ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3091986
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

ポカポカ陽気の焼岳南峰

2021年04月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:17
距離
10.2km
登り
1,034m
下り
1,022m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:46
合計
8:17
6:17
24
中ノ湯温泉すぐ上の待避所
6:41
0:00
102
8:23
8:29
94
10:03
10:33
114
2318mピーク(の手前)
12:27
12:33
31
焼岳南峰
13:04
0:00
3
13:07
0:00
71
14:18
14:22
12
14:34
駐車地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中ノ湯の1号カーブ冬期閉鎖が16日解除になって登山口まで車で行けるようになりました。
でも、今日は日曜の晩に降った雪が思いの外残ってて、夏タイヤでは中ノ湯温泉旅館のすぐ上まで上がるのがやっとでした。
丁度待避所があったのでそこに駐車しました。
帰りには道路の雪もほとんど解けて、夏タイヤで登山口まで行けるようになりました。

ちなみに、安曇野界隈の中房線はじめ各登山口に向かう林道は23日お昼に冬期通行止めが解除される予定です。
コース状況/
危険箇所等
トレースはしっかりついてる。時々トレースが分岐するけど、どれを通っても広場には出ます。
夏道に沿ったルートを行きたいのなら登り向かって左を選択するといいです。

気温が上がって雪緩みすぎ。アイゼン履いてもはかなくても足裏団子状態。足が重かった(汗)

