ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3067575
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

210411の(2) 嵩山の悲しい歴史に想いを馳せ、鎖場を登る

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:47
距離
2.3km
登り
309m
下り
307m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:32
休憩
0:14
合計
1:46
11:43
11:55
44
12:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「霊山たけやま」
その他周辺情報 上里SA
狭山PA
 道の駅「霊山たけやま」、ここに駐車して嵩山登山を目指します。
2021年04月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 10:52
 道の駅「霊山たけやま」、ここに駐車して嵩山登山を目指します。
 ユキヤナギはもう終盤だ。
2021年04月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 10:52
 ユキヤナギはもう終盤だ。
 山頂に近いのは東登山道、東登山道で登って表登山道で下ろうか・・・。
2021年04月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:52
 山頂に近いのは東登山道、東登山道で登って表登山道で下ろうか・・・。
 そう、群馬はソメイヨシノ満開。
2021年04月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 10:53
 そう、群馬はソメイヨシノ満開。
 シバザクラも満開だ。
2021年04月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 10:53
 シバザクラも満開だ。
 レンギョウは見ごろになっている。
2021年04月11日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:55
 レンギョウは見ごろになっている。
 さあ、この鳥居をくぐれば、登山道になります。
2021年04月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:56
 さあ、この鳥居をくぐれば、登山道になります。
 ヤブツバキが、まだまだ自分の季節よと主張所ながら咲いていました。
2021年04月11日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:57
 ヤブツバキが、まだまだ自分の季節よと主張所ながら咲いていました。
 黄色い花、ミツバツチグリでしょうか。
2021年04月11日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 10:59
 黄色い花、ミツバツチグリでしょうか。
 階段を登っていきましょう。
2021年04月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:00
 階段を登っていきましょう。
 ジュウニヒトエもどんどん咲き始めています。
2021年04月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 11:02
 ジュウニヒトエもどんどん咲き始めています。
 この時点で、東京スカイツリーの標高を超すようです。634m、ムサシですね。
2021年04月11日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:05
 この時点で、東京スカイツリーの標高を超すようです。634m、ムサシですね。
 何スミレだろうか・・・ヒナスミレ??
2021年04月11日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:07
 何スミレだろうか・・・ヒナスミレ??
 岩登り禁止の看板が出ています、そう岩登りしたくなるような岩場がたくさんあるんですよね。
2021年04月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:08
 岩登り禁止の看板が出ています、そう岩登りしたくなるような岩場がたくさんあるんですよね。
 木の隙間から断崖絶壁が見えます、昔はここら辺をロッククライミングしていたんですね。
2021年04月11日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:15
 木の隙間から断崖絶壁が見えます、昔はここら辺をロッククライミングしていたんですね。
 そして、登り始めて20分で五合目になりました。
2021年04月11日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:16
 そして、登り始めて20分で五合目になりました。
 道はゆったりとなったり、急になったり。でも、楽に登れたほうが良いよね。
2021年04月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:22
 道はゆったりとなったり、急になったり。でも、楽に登れたほうが良いよね。
 あっという間に七合目
2021年04月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:23
 あっという間に七合目
 そして、尾根上のテーブルに差し掛かります。ここが拠点になります。ここに住むこともできたんですよ。
2021年04月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:28
 そして、尾根上のテーブルに差し掛かります。ここが拠点になります。ここに住むこともできたんですよ。
 ここから、山頂までが岩場になります。
2021年04月11日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:31
 ここから、山頂までが岩場になります。
 人に追いつかれないために、どんどん鎖場をこなしていきます。
2021年04月11日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 11:32
 人に追いつかれないために、どんどん鎖場をこなしていきます。
 一つ鎖場が終わったら、また写真を撮り始めます。
2021年04月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:34
 一つ鎖場が終わったら、また写真を撮り始めます。
 到着しました。嵩山です。しかし、ここが最高地点ではありません。
2021年04月11日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 11:41
 到着しました。嵩山です。しかし、ここが最高地点ではありません。
 あれが大天狗、嵩山の最高峰です。あれに登らねばならぬ。ザックはデポしました。
2021年04月11日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 11:41
 あれが大天狗、嵩山の最高峰です。あれに登らねばならぬ。ザックはデポしました。
 登る前に、三等三角点を撮影し、さあいきましょう。
2021年04月11日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:42
 登る前に、三等三角点を撮影し、さあいきましょう。
 大天狗山頂になります。嵩山最高峰です。「日本百低山」「ぐんま百名山」「関東百名山(2019)」などに選ばれています。
2021年04月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
4/11 11:43
 大天狗山頂になります。嵩山最高峰です。「日本百低山」「ぐんま百名山」「関東百名山(2019)」などに選ばれています。
 奥には目立つ山、名前はわからず。
2021年04月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
4/11 11:43
 奥には目立つ山、名前はわからず。
 浅間山はここからでも大きく見えます。
2021年04月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 11:43
 浅間山はここからでも大きく見えます。
 尾根方面、帰りはどうしようかな。
2021年04月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:49
 尾根方面、帰りはどうしようかな。
 岩の上のベニシジミ、今年初チョウ。
2021年04月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
4/11 11:51
 岩の上のベニシジミ、今年初チョウ。
 ここが嵩山城、悲しい出来事があったお城です。
2021年04月11日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 11:59
 ここが嵩山城、悲しい出来事があったお城です。
 岩に埋めこまれたプレート。昔、このあたりの土地を寄付したという内容。
 こんなところにあると、誰かが亡くなったと思うじゃない。
2021年04月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:01
 岩に埋めこまれたプレート。昔、このあたりの土地を寄付したという内容。
 こんなところにあると、誰かが亡くなったと思うじゃない。
 下り道はルンルン気分。
2021年04月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:02
 下り道はルンルン気分。
 ピークは大天狗、中天狗、小天狗とありますが。中天狗と小天狗はパス。
2021年04月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:18
 ピークは大天狗、中天狗、小天狗とありますが。中天狗と小天狗はパス。
 展望台、表道登山道はここに辿り着きます。
2021年04月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:18
 展望台、表道登山道はここに辿り着きます。
 私は逆に、表道登山道で下山します。
2021年04月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:19
 私は逆に、表道登山道で下山します。
 休み石、こちらにもありましたね。
2021年04月11日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:22
 休み石、こちらにもありましたね。
 こちらにもありましたね、標高634m、スカイツリーと一緒です。
2021年04月11日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:30
 こちらにもありましたね、標高634m、スカイツリーと一緒です。
 遊具たち、ゴールはもう近い。
2021年04月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:34
 遊具たち、ゴールはもう近い。
 道の駅「霊山たけやま」に戻ってきました。でも、人多すぎで蕎麦処は行列、ソフトクリームも買えず。
 今日まだ、朝食食べてないよー。
2021年04月11日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:37
 道の駅「霊山たけやま」に戻ってきました。でも、人多すぎで蕎麦処は行列、ソフトクリームも買えず。
 今日まだ、朝食食べてないよー。
 下から見た嵩山大天狗。
2021年04月11日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:41
 下から見た嵩山大天狗。
 満開のソメイヨシノ。丁度良い季節だ。
2021年04月11日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 12:44
 満開のソメイヨシノ。丁度良い季節だ。
 アップで撮影しました、いい季節だ。
2021年04月11日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4/11 12:45
 アップで撮影しました、いい季節だ。
 帰りの狭山PA、いつもの狭山茶ソフトクリーム。しみじみうまい。
2021年04月11日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
4/11 16:03
 帰りの狭山PA、いつもの狭山茶ソフトクリーム。しみじみうまい。
撮影機器:

感想

 朝イチで岩櫃山に登ってから転進してきた。そう、嵩山である。こちらも日本百低山であるし、両方とも時間がかかる山ではないので1日で二座登る計画を立ててあった。
 猛者になると、郷原駅から岩櫃山に登り、そのまま歩き嵩山に登り中之条駅まで歩くというコースを取ると思うが、昨日三峰山を歩いている私としては、このルートは少々きつい。したがってそれぞれの山に登り、途中移動は自家用車を使おうという計画を立てた。

 2座目の嵩山登山口に道の駅があるのが良い。いざとなったらここに車中泊をして夜明け前からヘッデンで登り日の出を見ることもできるだろう。しかし、この日の道の駅の駐車場は結構混んでおり、私も奥の方のスペースに泊めた。帰る頃にはもうスペースがなく、ウロウロしている車もあった。
 私は東登山道を行く。この方が山頂に近いからだ。コースタイムでは40分くらいで尾根に登れそうだ。実際には30分かからないくらいで登ることができた。
 そして、ここからが難所なのだ、急ではないが長い鎖場がある。そして、ここを幼児を含む5人家族が登っていた。私はその後ろになった。
一番小さい幼児にはこの鎖場は難しかったようで、半泣きになりながら登っている。抜くわけにもいかず、後ろには登山者が列を作り出している。
 この家族が、事前に鎖場があることを知っていたのだろうか、過去にはどのような山を登ってきたのだろうか。嵩山の鎖場で泣いてしまっている幼児を見て、「この子は登山が嫌いになるだろうな」と思ってしまった。
 鎖場の通過に時間がかかると余計な体力を使う、コースタイムでは12分だが、30分くらい使って山頂までたどり着いた。しかし、ここが終わりではない。3mくらいの鎖で岩に登る、そこが大天狗だ。私は一気に登って眺望を楽しんだ。ちなみに、大天狗まで登らないと眺望はない。

 下は鎖場の脇の岩場を下った。ここでも、例の家族の後ろになった。登りでも大変だった岩場は下はもっと怖いだろう、ずっと大きな声を出して泣きじゃくっていた。これが楽しい家族登山なのか・・・。
 下ってからは、稜線を歩くことにした。本当は小天狗まで行きたかったがまた岩場があるというし、今日はもういいやと思ってしまった。表登山道から下り始めた。
 表登山道は結構な人とすれ違った、道の駅が下にあるからなのか登山客は多かった、家族連れも多かった、でも、あんな様子を見てしまうとなあ。

 下山後、道の駅の蕎麦屋で10割蕎麦を食べたいと思っていたが、店には行列ができていて諦めた。朝食もとっていない、そしてお腹はペコペコだ。とにかく早く食べられるものを食べたい。ソフトクリーム屋さんも来客対応中という看板だけが出ており、売っていないようだ。そして、駐車場には、これから駐車したいと考えている車が数台、ウロウロしていた。
 私は結局何も食べずに道の駅を去った、きっと帰り道で食べられるものがあるだろう。
 おおぎやラーメン子持店では、車の中でたくさんの人が待っていた、店前で待っても結構時間がかかるようで結局私はそこを去った。

 結局SAでラーメンを食べ、狭山茶ソフトクリームを食べ、日が暮れる前に帰宅した。

 2日で3座、なかなか良い遠征だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら