記録ID: 308601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
御嶽山(王滝口)
2013年06月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 883m
- 下り
- 881m
コースタイム
8:45 田の原駐車場 - 11:05 王滝頂上着 - 11:30 剣が峰山頂着 12:20 -14:20田の原駐車場着
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:40 中央道・中津川IC 8:20 R19〜田の原駐車場着 中央道下りてからかなり時間かかります |
コース状況/ 危険箇所等 |
御嶽神社遥拝所過ぎた辺りから残雪あります また雪渓を2ヵ所通過します |
写真
感想
残雪を踏みたいと思いましたので白山と御嶽山が候補に挙がり、10日ほど前に腰を痛めすこし不安が有りましたので距離が短い御嶽山へ行きました
前回は昨年10月会社のメンバーと4人で行きましたが今回は単独となります
天候は予報では晴れマークだけでしたが朝は晴れ、午後から曇り、下山時山頂にはガスがかかり前回と全く同じでした
登山開始間もなく残雪が現れ始めあかっぱげ付近まで残雪と雪解け水で足もとが非常に悪い状態でした
行きは慎重に行き滑りませんでしたが、帰りは油断していたのか2度尻もちをついてしまいました
また上部にも2ヵ所雪渓があり、皆さんアイゼンを付けておられましたので私もアイゼンを付けました
登りはつけなくても大丈夫だと思いますが、下りは転倒されている方がいましたので念のためつけておいた方がいいのではないでしょうか
他の登山者を巻き込む事だけは避けたいものです
雪渓の通過ですが皆さん最短距離、端の方を通過していたのですが、1名の方が雪渓上部中央から下り始め、危ないなあと思いながら歩いていると100m以上滑落されていました(私は雪渓の傾斜はかなりきついと思いましたので危ないと感じました)
すこし凸凹している部分があり何とか止まりましたが、下の方まで雪渓が繋がっていましたのであのまま行くとかなり危険だったと思います
残雪期といえども雪上を通過するのはとても危険だと思いました
1か月ぶりの山行となり、出だしからペースが上がらず終始超スローペースとなりました
腰の方も痛む事もありませんでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する