ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3096212
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光/半月山は寒風で直ちに退却(その後は2週連続の日光植物園で花巡り)

2021年04月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
1.9km
登り
141m
下り
25m
天候 ☀ 風強い 気温10〜13℃
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬季閉鎖だった中宮寺足尾線(県道250号)は開通。バスは運休中。
中禅寺湖畔から山中を走る。残雪の日光白根山が今日はスッキリ
22
中禅寺湖畔から山中を走る。残雪の日光白根山が今日はスッキリ
中禅寺湖展望台から男体山
14
中禅寺湖展望台から男体山
強風で湖面が波立って
15
強風で湖面が波立って
半月山駐車場から足尾山塊と、奥に皇海山
10
半月山駐車場から足尾山塊と、奥に皇海山
中央上部にうっすら冠雪の富士、ま〜るで蜃気楼(見えます?視力検査)
5
中央上部にうっすら冠雪の富士、ま〜るで蜃気楼(見えます?視力検査)
半月山の展望台まで明るい笹道をゆらゆら辿る
6
半月山の展望台まで明るい笹道をゆらゆら辿る
展望台から男体山と八丁出島の定番風景。思いのほか北風が強く冷たい。花の楽しみも期待できずで退却することに
25
展望台から男体山と八丁出島の定番風景。思いのほか北風が強く冷たい。花の楽しみも期待できずで退却することに
短時間だったが、最近購入した軽ハイ用シューズ(ミドルカット)の試し履きもできた
8
短時間だったが、最近購入した軽ハイ用シューズ(ミドルカット)の試し履きもできた
湖畔も強風になって水面に白波。観光船も運休のようで、今日は早々下界に降ります
3
湖畔も強風になって水面に白波。観光船も運休のようで、今日は早々下界に降ります
先週に続き、日光植物園に立ち寄る。バイカイカリソウが温かく迎えてくれて嬉しい
13
先週に続き、日光植物園に立ち寄る。バイカイカリソウが温かく迎えてくれて嬉しい
イカリソウがあちこちに
12
イカリソウがあちこちに
アズマシャクナゲ
11
アズマシャクナゲ
魅惑的な色彩に心躍る
7
魅惑的な色彩に心躍る
ハイムラサキ(這い紫、ヨーロッパ原産)、ヤマルリソウと同じ仲間のようで雰囲気は似ています
10
ハイムラサキ(這い紫、ヨーロッパ原産)、ヤマルリソウと同じ仲間のようで雰囲気は似ています
タンチョウソウ
頑張る姿が健気
エンコウソウ(猿喉草、リュウキンカ属)は今が最盛期
10
エンコウソウ(猿喉草、リュウキンカ属)は今が最盛期
ネコノメソウ
シナレンギョウと、ボケの赤
5
シナレンギョウと、ボケの赤
ミツバツツジはあちこちに
19
ミツバツツジはあちこちに
でましたフタバアオイ(双葉葵、ウマノスズクサ科)、小指の先ほどの花が垂れる
11
でましたフタバアオイ(双葉葵、ウマノスズクサ科)、小指の先ほどの花が垂れる
花の様子が見えないので、小さな枯れ枝を使ってご尊顔を拝す。徳川家の紋所、三つ葉葵はこの葉が三枚。徳川の威厳の割には花は貧相?
12
花の様子が見えないので、小さな枯れ枝を使ってご尊顔を拝す。徳川家の紋所、三つ葉葵はこの葉が三枚。徳川の威厳の割には花は貧相?
これは真っ黒いけど、ウスバサイシン(薄葉細辛)?
5
これは真っ黒いけど、ウスバサイシン(薄葉細辛)?
ニリンソウは見た目に依らず結構しぶとく咲いてます
15
ニリンソウは見た目に依らず結構しぶとく咲いてます
オオヤマザクラかな
3
オオヤマザクラかな
キバナイカリソウ
11
キバナイカリソウ
池畔にミツガシワ、上に向かって順次開花中
19
池畔にミツガシワ、上に向かって順次開花中
ミズバショウ池の畔でひと休み
5
ミズバショウ池の畔でひと休み
山で食べるハズだった弁当を食す(ちょっと崩れ気味で失礼)
11
山で食べるハズだった弁当を食す(ちょっと崩れ気味で失礼)
フデリンドウは可愛い
18
フデリンドウは可愛い
最後のイワウチワ、お疲れ様でした
12
最後のイワウチワ、お疲れ様でした
コキクザキイチゲは依然爽やか
18
コキクザキイチゲは依然爽やか
でかい顔のイチリンソウ、全体に緊張感はないね
11
でかい顔のイチリンソウ、全体に緊張感はないね
クマガイソウは只今準備中
5
クマガイソウは只今準備中
最後にシロヤシオ(ゴヨウツツジ)が登場
18
最後にシロヤシオ(ゴヨウツツジ)が登場
愛子様の御印が優しい。散策のいい〆になりました
24
愛子様の御印が優しい。散策のいい〆になりました

感想

久しぶりに、いろは坂の明智平を起点に少し歩くことにした。最近購入したシューズの足慣らしを兼ねることにする。このところ初夏のような暑さが続いているが、奥日光ならマシかもしれない。

朝の明智平は予想外の風になった。ロープウェイを利用するつもりでいたが、なんと臨時の運休日。駐車場の脇から登る山道も立ち入り禁止で、今日は初っ端なから八方塞がりとなる。

という訳で、予定を変え半月山あたりを巡ることした。湖畔から山中の道路を縫う頃には、風はさらに強まり時折ゴォーと唸りを上げた。今日はどうもハズレ日のようである。

半月山のだだっ広い駐車場にも車はたったの3台で、人影もなし。不気味な感じすらする。とりあえず、シューズに履き替え明るい笹道を辿る。南に蜃気楼のような白い富士山が浮かんだのが幸いだった。

僅かで半月山展望台着。いつもは賑わう展望台も今日はハイカーひとりの寂しさ。北風をまともに受けて寒い。湖畔まで往復のつもりでいたが、これも止すことにした。

風は強まる感じなので諦めて下界に降りることにした。が、しかし、時刻が早すぎるので即帰宅は寂し過ぎる。先週も訪れた日光植物園が帰路途上なので、代わり映えは期待できないが立ち寄ることにした。

日光市街も風が強く木々が大きく揺れていた。植物園には思いのほか来園者があった。先週とは概ね花の開花は変わらない様子だが、ひとつでも新しい花が見られればとも思った。

幸いに、珍しいフタバアオイや季節のシロヤシオにも出会え、山のハズレを慰めてもらった。この暖かさでは次々開花が進みそうで、こちらも見遅れのないようにしたい。今日は想定のハイクにはならなかったが、こういう日もあると思い次の楽しみとする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら