ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3066994
全員に公開
ハイキング
東海

槍をめざして1・養老三山〜ぽんさんの原点回帰】

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:07
距離
6.8km
登り
622m
下り
641m

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:35
合計
3:07
距離 6.8km 登り 624m 下り 650m
8:19
49
9:08
9:19
7
9:26
9:27
9
9:36
13
9:49
9:50
8
9:58
10:11
6
10:17
10:18
5
10:23
49
11:12
5
11:17
11:25
1
11:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トレラン大会も開催される位なので、とても歩きやすいコースです
さぁ、今年は槍ヶ岳をめざそうか!背丈が十分になる六年生まで待っていました。中二病テニスボーイの かーくんに、肉弾ラガーマンのぽんさん
2021年04月11日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/11 8:10
さぁ、今年は槍ヶ岳をめざそうか!背丈が十分になる六年生まで待っていました。中二病テニスボーイの かーくんに、肉弾ラガーマンのぽんさん
【7年前のぽんさん】
当時、年中だった頃のぽんさん。ほっそりとして精悍だったよなぁ笑笑
2014年10月25日 10:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
10/25 10:38
【7年前のぽんさん】
当時、年中だった頃のぽんさん。ほっそりとして精悍だったよなぁ笑笑
い・ち・お・う 日々練習に励んでるので、どんなもんか見てみようかなと歩を進めます
2021年04月11日 08:12撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/11 8:12
い・ち・お・う 日々練習に励んでるので、どんなもんか見てみようかなと歩を進めます
至るとこにあったこの三つ目君は何なのだ?
2021年04月11日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/11 8:20
至るとこにあったこの三つ目君は何なのだ?
【7年前のぽんさん】
登山口に入るまででヘバってダウンしてたよね笑笑
2014年10月25日 10:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/25 10:46
【7年前のぽんさん】
登山口に入るまででヘバってダウンしてたよね笑笑
登山道に。渡渉を経てからはつづら折りの急登りに
2021年04月11日 08:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/11 8:20
登山道に。渡渉を経てからはつづら折りの急登りに
「兄ちゃんは足手まといになるからボクが先に行く」と、ぽんさん先行...いや、今までのかーくんに違いをこの時感じた
2021年04月11日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/11 8:31
「兄ちゃんは足手まといになるからボクが先に行く」と、ぽんさん先行...いや、今までのかーくんに違いをこの時感じた
かーくんに好きなように行ってもらうと、息を切らさずにジョグで一気に見えなくなった。まさかまさかでその化けぶりに、パパとぽんさんはビックリ仰天!!
2021年04月11日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/11 8:55
かーくんに好きなように行ってもらうと、息を切らさずにジョグで一気に見えなくなった。まさかまさかでその化けぶりに、パパとぽんさんはビックリ仰天!!
【7年前のぽんさん】
大人では一歩で越えれる木階段も、ぽんさんにとってはクライミングだったのをよく覚えています。背丈が小さいとキツいので、当時は遊びを絡めた山行に努めてました
2014年10月25日 12:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
10/25 12:43
【7年前のぽんさん】
大人では一歩で越えれる木階段も、ぽんさんにとってはクライミングだったのをよく覚えています。背丈が小さいとキツいので、当時は遊びを絡めた山行に努めてました
かーくんは三方山の頂上で展望を楽しんで寛いでました。
2021年04月11日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/11 9:08
かーくんは三方山の頂上で展望を楽しんで寛いでました。
ぽんさんは1時間で登頂し、CTより早く着けどもバテバテ笑笑。兄貴に大差を付けられたので、身も心もぶち折られた感じでした
2021年04月11日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
10
4/11 9:12
ぽんさんは1時間で登頂し、CTより早く着けどもバテバテ笑笑。兄貴に大差を付けられたので、身も心もぶち折られた感じでした
【7年前のぽんさん】
頑張って2時間8分で登頂。当時の方が達成感ハンパなかったよなぁー!
2014年10月25日 12:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
10/25 12:46
【7年前のぽんさん】
頑張って2時間8分で登頂。当時の方が達成感ハンパなかったよなぁー!
7年前はここが目的地でしたが、余力あるので取りあえずすぐ近くの小倉山まで行ってみましょう
2021年04月11日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
8
4/11 9:13
7年前はここが目的地でしたが、余力あるので取りあえずすぐ近くの小倉山まで行ってみましょう
小倉山の山頂付近はアセビが見頃を迎えてました
2021年04月11日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/11 9:12
小倉山の山頂付近はアセビが見頃を迎えてました
かーくんは今までぽんさんの後塵を拝したので、一気に爆走。食らい付けない ぽんさんはトボトボと
2021年04月11日 09:31撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/11 9:31
かーくんは今までぽんさんの後塵を拝したので、一気に爆走。食らい付けない ぽんさんはトボトボと
「養老山がすぐそこなら行こうよ」との事で、養老山⇔小倉山はトレランに。トレランシューズ履いたらもっと速くなりそうです
2021年04月11日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
8
4/11 9:49
「養老山がすぐそこなら行こうよ」との事で、養老山⇔小倉山はトレランに。トレランシューズ履いたらもっと速くなりそうです
養老山の山頂は展望がないですが、瓢箪がたくさんぶら下がってました
2021年04月11日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5
4/11 9:49
養老山の山頂は展望がないですが、瓢箪がたくさんぶら下がってました
楽しみにしていた河合寿司のオニギリを食べよう。通り道の海津町にあるんですが、朝早くから握りたてを食べれるので旨いんすよ
2021年04月11日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
8
4/11 9:59
楽しみにしていた河合寿司のオニギリを食べよう。通り道の海津町にあるんですが、朝早くから握りたてを食べれるので旨いんすよ
獣のようにパク付くぽんさん。 見た目は子供、お腹は大人で困ったもんです
2021年04月11日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7
4/11 10:01
獣のようにパク付くぽんさん。 見た目は子供、お腹は大人で困ったもんです
【7年前のぽんさん】
チキンラーメンの為なら、どんなキツイとこでも頑張ってくれてたよなぁ。背丈の差って大きなファクターだと感じました
2014年10月25日 13:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/25 13:03
【7年前のぽんさん】
チキンラーメンの為なら、どんなキツイとこでも頑張ってくれてたよなぁ。背丈の差って大きなファクターだと感じました
かーくんは殆ど汗をかかず終始アウターを脱がずに余裕で驚き。こうやって見るとずいぶん大人びてきたなぁ
2021年04月11日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7
4/11 10:01
かーくんは殆ど汗をかかず終始アウターを脱がずに余裕で驚き。こうやって見るとずいぶん大人びてきたなぁ
【7年前のかーくん】
当時小学1年生で、子連れ登山なんて何も分からない試行錯誤してた頃で今と顔付きが全然違う。「ふじわらはボクをそだててくれる」とあれから何回も登ってました
2014年10月26日 09:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/26 9:07
【7年前のかーくん】
当時小学1年生で、子連れ登山なんて何も分からない試行錯誤してた頃で今と顔付きが全然違う。「ふじわらはボクをそだててくれる」とあれから何回も登ってました
早々に水もお菓子もなくなってエンスト寸前のぽんさん、「しゃあねぇよなぁ〜」と意地わるーい目付きで、勝ち誇ってる感が漂ってます...兄貴なんだで当たり前だ!上じゃないとダメなんだぞと檄を飛ばしてやりました
2021年04月11日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/11 10:43
早々に水もお菓子もなくなってエンスト寸前のぽんさん、「しゃあねぇよなぁ〜」と意地わるーい目付きで、勝ち誇ってる感が漂ってます...兄貴なんだで当たり前だ!上じゃないとダメなんだぞと檄を飛ばしてやりました
来る時に、ひょうたんの苗ありますの貼り紙を見たので、帰りに立ち寄ってみました
2021年04月11日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/11 11:34
来る時に、ひょうたんの苗ありますの貼り紙を見たので、帰りに立ち寄ってみました
昨年、夏の日除けに育てたんですが凄く育ちました。「水筒が作りたい」と言うので十成ひょうたんを育てる事にしました
2021年04月13日 17:49撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/13 17:49
昨年、夏の日除けに育てたんですが凄く育ちました。「水筒が作りたい」と言うので十成ひょうたんを育てる事にしました
早く下山出来たら旨いラーメン食べに行こうと約束してたので、津島の「中華そば呵呵」へ。老舗中華料理店で長年修行されてただけあって、久しぶりに食べても安定感ある旨さでした
2021年04月11日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/11 13:35
早く下山出来たら旨いラーメン食べに行こうと約束してたので、津島の「中華そば呵呵」へ。老舗中華料理店で長年修行されてただけあって、久しぶりに食べても安定感ある旨さでした
撮影機器:

