記録ID: 307076
全員に公開
トレイルラン
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳
2013年06月07日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:40
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 746m
- 下り
- 746m
コースタイム
10:35武平峠Pー10:55一服峠・クラ谷分岐ー11:00一服峠ー11:15展望所ー11:30三人山ー12:00東雨乞岳12:05ー12:10雨乞岳12:15ー12:30南雨乞岳12:35ー13:00東雨乞岳ー13:15三人山ー13:30展望所ー13:45一服峠ー13:55一服峠・クラ谷分岐ー14:15武平峠P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース・・・踏み跡明瞭もアップダウン多し 目印・・・赤色テープ、黄色テープ、赤丸スプレー 案内板・・・分岐地点に木にマッジクで書キコ有 給水なし 注意箇所・・・三人山から東雨乞岳へ取り付く尾根に登った位の所で、ブーンと嫌な音を立てるスズメバチが警戒して私の近くまで飛んで来ました。たぶんこの尾根のコース脇から少し離れた木の根に巣があるのかもしれません。遭遇したら刺激しないように注意して通過して下さい。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1個 BD
サングラス 1個
1/25,000地形図 1枚 御在所山
手袋 1双
コンパス 1個
笛 1本
ツエルト 1展
アルミシート 1枚
飲料 2L
テーピング 1個 太め
バンドエイド 5枚
携帯電話 1個 電話兼カメラ
防寒着 1枚 H
ストック 1組 BD
水筒 2個
時計 1本 SUNTO
非常食 5本 シリアルバー
サプリ 5本 アミノバイタル
|
---|
感想
今日は、トレランのため雨に弱い服装なので、天気予報で山間部は天気が悪いと予報があり、谷のコースは増水したら嫌だから、尾根のコースを使いました。
あと、ヒルも嫌なので。
天気は大崩れすることなく、気持ちい風と程よい日差しで全体的に快適な山行でした。ただ、午後から気温が上がってきたので、少し熱中症の気がありました。
もしかしたら単なる運動不足(笑)
ただこのコースはアップダウンが多いのと、尾根が狭かったり、倒木があったりして、思うようにRUNできないコースかと思います。
やっぱり気持ちよく走るなら東海自然歩道の方がいいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する