記録ID: 3061373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
中倉山・波平ピーク・沢入山プチ縦走
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:09
距離 15.4km
登り 1,238m
下り 1,218m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
車道歩きでスタートです。噂には聞いていましたが、樹木の少ない山ですね。下山後に資料館の方にお話を伺いましたが、鉱山から精錬する際に出た亜硫酸ガスで植物はみんな枯れてしまったのだとか。
感想
山友さんオススメの、中倉山〜波平ピーク〜沢入山の稜線歩きを初めて体験しました。日光辺りの低山のどこがおもしろいんだろう?と思っていましたが、森林限界を越えない山なのに、樹木が少ないためにアルプス並みの絶景が見られるんですね。原因は鉱山の鉱毒によって引き起こされたと知ると、少し微妙な感じはありますが。でも、いたるところで森の再生への努力も見ることができます。いずれ豊かな森が復活するのだと思います。壊すのは簡単ですが戻すのは大変な努力が必要ですね。
コース自体は手軽に絶景を楽しめる良いルートでした。今回はピストンでしたが、次回はバリエーションルートも歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する