記録ID: 3046548
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アカヤシオ、イワウチワ、カタクリ、サクラソウ・・・花いっぱいの蕨山;名郷から周回
2021年04月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
GPS
軽量ダウンジャケット
レインスーツ
傘
手袋
帽子
日焼け止め
食料1食分
飲料1L/人
ストック1本/人
|
---|
感想
八王子復帰後の第一弾はアカヤシオを見にまだ行ったことがなかった奥武蔵の蕨山へ。
3/27のmasukoさんの日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/41319-detail-235020
を拝見して咲いていることを知り、
引越の片付けが大方終わってようやく少し落ち着いたので
行ってみることにしました。
アカヤシオは期待通りに咲いていて、他にも
イワウチワやカタクリ、ミツマタ、ニリンソウ、サクラソウ等も見ることができ、
春山を満喫できました。
masukoさん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アカヤシオ今年は当たり年なので、見応えがあったと思います。
もう少しするとお隣の小持山から大持山方面に向かうところでも見られます。
?のお花はハナネコノメです、もう葯(雄しべの先端)の赤い色がなくなってしまってますね。このあたりに咲くハナネコノメの葯はオレンジのがあると聞いたことあります。
masukoさん、こんにちは
アカヤシオはなぜか今まであまりお目にかかったことがなかったので、さっそく行ってみました。
masukoさんにお教えいただいたとおり、当たり年?らしく初めてたくさん咲いているのを楽しむことができました。
他にもさまざまな花が咲いていて、収穫の多い登山でした。兵庫だとなかなかこういう所はないので、戻ってきて早速関東らしい山?を堪能できて良かったです。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する