記録ID: 8451810
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
武平峠から雨乞岳へ (登り:クラ谷、下り:三人山)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 784m
- 下り
- 785m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三人山ルートは鎌ヶ岳方面の眺望は楽しめるが、 登り返しが多数あるのでやや大変、 三人山ルート、クラ谷ルートともにピンテは そこそこあるが踏み跡が幾つかに分かれていて迷いやすい。あと濡れた岩や土など全体的に滑りやすいので (特に下り)尻餅や滑落など注意が必要。本当に思いがけないところで滑って尻餅をつく… 倒木も数箇所あるので屈むかトラバースするか選択を迫られる。 雨乞岳はヤマビルはいそうでいないというのが印象、 まだ見たこともないし、取りつかれたこともない。 しかしヒルの好む環境で渡渉も多数あるので忌避剤など注意はした方が良いというのも印象。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉の各日帰り温泉 |
写真
撮影機器:
感想
沢(渡渉)や笹原、尾根歩きなど多彩な地形を見せて、またその上を歩かせてくれる雨乞岳はとても登り応えのある良い山という印象。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する