ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 304387
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山 百尋ノ滝 道迷い少々、花少々

2013年05月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
11.7km
登り
1,080m
下り
1,161m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

川苔橋     8:25
細倉橋     9:20
百尋ノ滝   10:30着
       10:50発
川苔山山頂  12:50着
       13:50発
大根ノ山ノ神 16:00
JR鳩ノ巣駅 17:00
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅駅より川苔橋までバス
JR鳩ノ巣駅まで
コース状況/
危険箇所等
川苔橋から細倉橋までは林道
そこから川苔山までは道迷い(特に沢沿い)、滑落注意の所が何ヶ所かありました
鳩ノ巣への下りは急な所もありますが、林間で危険な所はありません
川苔橋
今日は10人ほど
2013年05月31日 08:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 8:25
川苔橋
今日は10人ほど
ハンショウヅル
2013年05月31日 08:27撮影 by  CX6 , RICOH
5
5/31 8:27
ハンショウヅル
コアジサイ
2013年05月31日 08:38撮影 by  CX6 , RICOH
4
5/31 8:38
コアジサイ
コアジサイ
薄紫
2013年05月31日 15:32撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/31 15:32
コアジサイ
薄紫
初めは気持ちのいい林道です
2013年05月31日 08:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/31 8:39
初めは気持ちのいい林道です
梅雨に入ったのがウソのような快晴
2013年06月01日 13:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/1 13:08
梅雨に入ったのがウソのような快晴
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
名の通り帰化植物(有毒)
非常に繁殖力、生命力が強いです
私の家の近所の空き地では、よく除草剤をまきますが、これがすぐ生えます
2013年06月01日 13:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/1 13:08
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
名の通り帰化植物(有毒)
非常に繁殖力、生命力が強いです
私の家の近所の空き地では、よく除草剤をまきますが、これがすぐ生えます
マムシグサ
2013年06月01日 13:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/1 13:08
マムシグサ
マムシグサ
フラッシュで撮っていたら
家人「マムシグサがまぶしそう」
「マブシグサ」だ!
2013年05月31日 14:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
5/31 14:35
マムシグサ
フラッシュで撮っていたら
家人「マムシグサがまぶしそう」
「マブシグサ」だ!
まだまだ新緑
2013年06月01日 13:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6/1 13:08
まだまだ新緑
フタリシズカ
2013年06月01日 13:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/1 13:08
フタリシズカ
フタリシズカ
少し枯れてますが8人です
2013年05月31日 15:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 15:41
フタリシズカ
少し枯れてますが8人です
細倉橋のバイオトイレ
水不足で発電ができなく使用不可
バイオって電気がないとダメなんだ
2013年05月31日 09:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/31 9:21
細倉橋のバイオトイレ
水不足で発電ができなく使用不可
バイオって電気がないとダメなんだ
マルバウツギ
2013年05月31日 09:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/31 9:24
マルバウツギ
ガクウツギ
結構きつい臭いがあり、すぐわかります
2013年05月31日 09:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
5/31 9:27
ガクウツギ
結構きつい臭いがあり、すぐわかります
気持ちのいい道を登ります
2013年06月01日 13:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
6/1 13:09
気持ちのいい道を登ります
新緑と苔と清流
2013年06月01日 13:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/1 13:09
新緑と苔と清流
小さな滝が沢山あります
2013年06月01日 13:09撮影 by  CX6 , RICOH
15
6/1 13:09
小さな滝が沢山あります
小さな滝
2013年06月01日 13:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/1 13:09
小さな滝
岩の沢道はわかりにくいです
2年前はここを直進し戻ってきました
2013年05月31日 10:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 10:20
岩の沢道はわかりにくいです
2年前はここを直進し戻ってきました
本当は後方向に登って行きます
2013年05月31日 10:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 10:24
本当は後方向に登って行きます
ここを下りると百尋の滝
2013年05月31日 10:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 10:30
ここを下りると百尋の滝
百尋ノ滝が見えました
2013年06月01日 13:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
6/1 13:09
百尋ノ滝が見えました
百尋ノ滝とヒメレンゲ
2013年06月01日 13:09撮影 by  CX6 , RICOH
10
6/1 13:09
百尋ノ滝とヒメレンゲ
百尋ノ滝のすぐしたまできました
2013年06月01日 13:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
13
6/1 13:09
百尋ノ滝のすぐしたまできました
百尋ノ滝 アップ
2013年06月01日 13:09撮影 by  CX6 , RICOH
5
6/1 13:09
百尋ノ滝 アップ
クワガタソウ
2013年05月31日 12:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/31 12:06
クワガタソウ
クワガタソウ
「可愛い」です
2013年05月31日 12:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/31 12:08
クワガタソウ
「可愛い」です
このような新しい道標が所々にありますが!
このすぐ後、沢の中の道を左に登り30m「んん・・」
踏み跡はあるが徐々に手を使ってよじ登る所もでてきた(滑落の危険度がすごく大きいそうでした)
多くの人が登る川苔山にしてはすごい道
地図、GPSで確認すると正規ルートは沢水のすぐ脇を直進みたい、引き返しました
沢沿いの岩道なので、踏み跡もほとんどわかりませんでしたが直進の道を発見
正規ルートに戻れました
横ヶ谷平方面へのバリルートだったみたいです
2年前は沢を直進して間違え、今回は沢を直進せずに間違えました
反省
一度来た道といえども細心の注意が必要だったです

