また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3066892
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

花瓶山・萬蔵山・羽黒山(栃木百x3)

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
18.1km
登り
1,061m
下り
1,049m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
2:31
合計
9:30
6:56
7:01
128
9:09
9:13
66
10:19
10:20
22
10:42
10:42
30
11:12
11:12
0
11:12
11:35
4
(車移動)
11:39
11:39
38
12:17
12:29
33
13:02
13:03
0
13:03
14:35
0
(車移動)
14:35
14:40
10
羽黒山神社駐車場
14:50
14:57
3
15:00
15:01
10
15:11
羽黒山神社駐車場
<歩行データ>
    水平距離、累積標高差(+、-)
花瓶山:14.0km、+873m、-872m
萬蔵山: 2.9km、+293m、-286m
羽黒山: 1.3km、+87m、-90m
(合計 :18.2km、+1,253m、-1,248m)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<花瓶山>
花瓶山専用駐車場(無料)に駐車。

<萬蔵山>
登山口付近の広い路肩に駐車。

<羽黒山>
羽黒山神社駐車場
コース状況/
危険箇所等
全体を通じ危険個所はありません。
花瓶山のイワウチワは丁度見頃と思われます。散在する群落の密度は半端ない。
花瓶山山頂周辺はカタクリも沢山咲いていました。
以下、気付き事項を列記します。

<花瓶山>
・高戸山経由の花瓶山ルートは破線すらないバリルートだが、踏み跡はそこそこ明確。
・ピンクテープや赤ペンキがたまに出てきて導いてくれる。
・丘頂上から降りるべき稜線の見極めにはGPSが有用。踏み跡も乱れているので支尾根に紛れ込まないように。
・踏み跡が不明瞭なだけに、カタクリやイワウチワがルートにも咲いているので足の踏み場もないくらい。
・下りのイワウチワは中盤に一か所と、車道上すぐの群落が半端ない。

<萬蔵山>
・思ったより短時間で往復できた。
・お寺の参拝ルート。

<羽黒山>
・山頂に神社があり人手が多い。
・山頂標識は神社の丘から左奥へ数分行ったところにある。
その他周辺情報 ほたるの里「梵天の湯」を利用。510円。
https://www.bonten-no-yu.com/
ロッカーは少し年季を感じるが、綺麗に清掃されており、お風呂もカルキ臭ゼロで気持ちいい
<花瓶山>
花瓶山専用駐車場。2台目でした。
南の高戸山から周回します。
2021年04月11日 05:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 5:44
<花瓶山>
花瓶山専用駐車場。2台目でした。
南の高戸山から周回します。
<花瓶山>
ここを渡渉し尾根筋を登ります。踏み跡ほとんど無し。
2021年04月11日 05:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 5:56
<花瓶山>
ここを渡渉し尾根筋を登ります。踏み跡ほとんど無し。
<花瓶山>
渡渉しなくても先に橋がありました。
U字歩道のルートです。
薄っすら白く霜が降りています、寒いはずだ。
2021年04月11日 06:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 6:02
<花瓶山>
渡渉しなくても先に橋がありました。
U字歩道のルートです。
薄っすら白く霜が降りています、寒いはずだ。
<花瓶山>
稜線のP426に上がりました。
朝日が眩しいですね。
2021年04月11日 06:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 6:09
<花瓶山>
稜線のP426に上がりました。
朝日が眩しいですね。
<花瓶山>
おぉ!さっそくイワウチワ!
花瓶山以外の周辺にもところどころ固まって咲いています。
2021年04月11日 06:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 6:20
<花瓶山>
おぉ!さっそくイワウチワ!
花瓶山以外の周辺にもところどころ固まって咲いています。
<花瓶山>
北斜面のルート脇なので足の置き場に困るくらい。
2021年04月11日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
4/11 6:21
<花瓶山>
北斜面のルート脇なので足の置き場に困るくらい。
<花瓶山>
いい感じですね!
2021年04月11日 06:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 6:22
<花瓶山>
いい感じですね!
<花瓶山>
ここは特に密度高いですね。
2021年04月11日 06:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/11 6:22
<花瓶山>
ここは特に密度高いですね。
<花瓶山>
高戸山に到着!
2021年04月11日 06:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 6:59
<花瓶山>
高戸山に到着!
<花瓶山>
その先は少し踏み跡薄く、稜線が入り組んでいるので、丘で降りるべき稜線をGPSで見極めます。
2021年04月11日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 7:35
<花瓶山>
その先は少し踏み跡薄く、稜線が入り組んでいるので、丘で降りるべき稜線をGPSで見極めます。
<花瓶山>
踏み跡は基本はっきりしています。
2021年04月11日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 7:37
<花瓶山>
踏み跡は基本はっきりしています。
<花瓶山>
明るい林が多いので気持ちいいです。
2021年04月11日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 7:58
<花瓶山>
明るい林が多いので気持ちいいです。
<花瓶山>
おっと、伐採箇所に出ました。
2021年04月11日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 7:59
<花瓶山>
おっと、伐採箇所に出ました。
<花瓶山>
またまた群落。
(ピンぼけご容赦)
2021年04月11日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 8:12
<花瓶山>
またまた群落。
(ピンぼけご容赦)
<花瓶山>
その先も北斜面にいっぱい咲いています。
2021年04月11日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 8:14
<花瓶山>
その先も北斜面にいっぱい咲いています。
<花瓶山>
カタクリが出てきました。
2021年04月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/11 8:23
<花瓶山>
カタクリが出てきました。
<花瓶山>
こちらも足の踏み場が無いくらい。
バリルートなのでルートにも咲いています。
2021年04月11日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 8:41
<花瓶山>
こちらも足の踏み場が無いくらい。
バリルートなのでルートにも咲いています。
<花瓶山>
またイワウチワ。
こっちの稜線はあまり歩かれていないから穴場ですね。
2021年04月11日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 8:49
<花瓶山>
またイワウチワ。
こっちの稜線はあまり歩かれていないから穴場ですね。
<花瓶山>
アップ!
2021年04月11日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/11 8:50
<花瓶山>
アップ!
<花瓶山>
ほんと足の置き場に困ります。
2021年04月11日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 8:50
<花瓶山>
ほんと足の置き場に困ります。
<花瓶山>
笹も少し。
2021年04月11日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 8:57
<花瓶山>
笹も少し。
<花瓶山>
カタクリがルート上含め一面に咲いています。
2021年04月11日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 9:03
<花瓶山>
カタクリがルート上含め一面に咲いています。
<花瓶山>
晴れてるから開いてきました。
2021年04月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 9:04
<花瓶山>
晴れてるから開いてきました。
<花瓶山>
花瓶山山頂に到着!
2021年04月11日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/11 9:11
<花瓶山>
花瓶山山頂に到着!
<花瓶山>
山頂周辺は山桜が綺麗に咲いていました。
2021年04月11日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 9:12
<花瓶山>
山頂周辺は山桜が綺麗に咲いていました。
<花瓶山>
山頂稜線はカタクリがいっぱい!
2021年04月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 9:18
<花瓶山>
山頂稜線はカタクリがいっぱい!
<花瓶山>
元気に反り返ってきました。
2021年04月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/11 9:19
<花瓶山>
元気に反り返ってきました。
<花瓶山>
こちらも中盤にイワウチワ。
2021年04月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 10:11
<花瓶山>
こちらも中盤にイワウチワ。
<花瓶山>
ピンク濃いめ
2021年04月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 10:11
<花瓶山>
ピンク濃いめ
<花瓶山>
別のも
2021年04月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 10:11
<花瓶山>
別のも
<花瓶山>
向山
2021年04月11日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 10:23
<花瓶山>
向山
<花瓶山>
車道の少し上に大量に咲いています。
ほんと足の踏み場もないくらい。
2021年04月11日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/11 10:35
