記録ID: 306439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳
2013年06月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,245m
- 下り
- 2,672m
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
ツェルト 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
ストック 1
水筒 1
時計 1
非常食 1
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
急な岩場とかありましたが、景色も良く気持ちよく登れましたよ。
丹沢は山小屋が多くあり、びっくりですよ。
トイレ借りれる(有料100円)し、マジありがたい。
おまけに「カキ氷」(400円)まで売ってるし。。。
小屋で聴いたら、氷はボッカが持ってくるらしい。
ボッカすげ〜w
山で食べる「カキ氷」はめちゃくちゃ美味しかった!
疲れた体が生き返る感じがした。
食べる価値ありですよ。
丹沢ボッカ駅伝へ。w
重い砂袋40Kg担いで、山小屋へ。。。
マジ無理っす!
http://www.mt-tanzawa.com/bokkaspec.htm
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する