記録ID: 307510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(田の原コース)
2013年06月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:10
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 926m
- 下り
- 925m
コースタイム
07:20 田の原登山口
08:15 八合目
08:35 富士見石
09:05 九合目
09:25 王滝山頂荘
09:55 剣ヶ峰頂上 10:25
10:50 二ノ池 11:10
12:00 八丁ダルミ(昼食) 12:25
13:30 八合目
14:30 田の原登山口
08:15 八合目
08:35 富士見石
09:05 九合目
09:25 王滝山頂荘
09:55 剣ヶ峰頂上 10:25
10:50 二ノ池 11:10
12:00 八丁ダルミ(昼食) 12:25
13:30 八合目
14:30 田の原登山口
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二の池から八丁ダルミの途中に二つの雪渓トラバース道ありました(滑落注意) 一つ目アイゼン無しで、二つ目は念の為軽アイゼンつけました。 |
写真
感想
toshi0113さん夫妻の計画に便乗させてもらいました(頂上から合流)。
山バナナの会の方と会うのは初めてなので楽しみでした。
御嶽山は昨年の6月に行って以来の2回目ですが、二の池へは行ってなかったので
今回行けてよかったところです。
二の池から登山道へ戻る際にでてきた予想外の雪渓トラバース道、
下を見れば結構な滑落注意的な急坂でした。
冷や冷やしながらも、先行者の足跡どおり慎重に歩いたら問題なかったですが、
いい経験になりました。
(滑り落ちたらストックをこう雪に刺してから止まろう、とイメージしながら)
toshiさんと山の話しながら下っていき、気づいたらもう8合目。
そこでようやくガスが晴れてきて南アルプスの展望が広がってきました。
久々のおしゃべりしながらの山行、大いに楽しみました。
そして御嶽山は改めていい山だと思いました。
toshi0113さん、またどこかの山でご一緒しましよう。
帰りは、道の駅三岳で昼寝(仮眠)。
あまりにも気持ち良くて起きたら夕方の5時半。2時間以上熟睡。
その後、いつものNHK-FMラジオマンジャックを聞きながら楽しく帰ったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2366人
ひんやりと清々しい空気が伝わってきます
ガンさん! おはようさん
初山バナナコラボ!?おめでとうございます
良く見かけるスリーショットですが
いつものメンバーさんとは違ってまた素敵ですネ
そろそろ3000m級の季節になってきたのかなぁ~
お山に囲まれた生活♪満喫されてますね
iwaemon21さん、toshiの計画見て駆けつけて下さり有難うございますm(__)m
めっちゃ楽しかったです
嫁さんも大喜び
ちょっと高度障害(?)でヘロヘロでしたが、色々お話しできたし御嶽山のコースも楽しかったし
大満足&思い出に残るの山行になりました
しかし、記録のUP早いですねぇ
toshiは、昨日ようやく写真でけUPのみで寝ちゃいました
これから編集してUPしま〜す
またどこか、ご一緒出来たらいいですね
ありがとうございます
仲間との山行は楽しいもんですね。
山頂スリーショットもいい感じに撮れてよかったです。
昨日はponzuさんの話題も少しでましたよ
昨日は急なのにありがとうございました。
駐車場に乗り入れた瞬間にtoshiさんが分かって
本当によかったです。
全体的に穏やかな気候でとても歩きやすかったですね。
また是非ご一緒しましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する