2013年05月31日 12:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/31 12:09
このような新しい道標が所々にありますが!
このすぐ後、沢の中の道を左に登り30m「んん・・」
踏み跡はあるが徐々に手を使ってよじ登る所もでてきた(滑落の危険度がすごく大きいそうでした)
多くの人が登る川苔山にしてはすごい道
地図、GPSで確認すると正規ルートは沢水のすぐ脇を直進みたい、引き返しました
沢沿いの岩道なので、踏み跡もほとんどわかりませんでしたが直進の道を発見
正規ルートに戻れました
横ヶ谷平方面へのバリルートだったみたいです
2年前は沢を直進して間違え、今回は沢を直進せずに間違えました
反省
一度来た道といえども細心の注意が必要だったです

ツボスミレ
山頂直下にはまだスミレがありました
2013年05月31日 12:44撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/31 12:44
ツボスミレ
山頂直下にはまだスミレがありました
やっと山頂が見えてきた
人が多そうです
2013年05月31日 12:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/31 12:51
やっと山頂が見えてきた
人が多そうです
川苔山山頂
多くの人がちょうど下山
ゆっくりできました
2013年05月31日 13:03撮影 by  CX6 , RICOH
4
5/31 13:03
川苔山山頂
多くの人がちょうど下山
ゆっくりできました
山頂からは薄っすら富士山
こんな富士もなかなかイイ
2013年05月31日 12:50撮影 by  CX6 , RICOH
7
5/31 12:50
山頂からは薄っすら富士山
こんな富士もなかなかイイ
雲取山方面
2013年05月31日 13:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
5/31 13:46
雲取山方面
食べ残したビワの皮を目指して飛んできたゾウムシ
大きさ3mm
鼻が長いです
2013年05月31日 13:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
5/31 13:27
食べ残したビワの皮を目指して飛んできたゾウムシ
大きさ3mm
鼻が長いです
気持ちのイイ尾根を鳩ノ巣駅に向けて下ります
2013年05月31日 14:08撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/31 14:08
気持ちのイイ尾根を鳩ノ巣駅に向けて下ります
林道まで下りてきました
大根ノ山の神
2013年05月31日 16:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 16:06
林道まで下りてきました
大根ノ山の神
大根ノ山ノ神の神様
二拝二拍手一拝しました
2013年05月31日 16:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 16:10
大根ノ山ノ神の神様
二拝二拍手一拝しました
モミジイチゴ
ついつい手を出してしまいます
これはこれまで手を出したなかで
最も甘かったです
2013年05月31日 16:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
5/31 16:39
モミジイチゴ
ついつい手を出してしまいます
これはこれまで手を出したなかで
最も甘かったです
熊野神社への下り
すごく急坂です
2013年05月31日 16:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 16:48
熊野神社への下り
すごく急坂です
熊野神社
この社殿の左に下りてきます
2013年05月31日 16:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 16:53
熊野神社
この社殿の左に下りてきます
JR鳩ノ巣駅前の玉福さん
店前の席で20分ほど電車を待ちました
2013年05月31日 17:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
5/31 17:22
JR鳩ノ巣駅前の玉福さん
店前の席で20分ほど電車を待ちました
ここの刺身コンニャク
わさびを付けて
美味かったです
2013年05月31日 17:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
5/31 17:16
ここの刺身コンニャク
わさびを付けて
美味かったです
鳩ノ巣駅は標高310m
川苔山は1363m
標高差1000m以上下りてきた
長いはずだ
2013年05月31日 17:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5/31 17:23
鳩ノ巣駅は標高310m
川苔山は1363m
標高差1000m以上下りてきた
長いはずだ

感想

いつも高尾山なので今日は少しきつい登りをと思い川苔山です
花は少なめでした
ゆっくり歩きましたが結構きつかったです

百尋ノ滝は水量も多くよかったです


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1448人

コメント

滝が涼しげでいいですね〜!
divyasu21さん、こんばんは〜!

まぶしい緑と涼しげな滝のお写真、どれもステキですね〜!
ゾウムシ、初めて見ました!
ユーモラスなお姿なのですね〜^^
8人のフタリシズカは、にぎやかそう〜。

そして、刺身コンニャクが、緑のヌリカベ君に見えた私…w

楽しいお写真をありがとうございました。
おつかれさまでした〜^^w
2013/6/1 17:55
こんばんはkisaragiさん
今回は少し歩きがいがありました。
花は少なかったですが、天気に恵まれ心良い疲労でした。
高尾周辺の花の多さを改めて知りました。
これからも高尾中心ですが、少しづつ遠くへも。
いい季節になりましたね。
2013/6/1 21:02
ゲスト
divyasu21さん、お疲れ様でした
川苔山お疲れ様でした

この間の金曜日、 うらやましーーー!!!
にもありますけど、最高のお天気だったっすよね?
いーなぁーーー!!

しかも梅雨入り後だから百尋ノ滝の水量も豊富だし
こんな写真、滅多にとれませんからね

僕もまた川苔山いきたくなってきたーーー

でわでわ
2013/6/2 16:31
こんばんはpantetsuさん
川苔山、百尋ノ滝、良かったです
梅雨ですが、まだどうにか天気がいいようですね。
今日など、家で青空を見ていると山へ行けばよかった、と思ってしまいます。
2013/6/2 20:28
青空の川苔山!!
私は曇り空の日と、雪山の川苔山しか行ったことがなかったので、
全然景色が違うものですね!!
花も少なめとおっしゃっても、そこはdivyasu21さん、いいアングルの
お写真満載で素晴らしいです
「マブシグサ」というダジャレにもビックリ・・・

玉福さん、電車待ちにちょうどよいお店ですよね
2013/6/5 6:50
おはようございます
Liccaさんのようにまじめに歩かない私としては、久しぶりに山歩きしました。
もう虫が多くネットをかぶればよかったです。
昨日、入笠山でした。
管理されてるとはいえ、花は沢山でした。
記録作りはこれからです。
2013/6/6 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら