記録ID: 3039105
全員に公開
ハイキング
中国
秋吉台(湧水コース):山口県美祢市
2021年04月01日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 274m
- 下り
- 286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:40
8:50
10分
スタート地点
9:00
40分
鬼穴谷
9:40
80分
出来水
11:00
20分
中国自然歩道合流
11:20
12:20
70分
良悟松跡
13:30
ゴール地点
*ルートは手描きです
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース状況:不明瞭ですから、初めての方は不可。(秋吉台ガイドツアーに参加ください) *夏草が生い茂る時期は、いっそう困難です ・危険箇所:ありません |
その他周辺情報 | ・秋芳洞、家族旅行村など 参照:https://akiyoshidai-park.com/ |
写真
装備
個人装備 |
ザック
長靴
帽子
ヘッドランプ
飲料水*1L
携帯トイレ
雨具
地図
携帯電話
タオル*2
救急セット
弁当
行動食
予備靴紐
日焼け止め
カラトリー
カメラ
サーモス
傘
双眼鏡
コーヒーセット
|
---|
感想
・病院通いですっかり歩けていないが、山焼き後の「黒い秋吉台」で春をみつけよう
・出だしは風がなくて暑く感じたが、谷を越えるたびにさわやかな春風が心地よく感じられた
・途中で出会ったのは動物のみ。最後に地元の「この時期ならでは歩き」を楽しまれている方とお会いしたが、さらに奥の「烏帽子岳」へと向われた。
・せっかく3億年前の海底に立って、展望台から眺めて数十分で立ち去る方達。幼い子供を連れて遊歩道(舗装路)を散策する引率の方達に、是非自然歩道(芝or土)を歩いて見られては、日常と違った自然に触れる機会を満喫されては如何でしょう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する