記録ID: 3038040
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
脚慣らしの高尾山
2021年03月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 486m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路)JR高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、6号路通行止め |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ファーストエイドキット
時計
|
---|
感想
UPを忘れていました。
ホントに久々に山を登りました。
特に筋肉痛もなかったけど、登ってるときはやはり足がちょっとだけふらついた。
時々雨も降っていたけど、特に不便は無かったです。ただ座る時のシートを忘れたので、雨上がりや濡れたところは、それはあった方が良かったかなー。
高尾はスプリング・エフェメラルがいっぱいですね。ラジオでちょうどスプリング・エフェメラルの話を聞きました。春の妖精とも称されるスプリング・エフェメラルで、ただただ儚いだけかと思っていたら、なかなかしたたかな生き方が面白かったです。雨に濡れた、スミレも良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
スプリングエファメラルを調べて、そうなんだって思いました。chiuchiuさんの山レコは、お花が呼んでいるようですね‼️忙しかったですね。
わ〜い、Koganeikouenさん! お久しぶりです。お元気でしょうか。
スプリングエフェメラルは、なかなか面白いです。春の妖精と思ってたら、季節労働者?みたいな。春はお花がいっぱいで、山によばれました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する