1750m辺りまで雪の無いところが結構見られます。雪が緩んでいれば登りは広場までアイゼン履かなくても行けます。雪慣れしてる人なら山頂まで行けるかも。
下りは所々急斜面もあるので履いた方が楽です。
雪の無いところはぐちゃぐちゃに泥濘んでた。
その他周辺情報 松本市波田の「竜島温泉せせらぎの湯」に寄ってきました。ぬるめで柔らかいいいお湯です。
https://ryushima-onsen.jp/
昔、松本電鉄の島々駅が有った辺りにある隠れ家的な温泉。地元の人以外あまり見かけない。
今日は平日の昼間だったことも有り、入るときと出るときにそれぞれ一人居ただけでほぼ貸し切り(汗)
中ノ湯温泉とその上の道路、スタッドレス履いてたら登山口まで行けたな。
2021年04月20日 06:21撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 6:21
中ノ湯温泉とその上の道路、スタッドレス履いてたら登山口まで行けたな。
急斜面を直登して遊んでて道路に上がった後、道路を上へ歩いて行ってしまった💦
踏み跡のない新雪は気持ちいいな、なんて思ってて「あれっ?」って気がつきました、朝からボケてます。(笑)
2021年04月20日 06:21撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 6:21
急斜面を直登して遊んでて道路に上がった後、道路を上へ歩いて行ってしまった💦
踏み跡のない新雪は気持ちいいな、なんて思ってて「あれっ?」って気がつきました、朝からボケてます。(笑)
登山口に戻ってきました(汗)
2021年04月20日 06:38撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 6:38
登山口に戻ってきました(汗)
気を取り直して出発。
2021年04月20日 06:41撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/20 6:41
気を取り直して出発。
一昨日(日曜日)の雪が結構残ってます。帰りにはすっかり消えてたけど。
2021年04月20日 06:48撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 6:48
一昨日(日曜日)の雪が結構残ってます。帰りにはすっかり消えてたけど。
1800mを越えると雪深くなってきます。
2021年04月20日 07:18撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 7:18
1800mを越えると雪深くなってきます。
トレース上は歩きやすい、トレースはずれてもそんなに潜らないです。踏み抜きもなかった。ただ、倒木とかの横に深い踏み抜き跡はあった。
2021年04月20日 07:30撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 7:30
トレース上は歩きやすい、トレースはずれてもそんなに潜らないです。踏み抜きもなかった。ただ、倒木とかの横に深い踏み抜き跡はあった。
開けたところから霞沢岳が見えました。いい天気だよ♫
2021年04月20日 07:48撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/20 7:48
開けたところから霞沢岳が見えました。いい天気だよ♫
平らなところに出てきた、広場が近くなってきました。
2021年04月20日 08:08撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 8:08
平らなところに出てきた、広場が近くなってきました。
樹林帯抜けて広場に出ました。南峰が青空に映えます、展望が楽しみ。
2021年04月20日 08:18撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/20 8:18
樹林帯抜けて広場に出ました。南峰が青空に映えます、展望が楽しみ。
なんとなくここから尾根に登り上げてみることにしました。
2021年04月20日 08:26撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 8:26
なんとなくここから尾根に登り上げてみることにしました。
雪が締まっててくれたら良かったんだけど、ゆるゆるで潜ります。深いところで膝下くらいの所もありました。
2021年04月20日 08:33撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 8:33
雪が締まっててくれたら良かったんだけど、ゆるゆるで潜ります。深いところで膝下くらいの所もありました。
奥穂がチラリ。
2021年04月20日 08:41撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 8:41
奥穂がチラリ。
北峰も見えてきました。
2021年04月20日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 9:11
北峰も見えてきました。
雪が緩みすぎで足が重い💦 しんどくなってきたよ。
2021年04月20日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 9:11
雪が緩みすぎで足が重い💦 しんどくなってきたよ。
普通にあちらを行けば早かったなとちらっと思う。
2021年04月20日 09:22撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 9:22
普通にあちらを行けば早かったなとちらっと思う。
乗鞍岳が輝いてる、元気もらいます。
2021年04月20日 09:35撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 9:35
乗鞍岳が輝いてる、元気もらいます。
ほぼ尾根に登り上げた、目指すは中央のピーク。
2021年04月20日 09:40撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 9:40
ほぼ尾根に登り上げた、目指すは中央のピーク。
振り返ってみる。デブリみたいに見えるのは木や岩から落ちた雪が転がってきた物。
2021年04月20日 09:46撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 9:46
振り返ってみる。デブリみたいに見えるのは木や岩から落ちた雪が転がってきた物。
なんとか2318mピークの手前に出た。しんどかったけど楽しい♫ ちょっと休憩していきます。
2021年04月20日 10:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 10:04
なんとか2318mピークの手前に出た。しんどかったけど楽しい♫ ちょっと休憩していきます。
エビの尻尾も解けて落っこちそう。
2021年04月20日 10:41撮影 by  SO-04J, Sony
3
4/20 10:41
エビの尻尾も解けて落っこちそう。
さてと本丸行きますか。尾根の左から行こうとしたけど、ハイマツの近くとか股下まで埋まっちゃうので右側に回り込みました。
2021年04月20日 10:38撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 10:38
さてと本丸行きますか。尾根の左から行こうとしたけど、ハイマツの近くとか股下まで埋まっちゃうので右側に回り込みました。
回り込んでくと上に踏み跡が見えてきた。あそこまで行けば少し楽になるかな。
2021年04月20日 10:51撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 10:51
回り込んでくと上に踏み跡が見えてきた。あそこまで行けば少し楽になるかな。
シュカブラが見られたよ。
2021年04月20日 10:54撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 10:54
シュカブラが見られたよ。
最後の急登を行くもここまでに結構足使っちゃったんでキツいです。
2021年04月20日 11:02撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:02
最後の急登を行くもここまでに結構足使っちゃったんでキツいです。
終盤の岩場はかなり雪が無くなってきた。雪のあるところを選んで登ってきます。
2021年04月20日 11:16撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:16
終盤の岩場はかなり雪が無くなってきた。雪のあるところを選んで登ってきます。
雷鳥に会えたよ。最初雪と同化してて気がつかなかった、驚かしちゃったかな?ごめんね。
2021年04月20日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
6
4/20 11:17
雷鳥に会えたよ。最初雪と同化してて気がつかなかった、驚かしちゃったかな?ごめんね。
岩場登り切ったよ、山頂はすぐ上。
2021年04月20日 11:27撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:27
岩場登り切ったよ、山頂はすぐ上。
乗鞍がまぶしー。
2021年04月20日 11:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/20 11:27
乗鞍がまぶしー。
南峰到着。奥穂もまぶしー。
