ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3055702
全員に公開
ハイキング
東海

三河本宮山 山頂は桃源郷 密密密のミツバツツジ

2021年04月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
711m
下り
704m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:21
合計
6:15
9:30
118
くらがり渓谷駐車場
11:28
33
一膳めし休憩所
12:01
25
馬の背平
12:26
13:47
118
山頂
15:45
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 くらがり渓谷駐車場を利用
 国1を登山口へ向かう。ゴミ収集車のプーさん、いいですね。和みますね。
11
 国1を登山口へ向かう。ゴミ収集車のプーさん、いいですね。和みますね。
 勝手知ったるくらがり渓谷のハイキングコース。目をつぶっても歩けるので 
7
 勝手知ったるくらがり渓谷のハイキングコース。目をつぶっても歩けるので 
 たまには写真の練習でもするかな。
9
 たまには写真の練習でもするかな。
 沢に落ちるかもしんないけど。
7
 沢に落ちるかもしんないけど。
 バリアングルモニターで下からのぞき見。
10
 バリアングルモニターで下からのぞき見。
 最初はこう撮ったけど
8
 最初はこう撮ったけど
 花の形が分かりやすいようにこうしてみた。
8
 花の形が分かりやすいようにこうしてみた。
 でもこっちの方が雰囲気があるような気がする。
16
 でもこっちの方が雰囲気があるような気がする。
 滝をバックにミヤマシキミ。どうかな?
11
 滝をバックにミヤマシキミ。どうかな?
 ストレートに撮ったらツバキがゴミみたいに見えたので露出補正して撮影。
8
 ストレートに撮ったらツバキがゴミみたいに見えたので露出補正して撮影。
 シジュウカラが新居の材料集め。春は何かと忙しいね。
13
 シジュウカラが新居の材料集め。春は何かと忙しいね。
 動きが速いものは難しい。
7
 動きが速いものは難しい。
 滝は定番のスローシャッターで。
10
 滝は定番のスローシャッターで。
 ヒガラを盗撮。ていうか野鳥写真は全部盗撮です。
11
 ヒガラを盗撮。ていうか野鳥写真は全部盗撮です。
 撮影も飽きてきた頃に山頂到着しました。
8
 撮影も飽きてきた頃に山頂到着しました。
 山頂はミツバツツジとアセビが満開です。桃源郷ってこんな感じ?
17
 山頂はミツバツツジとアセビが満開です。桃源郷ってこんな感じ?
 いつも見るミツバツツジよりずっと花が多い。
12
 いつも見るミツバツツジよりずっと花が多い。
 この辺りいつもハイカーいっぱいで座れないんだけど今日はほぼ独り占めできるわ。
6
 この辺りいつもハイカーいっぱいで座れないんだけど今日はほぼ独り占めできるわ。
 今年初柏餅。
 手前と向こうの花の色が違う。
10
 手前と向こうの花の色が違う。
 一応神社もお参りしとくか。トイレを借りるのが目的だけど。
6
 一応神社もお参りしとくか。トイレを借りるのが目的だけど。
 オオシマザクラは気品があってソメイヨシノより好きです。
15
 オオシマザクラは気品があってソメイヨシノより好きです。
 この季節に来たのは初めて。
8
 この季節に来たのは初めて。
 キランソウ。
 この2本のヤマザクラは種類が違うのかな?
7
 この2本のヤマザクラは種類が違うのかな?
 ネコノメソウ。
8
 ネコノメソウ。
 ?小っちゃ!
 なんつう花?
 ニワトコ。
 下山する頃に青空見えてきた。
6
 下山する頃に青空見えてきた。
 ヤマルリソウ。小さい花を撮るのは難しい。
11
 ヤマルリソウ。小さい花を撮るのは難しい。
 こちらはピンクです。 
 ここで毎日聞いている語学講座の開始時間まで15分しかないと分かり、走って(時々)下った。
 ぜぇぜぇ(*´Д`)間に合った!
13
 こちらはピンクです。 
 ここで毎日聞いている語学講座の開始時間まで15分しかないと分かり、走って(時々)下った。
 ぜぇぜぇ(*´Д`)間に合った!

感想

 この日は前日までは晴れ予報だったので久しぶりに鈴鹿へ行こうとガッツリ準備して天気を再度確認したら雨予報に変わっていた。急遽行き先変更を余儀なくされ、結局いつもの本宮山。
 でもまあ、年に2、3度も足を運ぶのに知らなかった山頂の見事なミツバツツジとアセビの競演が見られてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

平日ですね
おはようございます shinaihitoさん
 週休が増えたのかな?いつもの鳥見ですね。くらがり渓谷から長い道のりで、山頂ではミツバツツジ。ブロッコリーの塊が花の様だ。いい表現が見つからない。ぼきゃバリーがない私。いろんな花がありますね。
 夏鳥は来てましたか?
2021/4/8 6:35
Re: 平日ですね
こんばんはsireotokoさん
 いよいよ6月で退職なので有休消化中です。毎週山に行けていいわぁ!低山ばかりだけど。一人だと長距離の運転は疲れるので。

 夏鳥の確認も兼ねて登りましたが、まだのようですね。ミソサザイはたくさん囀ってました。近々鳥友誘ってまた行こうと考えてます。
2021/4/8 21:26
見事なミツバツツジ!
shinaihitoさん こんばんは。

鈴鹿は残念でしたが、行き先変更で新しい発見もあったようですね。
あと2週間もするといよいよ夏鳥の季節! 楽しみですね。

写真#31&32はユリワサビかな?
この時期、高尾山で沢山見られます。
2021/4/12 21:49
Re: 見事なミツバツツジ!
tomoさん おひさしぶりです。
 お仕事がお忙しかったようですね。お花、小鳥たちと大自然を満喫されたレコ拝見しました。冒頭のミソちゃん、お写真から渓谷に響き渡る大きな囀りが聞こえてくるようです。おキクちゃんもしっかり頭の花弁が撮れていてうらやましい。お腹しか撮ったことありません。(T_T)

 夏鳥、近々偵察に行ってこようと考えてます。昨年クロツグミに会えた場所なので。

 鳥だけじゃなくお花もお詳しい。こちらではあまり見かけたことのないお花です。私が知らないだけかもしれないけど。ありがとうございます。
2021/4/12 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
くらがり渓谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら