ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3067219
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名天狗山/大鐘原ヶ岳 気持ちいい山歩きだった〜

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:31
距離
7.6km
登り
553m
下り
542m

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:38
合計
3:32
9:04
9:06
26
9:32
9:33
10
9:43
9:44
31
10:15
10:19
41
11:00
11:30
27
11:57
11:57
1
11:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名神社の手前の駐車場を利用させていただきました。
榛名民俗資料館の手前に公衆トイレあり。
榛名神社手前の駐車場に駐車させて頂きました。鳥居の赤が引き立つスカイブルー。今日は天気の良い朝ですね。
2021年04月11日 08:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 8:23
榛名神社手前の駐車場に駐車させて頂きました。鳥居の赤が引き立つスカイブルー。今日は天気の良い朝ですね。
榛名神社のすぐ近くまで来ましたよ〜
2021年04月11日 08:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/11 8:29
榛名神社のすぐ近くまで来ましたよ〜
神社門の右側に榛名天狗山・鏡台山の登山口案内があります。見落とさないようにφ(..)メモメモ
2021年04月11日 08:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 8:30
神社門の右側に榛名天狗山・鏡台山の登山口案内があります。見落とさないようにφ(..)メモメモ
最初は急登の坂をえっこら登ります。
2021年04月11日 08:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 8:33
最初は急登の坂をえっこら登ります。
地蔵峠方面から先に回ります。時計回りの周回コースです。逆周りは地蔵峠へ降りる登山道が急で少々危険なのでこちらのコースのほうがおすすめです。
2021年04月11日 08:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 8:34
地蔵峠方面から先に回ります。時計回りの周回コースです。逆周りは地蔵峠へ降りる登山道が急で少々危険なのでこちらのコースのほうがおすすめです。
地味ながらじわりじわり登りあげます。
2021年04月11日 08:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 8:37
地味ながらじわりじわり登りあげます。
ここはそのまま真っすぐ行きそうになりますが、木で通せんぼになっているので、右の踏み跡をたどります。
2021年04月11日 08:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 8:56
ここはそのまま真っすぐ行きそうになりますが、木で通せんぼになっているので、右の踏み跡をたどります。
テープが落ちていたのでくくりつけておきました。皆さん迷わないようにね!
2021年04月11日 08:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
4/11 8:58
テープが落ちていたのでくくりつけておきました。皆さん迷わないようにね!
少々急になりますが、ここを登ると。。
2021年04月11日 09:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:03
少々急になりますが、ここを登ると。。
地蔵峠に到着です。案内板などはなし。まっすぐ行っちゃだめな道になっています。ここも木で通せんぼになっています。
2021年04月11日 09:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:04
地蔵峠に到着です。案内板などはなし。まっすぐ行っちゃだめな道になっています。ここも木で通せんぼになっています。
崩れ落ちた石に案内ありました。
2021年04月11日 09:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/11 9:05
崩れ落ちた石に案内ありました。
地蔵峠をまっすぐ行かずにここは右方向へ急登となります。
2021年04月11日 09:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:06
地蔵峠をまっすぐ行かずにここは右方向へ急登となります。
途中痩せ尾根になっているところもありますので注意。
2021年04月11日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:14
途中痩せ尾根になっているところもありますので注意。
開けたところから見晴らしが良くなっていました〜!天目山や相馬山かな。
2021年04月11日 09:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
4/11 9:23
開けたところから見晴らしが良くなっていました〜!天目山や相馬山かな。
奥には谷川連峰もうっすらと見えました。
2021年04月11日 09:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
4/11 9:23
奥には谷川連峰もうっすらと見えました。
そうこうしているうちに山頂に到着。
2021年04月11日 09:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:30
そうこうしているうちに山頂に到着。
見晴らしなく地味な山頂ですが、山頂名がかっこいいなぁ。「大鐘原ヶ岳」1252m!でした。
2021年04月11日 09:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 9:30
見晴らしなく地味な山頂ですが、山頂名がかっこいいなぁ。「大鐘原ヶ岳」1252m!でした。
おなじみの山頂名板です。
2021年04月11日 09:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
4/11 9:30
おなじみの山頂名板です。
すかいさん好きの人もいるので、裏の写真も撮っておきましたよ!
2021年04月11日 09:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 9:31
すかいさん好きの人もいるので、裏の写真も撮っておきましたよ!
先に進むと、次の小ピークに到着!
2021年04月11日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 9:42
先に進むと、次の小ピークに到着!
こちらは小鐘原ヶ岳1225m!です
2021年04月11日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 9:42
こちらは小鐘原ヶ岳1225m!です
石碑も立派なので一枚収めておきました。
2021年04月11日 09:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
4/11 9:46
石碑も立派なので一枚収めておきました。
突如、藪が濃くなってきて、迷いそうになります。
2021年04月11日 09:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:50
突如、藪が濃くなってきて、迷いそうになります。
藪深し!。ヤマレコの足跡でも皆さん迷っている様子あり!
2021年04月11日 09:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 9:52
藪深し!。ヤマレコの足跡でも皆さん迷っている様子あり!
鐘原ヶ岳分岐点まで降りてきましたよ
2021年04月11日 09:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:54
鐘原ヶ岳分岐点まで降りてきましたよ
まずはお目当ての天狗山に行ってきます!
2021年04月11日 09:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 9:54
まずはお目当ての天狗山に行ってきます!
天狗山のコルまでもう少し。
2021年04月11日 10:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:00
天狗山のコルまでもう少し。
鳥居が特徴あります。
2021年04月11日 10:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
4/11 10:01
鳥居が特徴あります。
小さな連続した鳥居。なんのためにこんなにたくさんあるのでしょうかね?
2021年04月11日 10:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
4/11 10:02
小さな連続した鳥居。なんのためにこんなにたくさんあるのでしょうかね?
天狗山山頂に到着?
と思ったらここではないみたい。
2021年04月11日 10:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/11 10:03
天狗山山頂に到着?
と思ったらここではないみたい。
あっちが山頂かな?
2021年04月11日 10:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:04
あっちが山頂かな?
お〜! 山頂に到着です。かっこいい岩と絶景見晴らしの組合わせで良い画になっている!
2021年04月11日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11
4/11 10:07
お〜! 山頂に到着です。かっこいい岩と絶景見晴らしの組合わせで良い画になっている!
少々モヤが掛かっていますが、雰囲気は最高です。
2021年04月11日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 10:07
少々モヤが掛かっていますが、雰囲気は最高です。
撮る方向を変えてBestなアングルを探り中(^^)
2021年04月11日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
4/11 10:07
撮る方向を変えてBestなアングルを探り中(^^)
あまり無理すると怖いので、こんな感じのアングルが限界ですね。
2021年04月11日 10:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 10:08
あまり無理すると怖いので、こんな感じのアングルが限界ですね。
あそこが天狗山西峰ですね。あとで行ってみます。
2021年04月11日 10:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 10:09
あそこが天狗山西峰ですね。あとで行ってみます。
とにかく、山頂と岩の絶妙な組合せが最高の山頂でした。
2021年04月11日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 10:10
とにかく、山頂と岩の絶妙な組合せが最高の山頂でした。
最後に縦長のショットを撮りました。
2021年04月11日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
4/11 10:10
最後に縦長のショットを撮りました。
満足してコルまで戻ってきました。
2021年04月11日 10:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 10:13
満足してコルまで戻ってきました。
次は天狗山西峰へ
2021年04月11日 10:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:15
次は天狗山西峰へ
天狗山西峰到着ですが、あまり展望なし。
2021年04月11日 10:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 10:15
天狗山西峰到着ですが、あまり展望なし。
こんな山奥にハシゴがありました。これをここまで持って登った人がいるってことですよね。謎です。
2021年04月11日 10:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 10:20
こんな山奥にハシゴがありました。これをここまで持って登った人がいるってことですよね。謎です。
また鳥居のあるコルまで戻ってもとの道へ戻ります。
2021年04月11日 10:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:21
また鳥居のあるコルまで戻ってもとの道へ戻ります。
地味な中間道をひたすら進みます。
2021年04月11日 10:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/11 10:27
地味な中間道をひたすら進みます。
20分ぐらいでまた分岐に到着しました
2021年04月11日 10:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:42
20分ぐらいでまた分岐に到着しました
鏡台山のコルです!あとで下山するときにまたここに戻って来ます。
2021年04月11日 10:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:43
鏡台山のコルです!あとで下山するときにまたここに戻って来ます。
とりあえず鏡台山へGO!
2021年04月11日 10:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:44
とりあえず鏡台山へGO!
また分岐。鏡台山北峰から先に行きましょうかね。
2021年04月11日 10:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:44
また分岐。鏡台山北峰から先に行きましょうかね。
到着かな?
2021年04月11日 10:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:44
到着かな?
見晴らしなしの鏡台山1079mでした!
2021年04月11日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
4/11 10:49
見晴らしなしの鏡台山1079mでした!
すぐに戻って、今度は鏡台山南峰へ。
2021年04月11日 10:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 10:53
すぐに戻って、今度は鏡台山南峰へ。
オー!こっちは見晴らし良し!
2021年04月11日 10:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
4/11 10:57
オー!こっちは見晴らし良し!
山頂名盤も味わい良し!こっちは1039m!
2021年04月11日 10:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
4/11 10:57
山頂名盤も味わい良し!こっちは1039m!
左側がこの前行った杏ヶ岳(すもんがたけ)のようですね。
2021年04月11日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 10:58
左側がこの前行った杏ヶ岳(すもんがたけ)のようですね。
右奥が掃部ヶ岳(かもんがたけ)かな
2021年04月11日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
4/11 10:58
右奥が掃部ヶ岳(かもんがたけ)かな
うっすらと浅間山が見えています。
2021年04月11日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 10:58
うっすらと浅間山が見えています。
のどかだなぁ〜
2021年04月11日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
4/11 10:58
のどかだなぁ〜
景色を見ながらお昼にしました
2021年04月11日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
4/11 11:03
景色を見ながらお昼にしました
次は空を見上げてお昼寝中。(-_-)zzz
2021年04月11日 11:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/11 11:24
次は空を見上げてお昼寝中。(-_-)zzz
四阿山も見えて満足満足。
2021年04月11日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/11 11:28
四阿山も見えて満足満足。
よし、そろそろ帰ろう。鏡台山のコルまで到着。ここを左へ下山します。
2021年04月11日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 11:35
よし、そろそろ帰ろう。鏡台山のコルまで到着。ここを左へ下山します。
信仰深いお山だと分かります。全体的に石碑が多かったです。
2021年04月11日 11:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/11 11:38
信仰深いお山だと分かります。全体的に石碑が多かったです。
登山道入り口の鳥居に下山
2021年04月11日 11:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 11:44
登山道入り口の鳥居に下山
ここからは林道あるきになります。
2021年04月11日 11:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/11 11:48
ここからは林道あるきになります。
榛名神社の入り口まで戻ってきました。参拝客で賑わっていますね。
2021年04月11日 11:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/11 11:51
榛名神社の入り口まで戻ってきました。参拝客で賑わっていますね。
最後に大きな鳥居をくぐって登山の無事のお礼をします。
2021年04月11日 11:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
4/11 11:57
最後に大きな鳥居をくぐって登山の無事のお礼をします。
朝はガラガラだった駐車場は車でいっぱいでした。12時前ですが本日の登山はここで終了です。ありがとうございました。
2021年04月11日 11:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/11 11:58
朝はガラガラだった駐車場は車でいっぱいでした。12時前ですが本日の登山はここで終了です。ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 スマホ 予備電池 時計 タオル

感想

本日はスッキリ気持ちいい朝になり、布団から飛び出し&車をすっ飛ばして榛名神社までやってきました。榛名神社の入口を起点に登山ができる大鐘原ヶ岳〜天狗山〜鏡台山周回コースです。 ワクワク。
 実は7年前に初めて登山に連れて行ってもらったのがこのコースでしたが、当時は登山したことなくて右も左もわからず、どの道を行ったかをほとんど覚えておらず、昔を辿る山歩きとなりました。
最近は山に行けない日が多かったのですが、天気の良い日に登山することの気持ち良さと有難さをあらためて感じた一日でした! THANKS!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら