記録ID: 307050
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三斗小屋温泉と那須岳縦走
2013年06月04日(火) 〜
2013年06月05日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
8:50ロープーウェイ駐車場出発→9:18那須岳ロープーウェイ→9:26登山開始→10:12茶臼岳山頂「1915M」(休憩)→11:12峰の茶屋分岐(休憩)→11:44三斗小屋方面分岐→12:05姥ケ平→12:14ひょうたん池→12:21沼原・三斗小屋温泉分岐→13:21沼原分岐→13:47三斗小屋温泉:煙草屋(宿泊)→5:19出発→7:18大峠(休憩)→9:13鏡ケ沼展望所(休憩)→9:40大峠分岐→10:00三本槍岳山頂「1917M」(休憩)→10:58北温泉分岐→11:10清水平→11:43熊見曽根東端:隠居倉分岐→12:37朝日岳山頂「1896M」→13:21峰の茶屋跡避難小屋→13:58県営駐車場(休憩)→14:15ロープーウェイ駐車場
天候 | 梅雨の中休み、快晴だが若干湿度高く太平洋側視界不良、風なく良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三斗小屋から大峠へのルートは三本の橋の無い渓を横断するが水量も程よく石を渡り難なく通過した。一か所だけロープの上り3Mあり問題なし。大峠から朝日岳まで道が狭く低木がザックに引っかかり気味の箇所多数あり。気持ちの良い尾根道が続く(最高!)朝日岳からの下りの鎖場はそれまでのルートと別世界。帰りの鹿の湯温泉はぜひ立ち寄りたい名湯!! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2354人
madさんお疲れ様でした。
東北道から見える素晴らしい山々
下り甲斐のある山ですね。
madさん背が高いから
低木あると歩き難いですよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する