感想

次男坊が今年六年生になるので、その集大成として「家族で槍ヶ岳に登る」をめざします。憧れの槍ヶ岳は、長い距離を歩く体力、岩稜を登る技術と気力が求められます。サポートなしで登らせたいので背丈が大きくなるのを待ってました。子供たちは大きくなり、これからは部活や友達との付き合いで忙しくなる事でしょう...家族での「めざして」シリーズ最終章となります。
?
1回目は次男坊の原点の山・養老山脈にある三方山。7年前は木階段をよじ登るような感じでしたが、今では軽く乗り越えれる背丈になりました。次男坊はラグビーのクラブチーム所属していて、フォワードとしてチームの盾となっています。平日は仕事が終わると1時間は練習に付き合わされ、週末はチーム練習をしています。見た目は子供ですが、お腹は大人のMサイズなので、もー困ったもんですよ、
?
山に登る前は「兄貴は足ひっぱるで遅い」とナメてた次男坊ですが、兄貴は一年部活動で揉まれただけあってオヤジも付いてくのがキツい位に大躍進。軽やかに息切らさずジョグで登ってくのは頼もしく、長男坊の化けっぷりには嬉しかったです。
?
ホントは小倉山でカップラーメンのお昼をして下山予定だったんですが、想定より速かったので養老山まで足を伸ばしてお代わりして、カップラーメン食べずにご褒美として美味しいラーメン屋さんに行きました。

二人とも普段から運動してるだけあって、月一回位の山行を重ね、岩歩きや安全確保の練習に時間を割きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

リュックが
7年前と同じもの、背負って行ったんですね。写真を比べると成長ぶりがよく分かります。

体力面は、あっという間に親を追い越していく年頃。頼もしいですね😊
2021/5/5 16:44
Re: リュックが
tadashijimiさん、コメントをいただきありがとうございます。

差が分かるようにと、そして本人に原点を思い起こさせる為にも当時のリュックを背負って登りました。あれで富士山にも登ったんだよなぁと、わたしは感傷に浸ってました

長男坊は、わたしもやっていたテニス部。そんなに練習はキツくなさそうなので変わらないなと思いきや...小倉山⇔養老山間は、ガチでトレランで競ってました 。運動靴とトレランシューズの差で何とかでしたが、スタミナも加わったら負けちゃうので私自身も良い刺激を受けましたpunch
2021/5/5 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
養老山(滝駐車場からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら