ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

能郷谷からの能郷白山(転弐号作戦)

2013年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 fuararunpu その他1人
GPS
08:25
距離
16.8km
登り
1,472m
下り
1,462m

コースタイム

4:35 林道ゲート
5:25 自転車デポ地点(舗装林道崩落地)
9:20 頂上(三角点)
9:24〜9:45 熊野白山権現社
12:36 自転車デポ地点(舗装林道崩落地)
13:00 林道ゲート
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪経路≫
国道157号を北上し、能で有名な白山神社に向けて左折する。
そのまま、能郷谷の林道終点ゲートまで入る。
≪駐車場≫
駐車場として整備されたスペースは無い。
能郷谷林道ゲート周辺に10台ほど駐車可能。
また、これより南の路側草地に3台ほど駐車可能。
林道は舗装が施されているが、道幅が狭いところがある。
コース状況/
危険箇所等
≪登山ポスト≫
林道ゲートにも登山口にも登山ポストはない。
国道157より数十メートル入った道路の右側、白山神社の道路沿いの電話BOXであった構造物のなかに登山届の用紙がある。
≪道の状況≫
1、林道ゲートから登山口まで
舗装林道が谷に削られたところまでは、安定した舗装路が続く。
これより削られた舗装林道を継ぐように未舗装林道がの直登が数十メートル続き、再び舗装林道に出るが、漏水で荒れている。
この上部はコンクリート舗装林道となり登山口に至る。
2、登山道
登山者が多くよく踏まれた道が続く。
登山口より廃道となった林道に出るまでは急登が続く。
その後も1401・2ピークまでの傾斜は比較的急。
1401・2ピークの西肩を通過すると、能郷白山が見え気持ちの良い道となる。
早朝の舗装林道を登る。
2
早朝の舗装林道を登る。
自転車を舗装林道が谷に削られた地点にデポし、登山口まで歩きます。
2
自転車を舗装林道が谷に削られた地点にデポし、登山口まで歩きます。
ナラタケ?がありました。
ナラタケ?がありました。
ギンリョウソウが咲いていました。
2
ギンリョウソウが咲いていました。
徳山ダムの向こうに小津三山が望めるところまで登ってきました。
徳山ダムの向こうに小津三山が望めるところまで登ってきました。
1491・2ピークの西肩を通過します。
1
1491・2ピークの西肩を通過します。
西肩を過ぎると能郷白山が見えます。
2
西肩を過ぎると能郷白山が見えます。
ヒトヨタケ?>キラタタケ
ヒトヨタケ?>キラタタケ
稜線からは、乗鞍と北アが見えました。>正面手前は屏風山?
3
稜線からは、乗鞍と北アが見えました。>正面手前は屏風山?
新装備モスキートネットを装着し三角点に登る隊長は少し怖い。
5
新装備モスキートネットを装着し三角点に登る隊長は少し怖い。
三角点の先を温見峠の方へ少し行ってみると白山が望めました。(手前、おそらく荒島)
3
三角点の先を温見峠の方へ少し行ってみると白山が望めました。(手前、おそらく荒島)
三角点と社の間には、霧で日照が少ないのかカタクリの群落がありました。
8
三角点と社の間には、霧で日照が少ないのかカタクリの群落がありました。
カタクリの道を社へ向かう。
カタクリの道を社へ向かう。
荒島?社もあるような・・・>おそらく部子山と銀杏峰、手前は姥ヶ岳
荒島?社もあるような・・・>おそらく部子山と銀杏峰、手前は姥ヶ岳
社から望む北ア・乗鞍・御岳
2
社から望む北ア・乗鞍・御岳
頂上から南西方向を望む
1
頂上から南西方向を望む
頂上から大野方向を望む
頂上から大野方向を望む
雪渓を前に何して遊ぼうか悩む隊長
4
雪渓を前に何して遊ぼうか悩む隊長
干からびたザゼンソウ。
1
干からびたザゼンソウ。
再び小津三山と伊吹山を望みながら下ります。
2
再び小津三山と伊吹山を望みながら下ります。
マスタケがありました。
4
マスタケがありました。
自転車を回収し林道を下ります。
5
自転車を回収し林道を下ります。
キイチゴの季節になりました。
1
キイチゴの季節になりました。

装備

個人装備
ヘッドランプ 1/25,000地形図 コンパス 筆記具 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 時計 非常食 食糧 図鑑 モスキートネット 自転車 帽子
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ 水3・5L ザイル ガムテープ ハサミ 日焼け止め 蛭よけ 虫よけ

