記録ID: 306237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光男体山〜シロヤシオ、光過ぎの大剣etc
2013年06月04日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
6:40神社-7:15四合目-8:15七合目-9:15山頂(休憩)10:45-七合目11:15-12:00四合目-12:30神社
天候 | 快晴 山頂気温13℃ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆四合目〜五合目は赤土の登山道で滑り易い。七合目付近からは岩礫の登路のため落石注意。 |
写真
感想
先週土曜日に山友のahiru-papaさんと男体山を予定していましたが、都合でキャンセルしました。単独の男体山行となったahiru-papaさんのレポに誘惑されて、急遽、男体山に登ってきました。
午前6時登拝開門のようですが、出発が遅れて6時半過ぎの入山となりました。入山者の記帳ではすでに4〜5名が山頂に向かった様子でした。神社の気温8℃、登山適温でマズマズのペースで登れましたが、8合目を過ぎてペースダウンでした。
山頂で二荒山大神にご挨拶して、大剣に向かいました。昨年の閉山以降、ぜひ見ておきたいと思っていた大剣。お天気に恵まれ目出度くキラリ光ってくれました。山頂気温が上がって南の遠望は利きませんでしたが、絶景に満足でした。
男体山は20年振りくらいで、花の少ない山の感じをもっていましたが、今回はシロヤシオ(四合目〜五合目くらい)が咲き誇って、とても良い山行になりました。まだ蕾もありましたので、もうしばらく楽しめそうです。男体山頂のライブカメラにも収まって良い記念にもなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する