ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3104735
全員に公開
沢登り
東海

山県市 美山 三尾谷の野出林道 偵察(敗退)   

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
7.3km
登り
683m
下り
676m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:00
合計
5:15
7:30
315
スタート地点
12:45
ゴール地点
・ 地理院の地形図である程度覚悟してましたが、やはり現地へ行ってみると、とてもきびしい谷です。
( 内心、あわよくば、沢の源頭から外周の尾根に上がって回り込んで、万所林道経由で下山〜と、とってもあま〜い考えでした。 )

・ 尾根をたどるにも、まっすぐもどっているつもりが、下り始めてからすぐに枝尾根をそれたことがわかりましたが、崖あり崩れやすい急斜面ありで、緊張しました。

・ GPSの軌跡も、あばれまくって、なにが何やらわかりませんね、やはり深い谷を歩くときには、GPSをたよらないほうがいいと思えます。
( スマホやGPSアプリは便利そうですが、不得意なロケーションもあることを念頭において、割り切ってうまく使うことが必要です。)
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ 円原の奥、三尾谷から野出林道への分岐点にある、橋のむこうのお墓の空き地に駐車。
コース状況/
危険箇所等
・ 円原から先は道幅狭く、対向車注意。 落石注意と折れ枝の巻き込み注意。
・ 林道は始め舗装路からすぐに沢沿いに渡渉を繰り返す山道になる。
( 水量は少ないが、ほとんどバリ。)
(1)まっすぐの沢: 10mほどの滝、高巻きできず撤退。
(2)右手の沢: すぐに10mほどの滝、高巻きできず撤退。
(3)さらに右の沢: 2条数段の滝見えるが、近づけず。
(4)林道終点付近の斜面から、尾根へつづく作業用の踏み跡あり。
登りはなんとかたどれたが、同じ尾根をたどってもどるつもりが、下りでミスコースして、右手の尾根に降りて、沢につながる急斜面へ降りてしまった。
( 全てが、ほとんどテープ無しで踏み跡のみの、バリでした。 ) 
・ どの谷もきりたった崖にはばまれていて、全体が蟻地獄のような谷、高巻きも危険な斜面ばかり、崖にはさまれた尾根も狭く尾根筋さえ崖で進めない。
・ 踏まれていない斜面は土と石まじりでも崩れやすく、岩もチャートや石灰岩と比べてもろい。
・ 沢の源頭でさえ、すり鉢状でエッジが崩れた、雪山で言えば雪庇のようで、これまでの沢を登りつめる感覚では対応できなかった。
・ 野出林道の谷の全景。
( 国土地理院オンライン3Dマップ )
・ 野出林道の谷の全景。
( 国土地理院オンライン3Dマップ )
・ 円原からの道沿いには白い花が真っ盛り。
( 2週前には何もさいていませんでした。)
2021年04月24日 06:48撮影 by  NP601SH, SHARP
3
4/24 6:48
・ 円原からの道沿いには白い花が真っ盛り。
( 2週前には何もさいていませんでした。)
・ 白い花のアップ。( 妻に聞いたら「シャガ」とゆうアヤメ科の花らしいです。)道にいっぱい咲いていました。
2021年04月24日 06:48撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 6:48
・ 白い花のアップ。( 妻に聞いたら「シャガ」とゆうアヤメ科の花らしいです。)道にいっぱい咲いていました。
・ … ピンクの花と、紫の花も。
2021年04月24日 06:48撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 6:48
・ … ピンクの花と、紫の花も。
・ 清流…円原川。
2021年04月24日 06:49撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 6:49
・ 清流…円原川。
・ 
2021年04月24日 06:49撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 6:49
・ 
・ 落石注意! 自力で排除。
( 前回はブルできれいにしてもらったばかりなのに… )
2021年04月24日 06:54撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 6:54
・ 落石注意! 自力で排除。
( 前回はブルできれいにしてもらったばかりなのに… )
・ 分岐の橋。
( むこうは三尾谷です。)
2021年04月24日 07:10撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 7:10
・ 分岐の橋。
( むこうは三尾谷です。)
・ こちらが野出林道。
( 左手の空き地に駐車。)
2021年04月24日 07:10撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:10
・ こちらが野出林道。
( 左手の空き地に駐車。)
・ JA11は山の景色がお似合いです。
2021年04月24日 07:33撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 7:33
・ JA11は山の景色がお似合いです。
・ 向こう側は、住居の跡地でしょうか?
( 石垣が積まれてます。)
2021年04月24日 07:35撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:35
・ 向こう側は、住居の跡地でしょうか?
( 石垣が積まれてます。)
・ いざ出発。( 少しの間、舗装路です。)
2021年04月24日 07:35撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:35
・ いざ出発。( 少しの間、舗装路です。)
・ すぐに林道っぽくなってきます。
2021年04月24日 07:41撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:41
・ すぐに林道っぽくなってきます。
・ 踏み跡も細くなって、倒木ありますが、切断して手入れされているようです。
2021年04月24日 07:42撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:42
・ 踏み跡も細くなって、倒木ありますが、切断して手入れされているようです。
・ 林道終点付近の歩けそうな斜面。
( 帰りに寄り道することにして、沢沿いを進みます。)
2021年04月24日 07:51撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:51
・ 林道終点付近の歩けそうな斜面。
( 帰りに寄り道することにして、沢沿いを進みます。)
・ 最初の渡渉… 
2021年04月24日 07:51撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:51
・ 最初の渡渉… 
・ 踏み跡をたどって渡渉を繰り返します。
2021年04月24日 07:53撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 7:53
・ 踏み跡をたどって渡渉を繰り返します。
・ 大きな岩。
2021年04月24日 08:00撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:00
・ 大きな岩。
・ この葉は山アジサイでしょうか?
( まだこれから、いっぱい伸びそうです。)
2021年04月24日 08:00撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:00
・ この葉は山アジサイでしょうか?
( まだこれから、いっぱい伸びそうです。)
・ この沢は、石灰岩ではないので、伏流はありません。
2021年04月24日 08:04撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:04
・ この沢は、石灰岩ではないので、伏流はありません。
・ 流れにそって。
2021年04月24日 08:11撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:11
・ 流れにそって。
・ 谷の斜面がきつくなってきました。
2021年04月24日 08:13撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:13
・ 谷の斜面がきつくなってきました。
・ 向こうが見えません。
2021年04月24日 08:17撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:17
・ 向こうが見えません。
・ 癒しの水。
2021年04月24日 08:19撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 8:19
・ 癒しの水。
・ 最初の沢の滝です。
2021年04月24日 08:22撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 8:22
・ 最初の沢の滝です。
・ 落差ありますが、上がどうなっているか見えません。
2021年04月24日 08:22撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 8:22
・ 落差ありますが、上がどうなっているか見えません。
・ この黒い色の岩は泥岩でしょうか?
( とてももろく、崩れやすいです。)
2021年04月24日 08:22撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:22
・ この黒い色の岩は泥岩でしょうか?
( とてももろく、崩れやすいです。)
・ 高巻くつもりだったのですが、あまりの急斜面に、ビビッています。
2021年04月24日 08:30撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 8:30
・ 高巻くつもりだったのですが、あまりの急斜面に、ビビッています。
( 何とか木の根にまたがって、写真を撮ってますが、登れても、降りれません。 )
2021年04月24日 08:30撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 8:30
( 何とか木の根にまたがって、写真を撮ってますが、登れても、降りれません。 )
( 一服しつつ、尾根に逃げ道を探します。 )
2021年04月24日 08:30撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:30
( 一服しつつ、尾根に逃げ道を探します。 )
・ 尾根にたどりついたものの、向こう側も急斜面で、滝が見えています。
2021年04月24日 08:40撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:40
・ 尾根にたどりついたものの、向こう側も急斜面で、滝が見えています。
・ 右も左も崖状態。
2021年04月24日 08:40撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:40
・ 右も左も崖状態。
・ 尾根を少しあがってみます。
2021年04月24日 08:41撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:41
・ 尾根を少しあがってみます。
・ 正面が岩でふさがれていて…、初回撤退決定。
2021年04月24日 08:42撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:42
・ 正面が岩でふさがれていて…、初回撤退決定。
・ 何とか元の沢まで降りて…東の隣の沢へ…
2021年04月24日 08:52撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:52
・ 何とか元の沢まで降りて…東の隣の沢へ…
・ 尾根から見えた滝まで近づけません。
2021年04月24日 08:54撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 8:54
・ 尾根から見えた滝まで近づけません。
・ どうやらこちらの沢も撤退確定です。
2021年04月24日 08:54撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:54
・ どうやらこちらの沢も撤退確定です。
・ 岩が三尾谷の、石灰岩+チャートと違って、黒く崩れやすい泥岩です。
2021年04月24日 08:54撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 8:54
・ 岩が三尾谷の、石灰岩+チャートと違って、黒く崩れやすい泥岩です。
・ 見た目より白っぽく写っています。
2021年04月24日 08:55撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:55
・ 見た目より白っぽく写っています。
・ このボロボロ崩れる岩は何でしょう。
2021年04月24日 08:56撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:56
・ このボロボロ崩れる岩は何でしょう。
・ 礫岩の雰囲気もありますが、よくわかりません。
2021年04月24日 08:56撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 8:56
・ 礫岩の雰囲気もありますが、よくわかりません。
・ 両岸がV字にきりたってます。
2021年04月24日 09:01撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:01
・ 両岸がV字にきりたってます。
・ さらに手前の沢にも行ってみます。
2021年04月24日 09:03撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:03
・ さらに手前の沢にも行ってみます。
・ 何となくいやな予感。
2021年04月24日 09:05撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:05
・ 何となくいやな予感。
・ 落石で欠けたのでしょうか。
2021年04月24日 09:06撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:06
・ 落石で欠けたのでしょうか。
・ ここの岩は、信頼できません、チャートや石灰岩と違って、いつ崩れるかわかりません。
2021年04月24日 09:07撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 9:07
・ ここの岩は、信頼できません、チャートや石灰岩と違って、いつ崩れるかわかりません。
・ 3つめの沢も滝が少し見えていますが、先に進めず…早々に撤退です。
2021年04月24日 09:12撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 9:12
・ 3つめの沢も滝が少し見えていますが、先に進めず…早々に撤退です。
・ 黒い泥岩の沢。
2021年04月24日 09:26撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 9:26
・ 黒い泥岩の沢。
・ あきらめて小滝を見ながら下ります。
2021年04月24日 09:26撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 9:26
・ あきらめて小滝を見ながら下ります。
・ おやおや?
2021年04月24日 09:34撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 9:34
・ おやおや?
・ まったく動きません… おじゃまむしは退散します。
2021年04月24日 09:36撮影 by  NP601SH, SHARP
5
4/24 9:36
・ まったく動きません… おじゃまむしは退散します。
・ 斜面の岩。
2021年04月24日 09:37撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:37
・ 斜面の岩。
・ ほとんどピンクテープありません。
2021年04月24日 09:37撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:37
・ ほとんどピンクテープありません。
2021年04月24日 09:46撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:46
2021年04月24日 09:46撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:46
・ 林道終点から、尾根に踏み跡がついていましたので、尾根をたどってみます。
2021年04月24日 09:51撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 9:51
・ 林道終点から、尾根に踏み跡がついていましたので、尾根をたどってみます。
・ ずっと踏み跡が続いています。
2021年04月24日 10:40撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 10:40
・ ずっと踏み跡が続いています。
・ 結構急斜面をあがってきて、帰り道が不安。
2021年04月24日 10:40撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 10:40
・ 結構急斜面をあがってきて、帰り道が不安。
・ あそこまで上がったら、来た道を引き返そうと思います。
( 最近は、足に自信がなくなりました。)
2021年04月24日 10:50撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 10:50
・ あそこまで上がったら、来た道を引き返そうと思います。
( 最近は、足に自信がなくなりました。)
・ 肩で小休止、おにぎりタイムです。
2021年04月24日 10:56撮影 by  NP601SH, SHARP
2
4/24 10:56
・ 肩で小休止、おにぎりタイムです。
・ 眺望なし。
2021年04月24日 10:57撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 10:57
・ 眺望なし。
・ 林しか見えません。
2021年04月24日 10:57撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 10:57
・ 林しか見えません。
・ 岩の写真を撮って、下山します。
2021年04月24日 11:18撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 11:18
・ 岩の写真を撮って、下山します。
・ 途中谷のほうにひきこまれないように注意していたのですが…
2021年04月24日 11:18撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 11:18
・ 途中谷のほうにひきこまれないように注意していたのですが…
・ 結局上がってきた尾根をたどりきれず、谷に下りてしまったようです、崩れやすい土砂の斜面とトラバースで疲れました。
( 何とか、3つめの沢の滝まで、降りることができて一安心 )
2021年04月24日 12:01撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 12:01
・ 結局上がってきた尾根をたどりきれず、谷に下りてしまったようです、崩れやすい土砂の斜面とトラバースで疲れました。
( 何とか、3つめの沢の滝まで、降りることができて一安心 )
・ 踏み跡をたどれないときの下り斜面や、トラバースはとても緊張します。( 絶壁もいくつかあって、迂回も数回。)
2021年04月24日 12:01撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 12:01
・ 踏み跡をたどれないときの下り斜面や、トラバースはとても緊張します。( 絶壁もいくつかあって、迂回も数回。)
・ 無事に林道に戻れて一安心です。
2021年04月24日 12:30撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 12:30
・ 無事に林道に戻れて一安心です。
・ 次回の下見にと、車で万所林道を走ってみました。
2021年04月24日 12:57撮影 by  NP601SH, SHARP
1
4/24 12:57
・ 次回の下見にと、車で万所林道を走ってみました。
・ 白岩への峠道の分岐付近で駐車できそうなところがありました。( 次回はここから、新谷(あらたに)への峠道を歩いてみようと思います。)
2021年04月24日 13:05撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 13:05
・ 白岩への峠道の分岐付近で駐車できそうなところがありました。( 次回はここから、新谷(あらたに)への峠道を歩いてみようと思います。)
・ 今回の尾根ののぼりと、ミスで谷に降りてしまった下りのアップですが、谷の深いところでは、GPSはあばれまくってあてになりません。
2
・ 今回の尾根ののぼりと、ミスで谷に降りてしまった下りのアップですが、谷の深いところでは、GPSはあばれまくってあてになりません。
・ 1つ目の沢の滝。(合成)
2
・ 1つ目の沢の滝。(合成)
・ 上から覗き込んだ写真。(合成)
1
・ 上から覗き込んだ写真。(合成)
・ 2つ目の沢の滝。(合成)
3
・ 2つ目の沢の滝。(合成)
・ 3つ目の沢の滝。(4段?、トリミングのみ)
(よく見ると5連?の滝)
2021年04月24日 12:01撮影 by  NP601SH, SHARP
4/24 12:01
・ 3つ目の沢の滝。(4段?、トリミングのみ)
(よく見ると5連?の滝)
・ 山県市認定路線網図の三尾谷部分です。 
・ 山県市認定路線網図の三尾谷部分です。 

感想

・ 駐車地から1時間でたどり着ける滝のある3つの沢ですが、それぞれ高巻くのも難しい崖になっていて、秘境感あります。
最後の尾根の下りで元来た尾根から外れて崖に出たときは、「ミスしたら命が危ない」と感じました。

・ 3つの沢とひとつの尾根を歩いて、どこも深部に踏み込むことができませんでした、くやしいけれどまったく歯が立ちませんでした。
( もしも上からこの谷へ降りてきたら、どう降りればいいか、ルートのイメージがまったく描けません。)今回は完敗でした。

< 追記 >
・ 「野出林道」の地名をどこで見たのか少し自信がなくなって、改めて確認してみました。写真に美山の路線地図を追加しておきます。
山県市認定路線網図閲覧ページ( 地区選択 )
https://www.city.yamagata.gifu.jp/machi/douro_rosen/pdfselect.html "
( 地区3選択 )
https://www.city.yamagata.gifu.jp/machi/douro_rosen/pdf/miyama-3.pdf "
( 林道名だけで、川名も谷名も「野出谷?、野出谷川?」、と呼んでもいいように思えます。記事中の3つ目の沢が本流のようです。
次回は手前の4つ目の沢から尾根の鞍部へ行ってみたいです。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

初めまして
makobeさま
初めまして。岐阜市周辺のお沢に遊んでもらっている者です。
makobeさまの記録を、いつも楽しみに拝読させていただいいております。
三尾谷周辺は、飛水峡や板取川大谷の地形に似ており、とても興味深く、「いつか歩きたいな〜」と思っていました。こだわりの場所を何度も訪れているmakobeさまですが、まだ三尾谷へ行かれますか? 記録、楽しみにしております!
もんり https://ameblo.jp/pangani
2021/4/30 19:40
Re: 初めまして
moriman1971 もんり さん 初めまして。 コメント ありがとうございます。
( 後生です…「さま」はヤメテ。)

・ もんりさんの ブログ拝見しました、本格的な沢屋さんですごいですね。
滝や谷の写真がとれもすばらしく、ロープワークの様子も見られて、尊敬します。
( 私は、登山道でないところを歩いたものは、便宜上沢登りかピークハントにしていますが中身は普通の山歩きです、最近は体力不安から下見・偵察・撤退・敗退・断念などの軟弱な記録が増えてます。)

・ 三尾谷は今年から興味をもって数回でまだ半ばです、後数回は歩いてみたいルートがあります。
( もんりさんのブログや山行記録とても全部見れませんが、GWの楽しみが増えました。)
これからもよろしくおねがいします。
2021/5/1 11:04
Re[2]: 初めまして
ご丁寧に返信をありがとうございました!
makobeさんの訪れる場所が渋すぎて、私の方こそ尊敬いたします
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
2021/5/1 18:01
Re[2]: 初めまして
makobeさんへ
三尾谷で、makobeイズムを少し勉強してきました
「何があるんやろう」「どうなっとるんやろう」
きっと、そんな気持ちで歩いておられると想像しています
登山とか山歩きとか、そうした言葉では表現できない気持ちのざわめきやトキメキは
外からは見えない宝物ですね〜
もっと、勉強させて頂きます
もんり
2021/5/16 9:51
Re[3]: 初めまして
moriman1971 もんり さん こんばんは

・ Amebaブログの 三尾谷のレコ拝見しました。
写真どれもすばらしく、見入ってしまいました。
( あの沢筋を上がって、尾根を周回して降りておられるのがすごいですね。)

もんり さんのブログ : 三尾谷周辺の沢登り(神崎川円原川)
" https://ameblo.jp/pangani/entry-12674781871.html "

( 私は心の中では「ヤバイヨヤバイヨ」と、びびりまくりでした。)
2021/5/16 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら