記録ID: 3083135
全員に公開
ハイキング
中国
三ッ頭
2021年03月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 461m
- 下り
- 448m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
先々週、花尾山に登ったときに、西の方角、目の前に未踏の山がありました。
それがこの三ッ頭、ということで登ってきました。
最初は中電の巡視路をとるのでしめしめと思っていたら、この巡視路、最近は歩かれてないらしい。
沢のガレ場で全く道が分かりません。
登りは完全に違うところを通っています。(こっちはこっちで炭焼き窯跡?があったけど)
下りにとった道が一応正解らしいですが、これもガレ場で分からなくなりました。
ガレ場では谷が二股に分かれています。
左の谷に進みつつ、すぐトラバースして右の谷を超え、さらに右の尾根の鉄塔を目指します。
ここで問題なのが、どうもこの付近は地理院地形図の送電線の位置が誤っているようです。
地図で送電線のないところに鉄塔があります。地図でご確認ください。
まあ、どこを通ってもとにかく右にトラバースして尾根に出さえすればOKです。
あとは尾根を外さないように歩けば山頂です。
ただし、上部の方でだだっ広い丸尾根になるので、特に下りは尾根を外さないように注意が必要です。
私は一つ隣の尾根に降りかけてしまい、トラバースして戻っています。(ログ参照)
鉄塔の場所以外は展望もなく、天気も悪くて陰鬱な道でしたが、ツバキが癒やしてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する