記録ID: 308377
全員に公開
ハイキング
北陸
夜叉ヶ池
2013年06月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 671m
- 下り
- 675m
コースタイム
駐車場 10:20
夜叉ヶ池 12:20-13:20
夜叉ヶ池山 13:50
駐車場 15:30
初心者同伴の為スローペースです。
夜叉ヶ池 12:20-13:20
夜叉ヶ池山 13:50
駐車場 15:30
初心者同伴の為スローペースです。
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていますので、危険な所はありません。 コース最後の、夜叉壁は急登です。ロープも有りますが、ザレ場もありますので 注意がいります。 また、夜叉ヶ池から夜叉ヶ池山へのルートも狭い岩場の急登がありますので気をつけてください。(以前、ここから滑落して死んだ人がいるそうです) 登山ポストは登山口にあります。 トイレは駐車場にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は岐阜県側からの山開きが6月2日にあったので、昨年から来たかった所へ
さっそく行く事に。
「ニッコウキスゲの花が見れるといいな」と秘かに期待しましたが、やはりまだ
早くて、2〜3輪咲いているだけでした。
その代わりに、タニウツギが、車で走行中の林道から山頂近くまで沢山咲いていて
十分楽しめました。
夜叉ヶ池には、絶滅危惧種のヤシャゲンゴロウが保護されているとのことでしたが、天敵のイモリの多さにはビックリ。なぜイモリを退治しないのか・・・
そこはやはり、自然の摂理にまかせるのか・・・
池には、岐阜県&福井県から監視員の方がいて、ここでのルールを説明されていました。ご苦労様です。これからも頑張ってください。
訪れる人はルールを守りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する