記録ID: 3093257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
高原山と鶏頂山(初夏晴天の登山日和)
2021年04月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 852m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料開放になってると知らなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪上歩行になれていればアイゼン等は不要 ・ 弁天沼分岐を鶏頂山側(登りで右側)に行くと雪はないです ・危険箇所はどうでしょう…急斜面もあるので危ない気もしますが、ロープもあるので慎重に進めば大丈夫かと |
その他周辺情報 | 鬼怒川温泉の鬼怒川公園岩風呂 700円 表に「栃木県外からのご利用はご遠慮」と書いてました。正直に埼玉からですがと入口で伝えてみました。 |
写真
感想
休日出勤の代休を取りました。明日は女峰山に登ると決めて寝ましたが、まさかの1時間半寝坊。
時間的に遅くなるので、範囲を300名山まで広げて検索し、高原山に決定。
鶏頂山登山口に9時半で車は4台。
登山口から弁天沼の分岐まではなだらか。分岐以降は少しずつ斜度はキツくなり、今日時点では一部積雪あり。
この先踏み台やトラロープもあり慣れてない人にも山頂まで登りやすい。
この山の一番は大沼でしょう。
本当にこの先に沼があるのかと道無き道をモヤッと歩いていくと、目の前に苔に覆われ風でそよぐ水面が。人もいなく風の音のみ。
ここでコーヒー飲みながらうたた寝をしたらさぞ気持ち良い事でしょう。
今回急な選定となりましたが、ゆったり歩きとのんびり食事登山が出来て良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する