの落ち口
入口ゴルジュの落ち口
崩落地帯
意外と深い釜が多い沢です
左岸から突破します
1
意外と深い釜が多い沢です
左岸から突破します
大きな釜
どう突破すれば・・・
大きな釜
どう突破すれば・・・
右岸の岩を乗り越えると突破できます
右岸の岩を乗り越えると突破できます
この先に堰堤が見えます
1
この先に堰堤が見えます
この堰堤は左のザレを登って突破
結構脆いためかなり危ない。。。
この堰堤は左のザレを登って突破
結構脆いためかなり危ない。。。
左岸に踏みあとあり
左岸に踏みあとあり
二俣にたどり着きました
二俣にたどり着きました
こちらは上タケ沢
こちらは上タケ沢
下タケ沢F1
下タケ沢F1
裏見が出来ます
3
下タケ沢F1
裏見が出来ます
行きは左から突破しましたが右にも踏みあとがあるらしい
行きは左から突破しましたが右にも踏みあとがあるらしい
F2を横から
F2の落ち口
今日はアクアステルスばっちり利きます
今日はアクアステルスばっちり利きます
第1大滝が見えてきました
その前にココを高巻いて第2大滝へ向かいます
第1大滝が見えてきました
その前にココを高巻いて第2大滝へ向かいます
水流横を登れます
水流横を登れます
バランス岩
第2大滝が見えてきました
第2大滝が見えてきました
水がすくねー!
なんかカピバラみたいに見えた
なんかカピバラみたいに見えた
高巻き途中の滝
意外とキレイ
高巻き途中の滝
意外とキレイ
第2大滝の滝前
わさびが生えています
2
第2大滝の滝前
わさびが生えています
記念撮影(のじやん提供)
オレンジのシャツだったから石化けしているみたいw
1
記念撮影(のじやん提供)
オレンジのシャツだったから石化けしているみたいw
大滝と左岸からの滝
さりげなくココも両門だねw
大滝と左岸からの滝
さりげなくココも両門だねw
水量が少ないので撮影困難。。。
1
水量が少ないので撮影困難。。。
左岸の滝
水量が多いとかなりいい感じなんだけど。。。
左岸の滝
水量が多いとかなりいい感じなんだけど。。。
左岸の滝
前衛滝の落ち口
懸垂で前衛に下ります(のじやん提供)
2
懸垂で前衛に下ります(のじやん提供)
滝前に下りて
懸垂下降する
滝つぼから
見上げて
前衛滝の落ち口
滝つぼが見る角度によって・・・
前衛滝の落ち口
滝つぼが見る角度によって・・・
ちょっと強引だけどハート型に見えます
ちょっと強引だけどハート型に見えます
やむなく懸垂する羽目に。。。(のじやん提供)
2
やむなく懸垂する羽目に。。。(のじやん提供)
下タケF1(のじやん提供)
1
下タケF1(のじやん提供)
F1の裏側から
F1の裏側から

感想

毎度どうでもよい記録です

三沢の大滝の氷瀑を見ることが出来た
次なる目標は・・・雪爺が下タケの大滝に行っているのでココにしよう
その前にまだ入渓していない沢をぶっつけ本番で行くのは厳しいので一度偵察に行かなくては。。。

のじやんとMATSUさんを誘って偵察に行くことになった
いつものように「DKG」に集合し野門橋へ。

二俣まで山ルートがあるようなのだがとりあえず行きは普通に遡行していく

二俣から下タケ沢に入る。F1は帰りに撮影するということで簡単に記録撮影して先へと進む

第1大滝も撮影は後回しにして第2大滝へと向かうのだが・・・
高巻くのに前衛滝手前のガレルンゼを登っていけばよかったのだがシカ道を辿っていくと崩落が激しい支尾根に乗ってしまいかなりピンチに陥ってしまった。。。(汗)

第2大滝が見えてきたのだが・・・水がねージャン。。。orz
とりあえず滝前に行ってみることに。。。しかし、
ショートで登れそうなところに取り付いてみたものの・・・岩が脆くとても危険
結局手前のルンゼを登り獣道を辿って第2大滝の滝下に
せっかくたどり着いたのだけど・・・水が多ければすばらしい空間なのになぁ。。。

来た道を戻らず懸垂下降で前衛滝前に下りる

第1大滝は前衛滝を簡単に登れるものだと思っていたのだが、前衛滝の滝つぼが意外と深くとても取り付けそうにない。。。
結局巻き道から大滝の滝前に懸垂下降する

一通り楽しんだので帰りは二俣まで沢登りせずに来られそうなルートを探しながら戻る。。。しかし、、、

踏み跡は迷走していたり丁度よさげな踏み跡を辿っていくと崩落していてとても使えそうもない。。。結局適当に下りられそうなルンゼを下る(懸垂下降2回)
下りたところは堰堤より下流で大崩落地点の上流に下りた
あとはそのまま下って鬼怒川へ戻る

帰りにいつもの立ち寄り湯で汗を流して帰る

冬季ルートを探しに来たのだがどうも使えそうもない
もう一度偵察に行かなくては。。。それと、上タケも見に行かないとね。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1365人

コメント

スゴイ滝ですね
こんにちは。いつもシブくて素敵な沢を遡行されますね

三界岳の一番楽なルートを模索中で、下タケ・上タケの様子を知りたかったところでした。
この大滝は無理ですね、下山ルートにも使いたくない。
参考になりました。ありがとうございます。
2013/5/30 5:41
三界岳
Shaminekoさん コメントありがとうございます

今回は水が少なかったので残念でしたが、なかなかよろしい沢でした

三界岳のルート、私も探しております
今回冬季アタックルートにどうかなってルートが途中崩落していたりしましたが
深沢の巻き道を沢に降りずそのまま踏みあとを辿っていったらもしかして・・・っとも思いました

下タケの第2大滝より上流はわかりませんが、こちらも巻き道らしい道があるようですが・・・それでも厳しそうですね。。。

野門沢の支流からも行けそうな・・・
2013/5/31 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら