記録ID: 30781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
鉄山・安達太良山(奥岳口)
2008年10月13日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 916m
- 下り
- 912m
コースタイム
7:30奥岳口-8:20勢至平-8:52くろがね小屋8:58-9:33峰の辻-9:50牛の背9:55-
10:22鉄山-10:30鉄山避難小屋11:02-11:50安達太良山11:55-
12:20仙女平分岐-12:46薬師岳12:49-13:35奥岳口
10:22鉄山-10:30鉄山避難小屋11:02-11:50安達太良山11:55-
12:20仙女平分岐-12:46薬師岳12:49-13:35奥岳口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道から林道を少し登ると馬車道と示された林道コースと ショートカットの登山道に分かれます。 登山道は距離は少なくなりますが、溝や急登もある直登になります。 峰の辻分岐から安達太良山頂への道がわかりづらく感じました。 稜線に出てからは、牛の背から馬の背への痩せ尾根部分が 両側切り立っており注意が必要です。 鉄山山頂は避難小屋と反対方向のケルンです。 薬師岳からゴンドラを使わずに奥岳に下山する場合 奥岳登山道への合流が不明瞭ですが、ゲレンデをたどっても 奥岳駐車場部へ下山できます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2021人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する