<花瓶山>
車道の少し上に大量に咲いています。
ほんと足の踏み場もないくらい。
<花瓶山>
いや〜、花瓶山は流石ですね。
2021年04月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 10:38
<花瓶山>
いや〜、花瓶山は流石ですね。
<花瓶山>
これも濃いピンク。
2021年04月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 10:39
<花瓶山>
これも濃いピンク。
<花瓶山>
本当に沢山。
2021年04月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
4/11 10:39
<花瓶山>
本当に沢山。
<花瓶山>
下山口にも10台以上停められる駐車場がありました。
車道歩き25分くらいで専用駐車場に戻るとほぼ一杯。20台くらい停まっていたかも。
2021年04月11日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:14
<花瓶山>
下山口にも10台以上停められる駐車場がありました。
車道歩き25分くらいで専用駐車場に戻るとほぼ一杯。20台くらい停まっていたかも。
<萬蔵山>
登山口脇の路肩に停めてスタートします。
2021年04月11日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:41
<萬蔵山>
登山口脇の路肩に停めてスタートします。
<萬蔵山>
ショウジョウバカマが沢山咲いています。
2021年04月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:43
<萬蔵山>
ショウジョウバカマが沢山咲いています。
<萬蔵山>
カタクリもイナバウアー(古ぅ!)より反り返っています。
2021年04月11日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:44
<萬蔵山>
カタクリもイナバウアー(古ぅ!)より反り返っています。
<萬蔵山>
これは?・・・イチリンソウ?う〜ん・・・。
2021年04月11日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:44
<萬蔵山>
これは?・・・イチリンソウ?う〜ん・・・。
<萬蔵山>
葉っぱの形が違うか?・・・。
2021年04月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:49
<萬蔵山>
葉っぱの形が違うか?・・・。
<萬蔵山>
砂防ダムに突き当たると左に階段があります。
2021年04月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:51
<萬蔵山>
砂防ダムに突き当たると左に階段があります。
<萬蔵山>
その先で車道を横切って山道開始です。
2021年04月11日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 11:57
<萬蔵山>
その先で車道を横切って山道開始です。
<萬蔵山>
おっと、リス君が居ました!
2021年04月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/11 11:58
<萬蔵山>
おっと、リス君が居ました!
<萬蔵山>
白糸の滝だそうです。幻の滝というくらい水量が少ないのかな。
2021年04月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 12:01
<萬蔵山>
白糸の滝だそうです。幻の滝というくらい水量が少ないのかな。
<萬蔵山>
山門が見えてきました。
2021年04月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 12:04
<萬蔵山>
山門が見えてきました。
<萬蔵山>
本堂で安全祈願しました。
2021年04月11日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 12:07
<萬蔵山>
本堂で安全祈願しました。
<萬蔵山>
本堂の右手から裏に登ります。
2021年04月11日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 12:12
<萬蔵山>
本堂の右手から裏に登ります。
<萬蔵山>
萬蔵山山頂に到着!
2021年04月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 12:26
<萬蔵山>
萬蔵山山頂に到着!
<萬蔵山>
東側が開けています。
花瓶山は左の木に隠れていますが、朝一で登った高戸山は左に写っています。
2021年04月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 12:26
<萬蔵山>
東側が開けています。
花瓶山は左の木に隠れていますが、朝一で登った高戸山は左に写っています。
<萬蔵山>
奥久慈男体山のようです(AR山ナビにて)
2021年04月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 12:26
<萬蔵山>
奥久慈男体山のようです(AR山ナビにて)
<萬蔵山>
暖かくなると飛んでくるのですね。
ヒメアカタテハ?
2021年04月11日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 12:31
<萬蔵山>
暖かくなると飛んでくるのですね。
ヒメアカタテハ?
<萬蔵山>
ん?リス君は居ませんでした。
2021年04月11日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/11 12:35
<萬蔵山>
ん?リス君は居ませんでした。
<萬蔵山>
バリルートで下りますが、踏み跡は分かります。
2021年04月11日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 12:38
<萬蔵山>
バリルートで下りますが、踏み跡は分かります。
<羽黒山>
羽黒山神社の駐車場スタートです。
2021年04月11日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 14:43
<羽黒山>
羽黒山神社の駐車場スタートです。
<羽黒山>
鳥居前の展望台より。
2021年04月11日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 14:44
<羽黒山>
鳥居前の展望台より。
<羽黒山>
おっと、デカリス君が居ました!
2021年04月11日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/11 14:45
<羽黒山>
おっと、デカリス君が居ました!
<羽黒山>
鳥居をくぐって参道を登ります。
2021年04月11日 14:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/11 14:46
<羽黒山>
鳥居をくぐって参道を登ります。
<羽黒山>
羽黒山神社に到着!
ここでも安全祈願です。
2021年04月11日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 14:50
<羽黒山>
羽黒山神社に到着!
ここでも安全祈願です。
<羽黒山>
これはどう使うのかな。
2021年04月11日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 14:54
<羽黒山>
これはどう使うのかな。
<羽黒山>
白いスミレ。
2021年04月11日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 14:56
<羽黒山>
白いスミレ。
<羽黒山>
羽黒山の山頂標識は神社から左奥の丘の上です。
2021年04月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 15:03
<羽黒山>
羽黒山の山頂標識は神社から左奥の丘の上です。
<羽黒山>
電波塔も。
2021年04月11日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 15:03
<羽黒山>
電波塔も。
<羽黒山>
手前の富士山展望台。今日は見えず。
2021年04月11日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/11 15:05
<羽黒山>
手前の富士山展望台。今日は見えず。
<羽黒山>
鳥居に戻ってきました。
快晴の日に、のんびり春歩きが楽しめました。
2021年04月11日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/11 15:11
<羽黒山>
鳥居に戻ってきました。
快晴の日に、のんびり春歩きが楽しめました。
撮影機器:

感想

花瓶山にイワウチワを見に行ってきました。
快晴の中、いくつもの群落に沢山咲いていました。
やはっりここは密度が凄いですね。
山頂周辺にはカタクリも一杯。
やはり春は暖かいし花が多いからよいですね。

昼前に下山したので、周囲の栃木百、萬蔵山と羽黒山にも寄りました。

快晴の中、春ののんびり歩きが堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

イワウチワ天国ですね!
ShuMaeさん、こんばんは。
栃木の山は詳しくないので花瓶山、初めて拝見し、
イワウチワの密度の濃さに驚きました👀
圧巻ですね😍
カタクリも咲いているなんて素晴らしい場所だなと思いました。

3つの山、ハシゴ登山、お疲れ様でした😄
2021/4/11 23:40
Re: イワウチワ天国ですね!
saki15さん、メッセージありがとう

花瓶山、イワウチワの密度は想像以上でした。
咲いてる場所は数えるほどなのですが、咲いている場所にはわんさか
カタクリも残ってるかな?くらいに思ってたので、不意を突かれた感じ
特に登りに使ったルートは踏み跡薄いのでルートにも咲いていて足の置き場に困りました

残りの2山も栃木百なのですが、花瓶山にかすんでしまった感が正直あったくらいです
saki15さんもちょっと遠いけどよかったら是非どうぞ
2021/4/12 20:47
ShuMaeさん こんにちは。
花瓶山のイワウチワ凄いでしょう! (数年前に行きました)
有名になる前は登山道が獣道ほどしかなくて歩けないほどびっしりだったらしいですよ。(今でも凄いですが) カタクリも〜!
よく見るとハナネコノメも咲いてるんですよ。花の名の付く山だけあって凄いですよね。
他のお山でリス君捕獲!さすがです!
お疲れ様でした!
2021/4/12 11:09
Re: ShuMaeさん こんにちは。
あんどうのうえんさん、メッセージありがとうございます

花瓶山って以前連れて行っていただいた八溝山の隣の(近くの?)山ですね。
イワウチワはほんと凄い密度にビックリ でした
昔は獣道程度でビッシリですか 登りにとったバリルートが少しそんな感じだったので、わかる気がします。
え!?ハナネコノメも
花音痴の私には気づきませんでしたが、沢山の春の花が咲いていたのは確かです。
花瓶山(はながめやま)って「花瓶」(かびん)と同じ字だなと戻ってから気づきましたが、なるほど 花が多いはずです

残りの2山は少し霞んだ感もありますが、ちゃんとリス君が確保できてよかったです
2021/4/12 20:56
群馬100のコンプリートは近いのかな?
花瓶山は知ってます(登った事は無いけど)。
八溝から赤線を烏山駅に伸ばす時に地図と睨めっこして寄り道山候補として、リストアップしました。
(結局、寄り道山は鷲子山にしましたけど)
はながめ山ですか!自分もかびんと思ってた(笑)。
群馬100の荒稼ぎ
コンプリートは近いのかな?
2021/4/12 21:05
Re: 群馬100のコンプリートは近いのかな?
momohiro先輩、コメントありがとうございます。

コロナ禍と妻が運転しなくなった(訳アリ)ので最近は車で山に行くことが多くなり、冬場の低山はまとめて登っている感じです 体力低下もあり、自転車導入しサイクリングとのハイブリッド登山 も楽しいなと幅が広がってる部分もあります

先輩は相変わらず縦横無尽ですね
そうそう八溝山から鷲子山超えて烏山駅まで歩かれてましたよね。久々にレコ拝見しました。私も先日鷲子山に登った際、どこかで見た風景だなと感じたのですが、先輩のレコが深層心理に残ってたのですね、今スッキリしました。

花瓶=「かびん」と読みますよね  
栃木百も群馬百、山梨百も完登を狙ってるわけではないのですが、自分で調べるのも手間なので寒い時期はその中から選ぶことが多くなっています
2021/4/13 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら