記録ID: 3051792
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
夕日岳・地蔵岳
2021年04月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
天候 | 曇り。小雨もぱらつく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
古峯神社の駐車場に停めました(大駐車場は夜間閉鎖だったので、鳥居前に駐車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 特に危険なところは無し。道標等は少なめです。 |
写真
撮影機器:
感想
晴れの予報だったのに、終始ガスガスでした。
山頂からの日光連山パーン!は当然見えず…。
アカヤシオもまだまだでした…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😄
夕日岳からの眺望残念でしたね。
北側に位置する薬師岳(栃木百名山)からの眺望も素晴らしいです。
コンデジの望遠で男体山の山頂を撮ると登山者がはっきり写ります。
あと、今回の地蔵岳は栃木百名山では無くて、粕尾峠から一登りの地蔵岳が栃木百名山です。
眺望が期待出来る頃に再訪される事を願っております😊
天気予報では晴れだったのに、残念ながら真っ白な山頂でした。
でも、静かで落ち着いた良い一日を過ごすことができました。
次の機会には薬師岳側から登ってみたいと思います。
薬師岳側だと、細尾峠が登山口ですが一般車両は殆ど通らず路肩に止めれます。
道路も荒れて無くて(3年前)安全に走れると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する