記録ID: 310699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
135 岩菅山
2013年06月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:38
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 825m
- 下り
- 825m
コースタイム
駐車場 0952
小三郎小屋跡 0958
アライタ沢 1014
ノッキリ 1100
山頂 1119
山頂 1123
駐車場 1230
小三郎小屋跡 0958
アライタ沢 1014
ノッキリ 1100
山頂 1119
山頂 1123
駐車場 1230
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
感想
リハビリ登山。
5月16日早朝、不覚にも足を壁にぶつけて小指を骨折。
これから登山本番っていうときに何とも情けない話。
GWに九州制覇しておいたのは不幸中の幸いでした。
怪我して一か月。傷みもほぼなくなりリハビリを兼ねて登山することに。
家から比較的近くて、簡単に登れて、標高もそこそこあり、あまり混まないであろう山、ということで岩菅山に決めました。
朝10時、当直明けの職場から直で向かい到着。
テンポよく進み約1時間半で山頂へ。
足は特に痛みもなくおおむね良好。長時間の登山に耐えられるかは不明だがおそらく大丈夫でしょう。
また新調した靴ニューバランスのMO703Hも良好。
MO703GHに比べてソールが柔らかくて足への負担が減ったかな?
そしてソールが1枚になったことからGHのソール剥げの心配もないので安心。
もう少し使ってよさそうなら買い足そう。
というわけでリハビリ登山は約2時間半で終了。
1か月間ほとんど運動してなかったので体力が足りなくなってるかな。
でも間もなく夏至をむかえ時間的に余裕もあまりないので来週は光岳、聖岳制覇を目指そうかな、と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する