2021年04月20日 11:30撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/20 11:30
南峰到着。奥穂もまぶしー。
笠ヶ岳♫ 新穂高がちらっと見えてる。
2021年04月20日 11:30撮影 by  SO-04J, Sony
4
4/20 11:30
笠ヶ岳♫ 新穂高がちらっと見えてる。
山頂部は東西横に長く広がってる。西は奥の岩まで行ってみた。
2021年04月20日 11:32撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:32
山頂部は東西横に長く広がってる。西は奥の岩まで行ってみた。
北峰の下からは今日も勢いよく蒸気出てます。
2021年04月20日 11:35撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:35
北峰の下からは今日も勢いよく蒸気出てます。
外輪山をパノラマにしてみました。
1
外輪山をパノラマにしてみました。
次は東の端へ行ってみます。
2021年04月20日 11:33撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:33
次は東の端へ行ってみます。
端は結構狭い岩場。
2021年04月20日 11:39撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:39
端は結構狭い岩場。
大きめの岩を乗り越えていく感じ、滑落に注意ですね。
2021年04月20日 11:42撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 11:42
大きめの岩を乗り越えていく感じ、滑落に注意ですね。
北峰がグンと近くなりました。西穂山荘が見えますよ。
2021年04月20日 11:44撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/20 11:44
北峰がグンと近くなりました。西穂山荘が見えますよ。
さっきまで居た西側、最高点と思われる場所。
2021年04月20日 11:45撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 11:45
さっきまで居た西側、最高点と思われる場所。
笠ヶ岳、双六方面。
2021年04月20日 11:45撮影 by  SO-04J, Sony
2
4/20 11:45
笠ヶ岳、双六方面。
乗鞍を眺めつつ、さっきの場所に戻ります、マッタリしよっと(笑)
2021年04月20日 11:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 11:46
乗鞍を眺めつつ、さっきの場所に戻ります、マッタリしよっと(笑)
今日は誰も来ない貸し切り状態です。奥にちょこんとある岩に腰掛けてコーヒーを飲みながらマッタリしました。
2021年04月20日 12:32撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 12:32
今日は誰も来ない貸し切り状態です。奥にちょこんとある岩に腰掛けてコーヒーを飲みながらマッタリしました。
久しぶりにゆっくり景色を堪能、大満足で下ります。
2021年04月20日 12:32撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 12:32
久しぶりにゆっくり景色を堪能、大満足で下ります。
さっきの子がまだ居たよ。また驚かしちゃったかな?
2021年04月20日 12:39撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 12:39
さっきの子がまだ居たよ。また驚かしちゃったかな?
帰りは下堀沢出会目指して一気に下ります。
2021年04月20日 12:42撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 12:42
帰りは下堀沢出会目指して一気に下ります。
雷鳥が見送ってくれました。
2021年04月20日 12:44撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 12:44
雷鳥が見送ってくれました。
いつもながら下りは気持ちいいですね。
2021年04月20日 12:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 12:48
いつもながら下りは気持ちいいですね。
来るとき通ってきた2318mピークと尾根。乗鞍岳は見納めです。
2021年04月20日 12:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 12:48
来るとき通ってきた2318mピークと尾根。乗鞍岳は見納めです。
振り返ってみる。
2021年04月20日 12:48撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 12:48
振り返ってみる。
北峰も見納めです。
2021年04月20日 12:48撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 12:48
北峰も見納めです。
霞沢岳は近いうちに行きたいなぁ。
2021年04月20日 12:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
4/20 12:48
霞沢岳は近いうちに行きたいなぁ。
下には広場も見えてる、ピッチ上げてきましょう。
2021年04月20日 12:53撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 12:53
下には広場も見えてる、ピッチ上げてきましょう。
下堀沢出会まで下りて振り返ってみる。素敵な時間をありがとう、とっても楽しかった。
2021年04月20日 13:03撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 13:03
下堀沢出会まで下りて振り返ってみる。素敵な時間をありがとう、とっても楽しかった。
ズンズン下ってくると下の方はすっかり雪が解けてた、来るときは結構あったのでビックリ。
1900m辺りから風もモワッと暖かだった。
2021年04月20日 14:08撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 14:08
ズンズン下ってくると下の方はすっかり雪が解けてた、来るときは結構あったのでビックリ。
1900m辺りから風もモワッと暖かだった。
登山口まで下りてきた、お疲れ様。
2021年04月20日 14:19撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 14:19
登山口まで下りてきた、お疲れ様。
駐車場は山側にまだ雪が多く残ってる。
2021年04月20日 14:20撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 14:20
駐車場は山側にまだ雪が多く残ってる。
中ノ湯温泉への下り。自分は道路の状態を見つつ国道158号(旧道)を下りました。
2021年04月20日 14:21撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 14:21
中ノ湯温泉への下り。自分は道路の状態を見つつ国道158号(旧道)を下りました。
中ノ湯温泉すぐ上の9号カーブから登山口方面を振り返る。
2021年04月20日 14:31撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 14:31
中ノ湯温泉すぐ上の9号カーブから登山口方面を振り返る。
車に戻って登山口まで行ってみました。雪は多いところでこんな感じなので1日2日で消えるでしょう。
2021年04月20日 14:45撮影 by  SO-04J, Sony
4/20 14:45
車に戻って登山口まで行ってみました。雪は多いところでこんな感じなので1日2日で消えるでしょう。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 日よけ帽子 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ティッシュペーパー ナイフ アルコールシート マスク

感想

今年に入ってから行こう行こうと思ってて諸々の事情で行けなかった焼岳南峰にやっと出掛けてきました。
もっと雪が締まってる時期に行きたかったけど、緩んだ雪にちょっと苦労しながらも暖かな春山で過ごしやすく気持ちよかったです。
日曜の晩に積雪があったのは分かってたけど、月曜日良く晴れたので道路の雪も解けたかなと夏タイヤで向かうも、吹きだまりっぽいところがあって進めなくなりました(汗)
丁度路肩が広くなってて駐車しちゃいました。

今日は気温が上がって暖かだった。山頂では風もあったけどあまり寒くはなかったです。
2318mピーク辺りで休もうとしてたときに一時的に突風が吹いて帽子飛ばされちゃって、フウフウいいながら登ってきた斜面を回収しに下ることになってしまった。倍疲れた(笑)
平日とは言え誰も登ってこなくてちょっと驚き、1日誰にも会わずおかげでノンビリ気ままに楽しく過ごせました。

今年はこのままだと急速に雪も無くなっていきそうだけど、もう少し残雪の山を楽しんでいきたいなぁと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら