ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3050593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

笹子雁ヶ腹摺山〜達沢山〜蜂城山☆

2021年04月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
21.0km
登り
1,587m
下り
1,786m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
0:35
合計
8:36
5:00
8
5:08
5:08
62
6:10
6:11
25
6:36
6:42
35
7:17
7:28
26
7:54
7:54
30
8:24
8:26
45
9:11
9:12
8
9:20
9:20
17
9:37
9:45
54
10:39
10:39
27
11:06
11:06
31
11:37
11:42
18
12:00
12:01
95
天候 曇り、風は弱めだがガスで気温低下
少しだけ雨が落ちてきました
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:自宅から車で笹子追分
帰り:勝沼ぶどう郷駅から電車で笹子駅
   笹子駅から歩きで笹子追分
   笹子追分から車で自宅
コース状況/
危険箇所等
・笹子新中橋から笹子雁ヶ腹摺山を通って笹子峠までは普通の登山道です
 笹子雁ヶ腹摺山から笹子峠までは新道を歩きました
 巻道の幅は狭めで、谷側へ足を滑らせないように気をつけて歩きました
・笹子峠の先、中尾根ノ頭からカヤノキビラノ頭を経由して京戸山までは
 両側の枝が当たるようになり、手を使って登ったり、崩壊地の横を
 通ったりで少し険しめの道になります
・達沢山から神領山までは登山道不明瞭なバリエーションルートになります。
 尾根が広めなので進む方向に注意しながら歩きました
 この時季、木々が枯れているので見通しは良いです
 気をつけながら歩けば、だいたい人が通っている道が分かります
・神領山の周辺だけ倒木だらけです
その他周辺情報 ・勝沼氏館跡のトイレをお借りしました
04:59 笹子追分
いろいろ考えた結果、ここからの出発になりました
2021年04月04日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 4:59
04:59 笹子追分
いろいろ考えた結果、ここからの出発になりました
下弦の月が上がってきていました
2021年04月04日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 5:03
下弦の月が上がってきていました
笹子雁ヶ腹摺山へ登る方向の尾根
新笹子隧道手前の大きく曲がっているところからです
2021年04月04日 05:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 5:07
笹子雁ヶ腹摺山へ登る方向の尾根
新笹子隧道手前の大きく曲がっているところからです
05:11 笹子雁ヶ腹摺山登山口
2021年04月04日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 5:11
05:11 笹子雁ヶ腹摺山登山口
東の空が明るくなってきました
2021年04月04日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 5:12
東の空が明るくなってきました
鉄塔の横を通ります
幹線道路の上の峠なので、鉄塔が多いです
2021年04月04日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 5:26
鉄塔の横を通ります
幹線道路の上の峠なので、鉄塔が多いです
05:47 日の出となりました
2021年04月04日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 5:47
05:47 日の出となりました
道中はこんな感じです
2021年04月04日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 5:57
道中はこんな感じです
湿気が多いせいかコケがところどころあります
笹子峠は高速から見てるといつもガスが掛かっているイメージ…
2021年04月04日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 6:32
湿気が多いせいかコケがところどころあります
笹子峠は高速から見てるといつもガスが掛かっているイメージ…
反射板がありました
反射板って何を反射しているんですかね…地上を向いているわけではないんですね
2021年04月04日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 6:34
反射板がありました
反射板って何を反射しているんですかね…地上を向いているわけではないんですね
06:37 笹子雁ヶ腹摺山
ガスの中に入りました。富士山は見えません
2021年04月04日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/4 6:37
06:37 笹子雁ヶ腹摺山
ガスの中に入りました。富士山は見えません
笹子雁ヶ腹摺山
かわいい狛犬さんがいました
2021年04月04日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 6:39
笹子雁ヶ腹摺山
かわいい狛犬さんがいました
先程の鉄塔とは異なる系統の鉄塔の下を通ります
2021年04月04日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 6:52
先程の鉄塔とは異なる系統の鉄塔の下を通ります
06:54 分岐
左の新道を選択します。元は鉄塔巡視路ですかね
2021年04月04日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 6:54
06:54 分岐
左の新道を選択します。元は鉄塔巡視路ですかね
次に登る中尾根ノ頭方向です
2021年04月04日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 7:13
次に登る中尾根ノ頭方向です
笹子峠へ標高を下げます
30メートルくらいかな
2021年04月04日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 7:16
笹子峠へ標高を下げます
30メートルくらいかな
07:21 笹子峠
甲州街道笹子峠ですかね。昔はここを往来していたのでしょうか
2021年04月04日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 7:21
07:21 笹子峠
甲州街道笹子峠ですかね。昔はここを往来していたのでしょうか
07:48 中尾根ノ頭
大きく標高を上げましたが、淡々とこなします
2021年04月04日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 7:48
07:48 中尾根ノ頭
大きく標高を上げましたが、淡々とこなします
コケがところどころ広がっていました。
この辺りから両側の枝が少し掛かるところが出てきました
2021年04月04日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 8:08
コケがところどころ広がっていました。
この辺りから両側の枝が少し掛かるところが出てきました
崩壊地がありました。この辺り、岩が露出するところがあり、
少し手を使って登るところがありました
2021年04月04日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 8:13
崩壊地がありました。この辺り、岩が露出するところがあり、
少し手を使って登るところがありました
08:24 カヤノキビラノ頭
分岐点です。京戸山へ向かいます。ここから甲府盆地側になります
2021年04月04日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 8:24
08:24 カヤノキビラノ頭
分岐点です。京戸山へ向かいます。ここから甲府盆地側になります
両側が崩壊しているところがありました。落ち着いて通ります
2021年04月04日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 8:30
両側が崩壊しているところがありました。落ち着いて通ります
雲が動き始め、わずかに富士山の稜線が見えました
2021年04月04日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 8:43
雲が動き始め、わずかに富士山の稜線が見えました
1487次のピーク
ここでパンを食べました。少し雨が落ちてきたので傘を指しながら歩きます。木々の間隔は空いており歩きやすいです
2021年04月04日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 8:54
1487次のピーク
ここでパンを食べました。少し雨が落ちてきたので傘を指しながら歩きます。木々の間隔は空いており歩きやすいです
09:09 京戸山林道分岐
一般登山道に合流しました
2021年04月04日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4/4 9:09
09:09 京戸山林道分岐
一般登山道に合流しました
09:12 京戸山
2021年04月04日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 9:12
09:12 京戸山
09:20 ナットウ箱山
どういう経緯でこの名前になったのかいろいろ想像してしまいます
2021年04月04日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 9:20
09:20 ナットウ箱山
どういう経緯でこの名前になったのかいろいろ想像してしまいます
09:29 立沢への分岐
左の下りは意外と暗そうな樹林帯へ突っ込んでいくみたいです
2021年04月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 9:29
09:29 立沢への分岐
左の下りは意外と暗そうな樹林帯へ突っ込んでいくみたいです
09:38 達沢山
山梨百名山です。この山は単独で登るのかな、と思っていましたが、今回の縦走で来ることができました。嬉しいです
2021年04月04日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 9:38
09:38 達沢山
山梨百名山です。この山は単独で登るのかな、と思っていましたが、今回の縦走で来ることができました。嬉しいです
達沢山から甲府盆地が見えました
2021年04月04日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 9:45
達沢山から甲府盆地が見えました
10:39 大積寺山
達沢山直下は急降下でした。その後は登山道が薄い広い尾根を歩く感じです。落ち葉が多く、GPSで方向を確認しながら歩きました
2021年04月04日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 10:39
10:39 大積寺山
達沢山直下は急降下でした。その後は登山道が薄い広い尾根を歩く感じです。落ち葉が多く、GPSで方向を確認しながら歩きました
ツツジが咲いていました
2021年04月04日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/4 10:56
ツツジが咲いていました
振り返って左奥が達沢山
少し脚が疲れてきました
2021年04月04日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 11:00
振り返って左奥が達沢山
少し脚が疲れてきました
11:06 神領山
ここはなんだ!?というくらい倒木だらけです
2021年04月04日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 11:06
11:06 神領山
ここはなんだ!?というくらい倒木だらけです
甲府盆地
勝沼方向みたいです
2021年04月04日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 11:34
甲府盆地
勝沼方向みたいです
11:38 蜂城山、蜂城天神社
本日の目的地です(笑)
2021年04月04日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 11:38
11:38 蜂城山、蜂城天神社
本日の目的地です(笑)
蜂城山から甲府盆地
正面は甲武信ヶ岳とか国師ヶ岳
2021年04月04日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 11:41
蜂城山から甲府盆地
正面は甲武信ヶ岳とか国師ヶ岳
蜂城天神社
2021年04月04日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 11:42
蜂城天神社
こんな感じで道中に鳥居
日本だのぉ…
2021年04月04日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
4/4 11:49
こんな感じで道中に鳥居
日本だのぉ…
ヤマザクラが咲いていました
2021年04月04日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 11:58
ヤマザクラが咲いていました
12:09 笛吹桃源郷
2021年04月04日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
4/4 12:09
12:09 笛吹桃源郷
桃の花
2021年04月04日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/4 12:10
桃の花
笛吹桃源郷
2021年04月04日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 12:11
笛吹桃源郷
タンポポも咲いています
2021年04月04日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 12:12
タンポポも咲いています
笛吹桃源郷
2021年04月04日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 12:17
笛吹桃源郷
桃の花
2021年04月04日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/4 12:18
桃の花
白と桃が混じる木もありました
2021年04月04日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/4 12:22
白と桃が混じる木もありました
笛吹桃源郷
2021年04月04日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 12:23
笛吹桃源郷
笛吹桃源郷
2021年04月04日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
4/4 12:24
笛吹桃源郷
笛吹桃源郷から甲州高尾山、棚横手山
2021年04月04日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 12:28
笛吹桃源郷から甲州高尾山、棚横手山
氷川神社
桜が咲いていました
2021年04月04日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 12:43
氷川神社
桜が咲いていました
勝沼氏館跡から蜂城山
歩いてきた稜線なので、おおよその形が分かります
2021年04月04日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 13:04
勝沼氏館跡から蜂城山
歩いてきた稜線なので、おおよその形が分かります
13:05 勝沼氏館跡
2021年04月04日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 13:05
13:05 勝沼氏館跡
勝沼ぶどう郷の桜
散り始めでした
2021年04月04日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 13:17
勝沼ぶどう郷の桜
散り始めでした
13:33 勝沼ぶどう郷駅
今日も1日お疲れさまでした。14:17の電車まで待ちました。笹子駅から30分歩いて車回収しました
2021年04月04日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
4/4 13:33
13:33 勝沼ぶどう郷駅
今日も1日お疲れさまでした。14:17の電車まで待ちました。笹子駅から30分歩いて車回収しました
勝沼ぶどう郷駅の桜
ホームと同じ高さで綺麗でした
2021年04月04日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
4/4 14:08
勝沼ぶどう郷駅の桜
ホームと同じ高さで綺麗でした
撮影機器:

装備

個人装備
山行計画に記載

感想




この時季は…ということでヤマレコをいろいろ見ていたところ、
甲府盆地の桃と桜が同時に満開になるのではないか、
という情報を入手。
桃源郷ということで蜂城山をターゲットにしました。
当初は軽く周回コースを考えていたのですが…
どうもコースタイムがおかしい。
ヤマレコのらくルートが、
難ルートを過剰に時間見積していることが分かりました。
妥当な時間に見直して…とかいろいろ考え始めました。
午後は雨が降ってくるから早めに切り上げないと…とか、
笹子雁ヶ腹摺山も行けるんじゃね?とか考えた末、
今回のコースとなりました。

先に笹子雁ヶ腹摺山に登って富士山を見ようともくろみましたが、
残念ながらガスの中でした。
笹子峠から南の稜線は破線ルートですが、割と歩きやすい道でした。
達沢山からの下りは登山道探しながらの歩きでしたが、
迷うことなく歩くことができました。
山中では誰とも会いませんでした。
蜂城山下りてからの笛吹桃源郷が素晴らしかったです。
うまくまとめることができました。

2021/5/9
動画を追加しました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら