記録ID: 3069920
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
カタクリを見に金剛山へ
2021年04月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 589m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
そろそろカタクリの時期、金剛山転法輪寺裏のカタクリスポットへ。
歩き始めからショウジョウバカマやカタバミが咲いている。
途中発芽したてのもみじの葉なども見た。
いい季節になってきました。
登山道に桜の花びらが落ちている場所を見上げると、桜の木にはまだ花がついていた。
五合目のヤマザクラの木は満開といっていいだろう。
八合目お地蔵さまと歌碑前には金剛山最速で咲くカタクリがいるのだが、こちらはすでにしぼんでいた。
ここがしぼんでいるということはカタクリスポットは咲いているということだ。
山頂は快晴。
見晴らしもよく明石海峡大橋まで見渡せた。
山頂の次は転法輪寺の先のカタクリスポット。
薄い花びらが日光を受けて透けてきれい。
山頂から九合目の間にニリンソウが。
山道がにぎやかな季節になってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する