感想

土曜の朝に「明日晴れるから能郷白山へ行こう」と突然言い出す隊長。
親の「いいよ」の声を聞き、彼は急遽自転車利用の計画第二段「転弐号作戦」を立案します。

当然、山菜で土地鑑のある能郷谷から登る計画のようです。

平家岳の面谷林道は未舗装ですが、188Mの標高差を5キロほどかけて登るのに対して能郷谷の林道は舗装で、330mの標高差を3キロ程で登る傾斜の様です。

傾斜のきつさが気になりますが、下りの気持ちよさからやはり自転車利用とします。

また、午後には風向きが南になるので上昇気流(≒積乱雲)が出るかもしれない・・・との予想をし、早朝から登る計画となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日は、やはり林道の傾斜が問題となりましたが、隊員が傾斜のきついところで隊長を押し出す(この時隊長を押して走らず、押しだしたらすぐに自分の自転車に乗り隊長を追うようにする)事を繰り返し、舗装林道崩落地まで登りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下り、下山開始時頂上付近ですれ違った「ヘンなおじさん」に追いつかれ「自転車、ボクの?楽そうだなぁ〜もらっちゃおうかなぁ〜」と言われた隊長は「ふざけるな!!」と火が入ったのか、追いぬいたこの「ヘンなおじさん」を追いかけます。

大人の、そして山のベテランの意地を見せようとした「ヘンなおじさんは」突然走り出すのですが、隊長は更に距離を詰めます。

1500mのチェイスの後、ついに「ヘンなおじさん」は焦ってコケてしまいました。

その後も隊長は「ヘンなおじさん」を追いぬきリードし続け、デポ地点に先着するのでした。

この追いかけっこはとても楽しかったようで・・
「大したことなかったなぁ〜」とのことでした。


utnkmnh

・登山者多数
・蛭・ダニ・ヘビ・スズメバチ:見ず
・林道・登山道とも獣の糞多い、動物園の様な臭い。
・1491・2ピークと能郷白山との間で、登山道横の笹から大型の獣が笹の中を通過するような音を聞く(午前8時ごろ)
・自転車用ヘルメット忘れる。
・自転車登り2・5k/h 歩行登り1・2k/hで計算したもよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2011人

コメント

転弐号作戦にピッタリの山ですね
山自体はすごく好きなんですが、アノ長〜い舗装林道を登山靴で歩くのはなかなかツラいものがありました

今回は内容盛りだくさんで楽しい山歩きだったようですね 獣はなんでしょう?イノ?カモ?やっぱりクマさん?山深い地域なんで何が居てもおかしくないですよね
出合頭だけは避けたいものです

それにしても自転車があると山行の幅が広がっていいですね〜
2013/6/10 0:52
lowriderさんおはようございます!!
コメントありがとうございます。

>転弐号作戦

これはある漫画にはまった隊長が「これより転弐号作戦を発動する。隼をおろせ!!」と言いたいがためだけにつけた作戦名です。coldsweats01
(今回、自転車の名前は隼1と2です

>アノ長〜い舗装林道を登山靴で歩

同感です。
アスファルトを歩くのは足にも心にもきます。
特に登山靴は・・・
せめて土の道なら・・・と思います。

>獣はなんでしょう?

早朝の国道でシカを2度ほど撥ねそうになりました。
能郷白山は林道も登山道も10Mおきくらいに、糞がありました。
(縄張りをアピールするのか道の真ん中付近に!!)

前山から本峰までの尾根道で隊長が突然止まり「音がする!!」と言った後、突然大声で歌い始めたときは驚きました。
直後、西側5Mほど離れた笹のなかで何かがガサガサと尾根を下っていきました。
また、この直前、まだハエのたかる肉食獣の糞を登山道で見ました。

登山道も林道も利用頻度から見ると、「獣の道」なのかもしれません。

lowriderさんもときに「通な山」に行かれるご様子、お気をつけ下さい。

>自転車があると

はい、そして、下りの気持ちよさは、登りの苦しさを相殺してあまりあると思います。
2013/6/10 8:15
お疲れ様でした
fuararunpuさん
こんにちは
私も能郷白山は温見から登った経験がありますが、能郷谷からはアプローチの長さが気になりいまだ行けていません。
自転車ですか。ナイスなアイデアですね。
一度チャレンジしてみましようか!
2013/6/10 12:44
fuararunpuさん、こんばんは〜
能郷谷から能郷白山ですかwobbly
隊長、すごすぎます。

隊長は展望の山々にも興味がおありでしょうか?
きっと、沢山の山名がわかっちゃうんでしょうねhappy01

隊長はスターウォーズがお好きですか?

この、いわゆる変なおじさんは、
きっと子供さんの疲れを少しでも紛らしてくれたのではないでしょうかね〜happy02
2013/6/10 20:11
fuararunpuさん 隊長さん こんばんは
あの林道を20分余りで下るなんて さぞ爽快だったことでしょう
今後も自転車を用いたミッションが増えそうな気配ですね。

動物園の様な臭いは凄く的確な表現かと...
あのにおい...思い出しそう

白山が綺麗に写っていますね。
うっすらでしたが、昨日の自分も見ていました。
自分は御嶽がよく見える(はずの)山に出掛けたのですが...
隊長さんとは正反対のずさんな登山計画が災いし...

今の自分はまるで、ぼろ雑巾の様です

ヘンなおじさんは何者?凄く気になります
2013/6/10 21:53
kazu97さん今晩は!!
コメントありがとうございます。

>アプローチの長さが

長いです・・・
自転車を押すと実感します。

しかし、下りは楽しいのです。
林道を流れる小川を水を蹴立てて走り抜ける。
楽しいようで繰り返していました。

徒歩だと、木苺を探して歩くと気がまぎれるかもしれません。

>ナイスなアイデア

自転車はギアのある良い物をお選び下さい。
登りで余分に疲れるのは悲しいです。down
2013/6/10 22:07
miya162さん今晩は!!
おいで下さりありがとうございます!!

>隊長は展望の山々にも興味

某地震に伴う事故までは、山菜・キノコ・木の実のみに興味が向いていましたが、これを採る事に躊躇してから、展望を目指して頂上に行くようになりました。

熊野白山権現社で「あんた北アルプスとか行かんの?」と聞くと、「いいかも」との言でしたが、「奥美濃は、(学校の教員でも)知る人が少なく(スゴイといってもらえるので?)カッコ良い」と言っておりました。

>きっと、沢山の山名

小津権現・花房・雷蔵・伊吹・貝月・鍋倉・白山・御岳・荒島・恵那等々は判るようでしたが左門岳・平家岳・大白木山などは良くわからない様子でした。(私も良くわかりませんでした)

>スターウォーズ

好きです。
この他、「坂の上の雲」「バトルシップ」「ヤマト」など艦隊行動ものが好きなようです。

スタンドアローンが弾けたりします。

>変なおじさんは

小学校の学校登山の様な雰囲気で競争下山をしていました。
男はいつまでも少年が心にいるような・・・

前山からの登山口までの傾斜は急で、かなり危険だったかもしれません・・・ご注意を
(よく意地と集中力を保持してくれたと思います)
2013/6/10 22:27
fuararunpuさん、隊長さんこんばんは。
そちらの方のお山は、まだ残雪が残っているんですね
いいな〜♪

「転弐号作戦」!!隊長さんは足腰が達者みたいで羨ましい〜
私もこの日、seiと二人で木津川サイクリングロードを往復50km程ですがMTBで半年ぶり位に走ったんですが・・・
足腰痛いは お尻が痛いはでボロボロ状態になりました。

あわよくばfuararunpuさん部隊のようにサイクリングの後に里山でも登ろうかと思っていましたが全然無理でした

ジメジメしだす時期、ブユ(ブト)が出だす頃なんで
モスキーネットは結構役立ちそうですね
2013/6/10 22:58
hiroCさん今晩は!!
いつもありがとうございます!!
また、hiroCさんのレコから引っ張った電子国土で作戦立案しこれを持参しました。
重ねて感謝いたします。

>あの林道を20分余りで下るなんて さぞ爽快

結局、自転車で登山口まで行くことはできませんでした。
おそらくゲートから2キロ地点くらいでデポしてしまったと思います。

それでも下りは爽快でした。

水を蹴立てて走るところは、「ヒィ〜ヤッホウ」ものでした。

先行してアイツを待っても来ないので、「コケたか?」と戻ると木苺を食べてやがりました。

>あのにおい

そうなんです。自転車は、パイロンスラロームが上達しそうなくらいトラップがありまして・・・

人間の方が小さくなるべき山なんでしょうね

>御嶽がよく見える(はずの)山に出掛けた

これは楽しみな・・・
今度は口になにも含まず正座して拝見します。

>ぼろ雑巾の

反撃の・・・?
詳しくないんですcrying

>ヘンなおじさんは何者?

40台くらい?
バンダナかてぬぐい・スパッツ装着
Wストック(左右別銘柄で使い込んだ感じ)
10:30?〜12:20くらいで下山するおそらく脚力自慢の人なんじゃないでしょうか?

「自分」「体力」にこだわりでもあったのかな?
2013/6/10 23:02
ryuu88さん今晩は!!
いつも見て下さり嬉しく、また、感謝しております。

>まだ残雪が

能郷白山から消えると、白山や御岳に行く必要がありますね。

残雪を口に含みポカリを流し込む「口内簡易かき氷」のおいしい季節がやってきました。
(雪は清潔とは言いがたいので多用はおやめ下さい。)

>木津川サイクリングロードを往復50km

つまり、名古屋→岐阜間を漕ぐわけですよね!!
驚きです。(特にseiちゃん・・・)
お二人は、どこにでも食事代だけで行ける様な気がします。
既にご承知とは思いますが、この地方、琵琶湖一周がサイクリストの間で盛んなようです。

>足腰痛いは お尻が痛い

自転車はこの分、膝に負担をかけないようなので、登山と使い分けると良いトレーニングになるんじゃないでしょうか?

>サイクリングの後に里山でも

50キロはちょっと・・・
アフター登山の気分にはなれないと思います。
(これで登山までしてたら特殊部隊みたい・・)
陽気も暑かったですし

>モスキーネット

ハチ・アブ・ダニよけになればと買いました。
500円くらいだったと思います。
街中では職質をくらいそうです。
とりましょう
2013/6/10 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら