記録ID: 3068769
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
白州山から高清水トレイル山行
2021年04月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:41
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 550m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 気温14℃で快晴でした。先々週の黄砂も収まり、遠くの山々も見え、高清水トレイル山行にはもってこいの天気となりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス | 3台の自家用車(1台は8人乗り)で乗り合わせ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いはありません。とても良く整備されていました。 杉の植林帯を抜けて分岐に出ると熊注意の看板。白州山へは左が正規ルートらしいのですが、最近は右の沢沿いに登る一部自己管理ルートが多いようです。イワウチワが多いせいでしょうか。 自己管理コースは、少し太めの笹が刈られていますので、特に転倒などすればグサッと来るかもです。慎重に歩きましょう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
コッヘル
ガスストーブ
補助ロープ10?×15m
カラビナ
スリング3本
|
---|
感想
快晴に恵まれ、赤和瀬駐車場から一部自己管理コースを経て白州山へ、そして高清水トレイルを歩きました。高清水トレイルはほぼ平坦なコースかと思っていましたが、結構アップダウンがあり山を楽しめました。時々雪渓も残っていて、心地よい風が火照りかけた身体を包み込み、とても癒された山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する