記録ID: 3063760
全員に公開
トレイルラン
東海
東海自然歩道(定光寺〜内津峠)道樹山、大谷山、弥勒山
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:05
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:06
距離 23.3km
登り 1,235m
下り 1,210m
16:46
古虎渓から定光寺まで中央本線を一駅利用しています。運賃190円
距離にして3キロほど、スイカが使えてよかった。
距離にして3キロほど、スイカが使えてよかった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午後6時には出入り口が閉まりますのでご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内多数、危険箇所なし |
写真
感想
ご訪問ありがとうございます。
本日は仕事が早く片付いたため、小幡緑地の予定を変更して愛岐三山に来ました。
当初は小集回の予定でしたが、1時間ほどで終わるのはあっけなく感じたので東海自然歩道を定光寺から行くことにしました。
古虎渓から定光寺まで走っても良かったのですが、残りの足も考えて電車を利用することに、歩道もなく危険そうでしたので。(結構トラックや大型ダンプが多く走ってた)
結果電車の待ち時間30分ほどは登山者の方とお話してしばし楽しい時間を過ごせました。
ただ問題は止めた場所の駐車場の利用可能時間でした。
植物園が17時まででしたので、締め出しは17時から17時半くらいだと思っていたら、18時でした。
定光寺から道樹山のコースタイムが2時間55分でしたので半分でも1時間半弱、これは急がねばと思ってたら1時間ちょいで着いてびっくり。おかげで2回めの弥勒山も行けました。
しばらく山とは遠縁になってたので久々に走れて楽しかったです。
3月のトレランフェスは泥レースだったのであれはあれで楽しかったのですが、今回のはやはりよかったなぁぁぁぁ…。
というわけで来月の経ヶ岳の前に強化ランをしないとね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
だよね〜
itooさんこそ最近頑張っているようでなにより。
このところ山歩き出来なかったのでストレス解消にアドレナリンが出まくった結果です。
それでも時間制限付きは尻に火をつけてくれますね、ランニングウォッチも距離でなく終始時刻表示にしてましたから。 今日も適当にどこか走ってこようと思います。
筋肉痛?(そんなの聞いてない?)出てないですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する